差分

サイズ変更なし 、 2015年3月4日 (水) 14:17
誤記の訂正
46行目: 46行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
:物語中盤、[[プロジェクト・ウズメ]]により発生した[[カラミティ・バース]]の影響により、一部のメンバーが第2次Zの[[多元世界]]へと転移してしまう。この為、物語が折り返した所で続々と登場することになる。
 
:物語中盤、[[プロジェクト・ウズメ]]により発生した[[カラミティ・バース]]の影響により、一部のメンバーが第2次Zの[[多元世界]]へと転移してしまう。この為、物語が折り返した所で続々と登場することになる。
:多くのメンバーが[[ZEXIS]]と共闘を経て保護されるが、世界情勢を見極めないまま力を振るう事をためらうメンバーが多かった事に加え、部隊の[[まとめ役]]と言える人間がおらず、全く意見がまとまらなかった。前作の主人公部隊とは思えないほどに議論が迷走してグダグダになってしまう(そして、[[悪党>あしゅら男爵]]が出てきた途端に一致団結する)「放浪のZEUTH」は色々な意味で必見である。最終的には迷いながらもアスランが手綱を取り、ZEXISと共闘する事になる。
+
:多くのメンバーが[[ZEXIS]]と共闘を経て保護されるが、世界情勢を見極めないまま力を振るう事をためらうメンバーが多かった事に加え、部隊の[[まとめ役]]と言える人間がおらず、全く意見がまとまらなかった。前作の主人公部隊とは思えないほどに議論が迷走してグダグダになってしまう(そして、[[あしゅら男爵|悪党]]が出てきた途端に一致団結する)「放浪のZEUTH」は色々な意味で必見である。最終的には迷いながらもアスランが手綱を取り、ZEXISと共闘する事になる。
 
:本作の中盤以降からは(敵組織から「ZEUTH」と呼ばれるからなのか)こちらは部隊名の変更は出来ないが、[[ZEXIS]]と共にプレイヤーの部隊名となる。出撃時の専用BGMについては、本編中では上記の「放浪のZEUTH」で流れるほか、ピアノアレンジバージョンである「READY ZEUTH」がデータインストール時に流れる。
 
:本作の中盤以降からは(敵組織から「ZEUTH」と呼ばれるからなのか)こちらは部隊名の変更は出来ないが、[[ZEXIS]]と共にプレイヤーの部隊名となる。出撃時の専用BGMについては、本編中では上記の「放浪のZEUTH」で流れるほか、ピアノアレンジバージョンである「READY ZEUTH」がデータインストール時に流れる。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
匿名利用者