差分

11 バイト除去 、 2015年3月11日 (水) 13:41
編集の要約なし
21行目: 21行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:初参戦作品。序盤のボスとして登場する。31話開始の時点で[[ケーン・ワカバ|ケーン]]の撃墜数が30機以上であれば、5PPに味方援軍として登場し、以降仲間になる。ケーン達がドラグナーに完全固定のため、マイヨを味方にしても[[乗り換え]]出来ない。単機での攻撃力は低めなので、[[合体攻撃]]を多用するか[[強化パーツ]]スロットの多さにまかせ[[V-UPユニット]]でカバーか。
 
:初参戦作品。序盤のボスとして登場する。31話開始の時点で[[ケーン・ワカバ|ケーン]]の撃墜数が30機以上であれば、5PPに味方援軍として登場し、以降仲間になる。ケーン達がドラグナーに完全固定のため、マイヨを味方にしても[[乗り換え]]出来ない。単機での攻撃力は低めなので、[[合体攻撃]]を多用するか[[強化パーツ]]スロットの多さにまかせ[[V-UPユニット]]でカバーか。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
:終盤、パイロットのマイヨと共に無条件で自軍に入る。今回も乗り換え不可。マイヨが[[気迫]]を消費SP10で使える上に能力自体も高く、合体攻撃が異常なまでに強力なので、鬼神の如き強さを誇る。3連マルチディスチャージャーといい、レーザーソードといい、演出がやたらめったら派手。
 
:終盤、パイロットのマイヨと共に無条件で自軍に入る。今回も乗り換え不可。マイヨが[[気迫]]を消費SP10で使える上に能力自体も高く、合体攻撃が異常なまでに強力なので、鬼神の如き強さを誇る。3連マルチディスチャージャーといい、レーザーソードといい、演出がやたらめったら派手。
29行目: 32行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺武器 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
==== 本体装備 ====
 
==== 本体装備 ====
 
;75mm ハンドレールガン SSX9型
 
;75mm ハンドレールガン SSX9型
53行目: 56行目:  
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;剣装備
 
;剣装備
:[[切り払い]]を発動させる。
+
:[[切り払い]]を発動する。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[陸]]→[[空]]・陸
 
;[[陸]]→[[空]]・陸
 
:フォルグユニット装着で[[飛行]]可能。
 
:フォルグユニット装着で[[飛行]]可能。
 +
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;M
 +
:
    
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
 
;全武器攻撃力+200
 
;全武器攻撃力+200
 
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
 
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
 
+
<!-- == 対決・名場面 == -->
<!-- == 対決 == -->
  −
<!-- == 名場面 == -->
      
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
71行目: 76行目:  
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
     −
== リンク ==
   
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:機甲戦記ドラグナー]]
 
[[category:機甲戦記ドラグナー]]
 
{{DEFAULTSORT:ふあるけん}}
 
{{DEFAULTSORT:ふあるけん}}
15,947

回編集