24行目:
24行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
=== 旧シリーズ ===
+
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:グレンダイザーの[[変形]]扱いで、[[ダブルスペイザー]]・[[ドリルスペイザー]]と共に変形できるようになる。水中にしか攻撃できないのでほぼ使わない。
:グレンダイザーの[[変形]]扱いで、[[ダブルスペイザー]]・[[ドリルスペイザー]]と共に変形できるようになる。水中にしか攻撃できないのでほぼ使わない。
35行目:
35行目:
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:スペイザー中、何故か唯一最初から自軍にいる。[[グレイファントム|トロイホース]]の格納庫に転がっていたのだろうか。出番は「スタンピード」で[[ドラゴノザウルス]]対策にマジンガー系のパイロットを乗せるぐらい。それでも戦力的に期待できないが…。あとはマジンガーチームをフルメンバーで出撃させたいなら、[[ボスボロット]]の代わりに出番が来る…かもしれない。<br />グレンダイザーが加入すれば合体できるが、水中戦の機会はあまりないので有用性はスペイザーの中では一番低い。
:スペイザー中、何故か唯一最初から自軍にいる。[[グレイファントム|トロイホース]]の格納庫に転がっていたのだろうか。出番は「スタンピード」で[[ドラゴノザウルス]]対策にマジンガー系のパイロットを乗せるぐらい。それでも戦力的に期待できないが…。あとはマジンガーチームをフルメンバーで出撃させたいなら、[[ボスボロット]]の代わりに出番が来る…かもしれない。<br />グレンダイザーが加入すれば合体できるが、水中戦の機会はあまりないので有用性はスペイザーの中では一番低い。
+
+
=== [[Zシリーズ]] ===
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
:三大スペイザーでは大幅に強化。[[補給装置]]の追加が大きい。今回[[合体]]はできないが、その代わり[[合体攻撃]]が実装されている。グレンダイザーの[[小隊]]に組み込みたい。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
43行目:
47行目:
;[[スーパーロボット大戦D]]
;[[スーパーロボット大戦D]]
:三大スペイザー勢揃いで一番最初に手に入るのだが、一番出番がない。シナリオ「降臨!南海を断つ邪神」の前半は[[海]]マップなので出撃させるとグレンダイザーが活躍できる。
:三大スペイザー勢揃いで一番最初に手に入るのだが、一番出番がない。シナリオ「降臨!南海を断つ邪神」の前半は[[海]]マップなので出撃させるとグレンダイザーが活躍できる。
−
−
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦Z]]
−
:三大スペイザーでは大幅に強化。[[補給装置]]の追加が大きい。今回[[合体]]はできないが、その代わり[[合体攻撃]]が実装されている。グレンダイザーの[[小隊]]に組み込みたい。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・必殺武器 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;マリンミサイル
;マリンミサイル
:本機の牽制用の武器。
:本機の牽制用の武器。
65行目:
65行目:
:[[グレンダイザー]]及び[[スペイザー]]と合体。
:[[グレンダイザー]]及び[[スペイザー]]と合体。
;[[補給装置]]
;[[補給装置]]
−
:スパロボZより追加。
+
:Zより追加。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
−
;[[空]][[海|水]]
+
;[[空]]・[[海|水]]
:[[飛行]]ユニットで海に入れる機体は希少。
:[[飛行]]ユニットで海に入れる機体は希少。
+
+
=== [[サイズ]] ===
+
;M
+
:
=== カスタムボーナス ===
=== カスタムボーナス ===
;機体の空宇適応A、機体と武器の海S
;機体の空宇適応A、機体と武器の海S
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
−
−
== 対決 ==
−
−
== 名場面 ==
−
−
== 話題まとめ ==
−
−
== 資料リンク ==
{{マジンガーシリーズ}}
{{マジンガーシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:まりんすへいさあ}}
{{DEFAULTSORT:まりんすへいさあ}}
[[Category:登場メカま行]]
[[Category:登場メカま行]]