差分

152 バイト除去 、 2015年3月24日 (火) 21:36
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
*搭乗者:[[ジ・エーデル・ベルナル]]
 
*搭乗者:[[ジ・エーデル・ベルナル]]
   −
[[ジ・エーデル・ベルナル]]が「[[次元力]]」(彼曰く「原理の力」)を操作するために開発した、彼専用の機動兵器。「[[ラテン語]]」で「混沌の幽霊」。
+
[[ジ・エーデル・ベルナル]]が「[[次元力]]」を操作するために開発した、彼専用の機動兵器。「[[ラテン語]]」で「混沌の幽霊」。
    
[[カイメラ]]の他機を集合させたような形状で、頭部は[[カオス・カペル|山羊]]、胸部が[[カオス・レオー|獅子]]、尻尾が[[カオス・アングイス|蛇]]となっており、肩の突起には[[レムレース]]の腕のドリルが飾ってある。周囲に三つのボールが浮かんでいるが、これは「霊魂」と呼べるもの。尚、この形状は実用的なものではなく、相手に威圧感を与えるためのもので、いわば彼の趣味であるらしい。レムレースよりも全高は低くなっているが、重量は逆に増大している。左腕にレムレースには無かった巨大な杖を所持。この杖にも特殊な機能が組み込まれており多彩な攻撃を可能としている。
 
[[カイメラ]]の他機を集合させたような形状で、頭部は[[カオス・カペル|山羊]]、胸部が[[カオス・レオー|獅子]]、尻尾が[[カオス・アングイス|蛇]]となっており、肩の突起には[[レムレース]]の腕のドリルが飾ってある。周囲に三つのボールが浮かんでいるが、これは「霊魂」と呼べるもの。尚、この形状は実用的なものではなく、相手に威圧感を与えるためのもので、いわば彼の趣味であるらしい。レムレースよりも全高は低くなっているが、重量は逆に増大している。左腕にレムレースには無かった巨大な杖を所持。この杖にも特殊な機能が組み込まれており多彩な攻撃を可能としている。
22行目: 22行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:本作のラスボス機。[[ランド・トラビス|ランド編]]では3体出現してHPはHARDルートではHP242400。1ターンに3体とも倒すことが条件。[[セツコ・オハラ|セツコ編]]では1体のみの代わり、HARDルートではHP502400。ラスボスにしては[[射程]]が短く、射程距離外からの攻撃も比較的容易。また、機体とパイロットの地形適応が最高でもA止まりで、武装の威力も全体的に控えめである。その代わり[[2回行動]]プラス[[マップ兵器]]の組み合わせが非常に危険なので、これだけには注意して戦いたい。<br />[[脱力]]による気力低下・[[かく乱]]による命中率減少・[[分析]]による攻撃力低下の3つが主要な対策方法となる。
+
:本作のラスボス機。[[ランド・トラビス|ランド編]]では3体出現してHPはHARDルートではHP242400。1ターンに3体とも倒すことが条件。[[セツコ・オハラ|セツコ編]]では1体のみの代わり、HARDルートではHP502400。ラスボスにしては[[射程]]が短く、射程距離外からの攻撃も比較的容易。また、機体とパイロットの地形適応が最高でもA止まりで、武装の威力も全体的に控えめである。その代わり[[2回行動]]プラス[[マップ兵器]]の組み合わせが非常に危険なので、これだけには注意して戦いたい。
 +
:[[脱力]]による気力低下・[[かく乱]]による命中率減少・[[分析]]による攻撃力低下の3つが主要な対策方法となる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
インサニティ・インヴィテイション以外の武器は、全て[[サイズ差補正無視]]効果を持つ。
 
インサニティ・インヴィテイション以外の武器は、全て[[サイズ差補正無視]]効果を持つ。
33行目: 33行目:  
:次元エネルギーを解放して、虚数空間を形成する[[マップ兵器]]。こちらは、移動後攻撃は不可能。
 
:次元エネルギーを解放して、虚数空間を形成する[[マップ兵器]]。こちらは、移動後攻撃は不可能。
 
;インサニティ・インヴィテイション
 
;インサニティ・インヴィテイション
:左手に持つ杖から次元力を解放。5つの杖の矛先を分離して魔法陣を形成。敵に放って打撃を与えた後、柄へと引き戻された矛先から幾つものの黒い光を放つ。<br />弾数99発・P属性の武器。通常使用可能な武器の中で唯一射程1に対応しているので弾数99発を全て撃ち切らせれば射程1が完全に死角となるが異常に時間が掛かる。
+
:左手に持つ杖から次元力を解放。5つの杖の矛先を分離して魔法陣を形成。敵に放って打撃を与えた後、柄へと引き戻された矛先から幾つものの黒い光を放つ。
 +
:弾数99発・P属性の武器。通常使用可能な武器の中で唯一射程1に対応しているので弾数99発を全て撃ち切らせれば射程1が完全に死角となるが異常に時間が掛かる。
 
;天獄
 
;天獄
 
:周囲を浮遊している人魂ユニットを杖先に集めて発火させ、それを左へ投擲。その炎が後方の空間を切り裂いた後その空間が開き、目玉のような赤い光がギョロギョロと辺りを見回し、それが指パッチンの合図で一気に拡大していくつもの魔法陣となり、そこから笑い声を伴う奇形生物を召喚。それがカオス・レムレースを戦闘に敵へと突撃し、先んじてカオス・レムレースがその中に消えた後敵を飲み込む。
 
:周囲を浮遊している人魂ユニットを杖先に集めて発火させ、それを左へ投擲。その炎が後方の空間を切り裂いた後その空間が開き、目玉のような赤い光がギョロギョロと辺りを見回し、それが指パッチンの合図で一気に拡大していくつもの魔法陣となり、そこから笑い声を伴う奇形生物を召喚。それがカオス・レムレースを戦闘に敵へと突撃し、先んじてカオス・レムレースがその中に消えた後敵を飲み込む。
42行目: 43行目:  
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[HP回復]](小)
 
;[[HP回復]](小)
:セツコ編では難易度NORMAL以上、ランド編ではHARDルートのみで所持。強化された底力・防御とサイズ補正により、実際の効力は単なる(小)では収まらない。<br />ランド編では3体に増えているので恐ろしい事になっている。
+
:セツコ編では難易度NORMAL以上、ランド編ではHARDルートのみで所持。強化された底力・防御とサイズ補正により、実際の効力は単なる(小)では収まらない。
 +
:ランド編では3体に増えているので恐ろしい事になっている。
 
;[[EN回復]](大)
 
;[[EN回復]](大)
 
:天獄を無限に使用できる。他の武装がEN消費制では無くて良かったものである。
 
:天獄を無限に使用できる。他の武装がEN消費制では無くて良かったものである。
61行目: 63行目:  
;「CHIMERA」
 
;「CHIMERA」
 
:カオス・レムレース及び、ジ・エーデル・ベルナルのテーマ。他のカイメラ系BGMと出出しのフレーズが共通する。最終決戦で流れるOPテーマのオーケストラアレンジバージョン『Crest Of “Z's”(Z.ver)』よりも優先される。
 
:カオス・レムレース及び、ジ・エーデル・ベルナルのテーマ。他のカイメラ系BGMと出出しのフレーズが共通する。最終決戦で流れるOPテーマのオーケストラアレンジバージョン『Crest Of “Z's”(Z.ver)』よりも優先される。
<!-- == 対決・名場面など == -->
      
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
76行目: 77行目:  
*本機の設定は『[[αシリーズ]]』における[[無限力]]・[[アカシックレコード]]を彷彿とさせ、[[次元力]](原理の力)の設定とあわせ、今後どのような関わりを持つことになるかが注目される。
 
*本機の設定は『[[αシリーズ]]』における[[無限力]]・[[アカシックレコード]]を彷彿とさせ、[[次元力]](原理の力)の設定とあわせ、今後どのような関わりを持つことになるかが注目される。
 
*また、本人が「因果律の番人」と語っているあたり(自称しているものの)、[[アストラナガン]]や[[クォヴレー・ゴードン]]との関係も連想される。
 
*また、本人が「因果律の番人」と語っているあたり(自称しているものの)、[[アストラナガン]]や[[クォヴレー・ゴードン]]との関係も連想される。
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
   
{{DEFAULTSORT:かおす れむれえす}}
 
{{DEFAULTSORT:かおす れむれえす}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
8,719

回編集