差分

31 バイト除去 、 2015年2月26日 (木) 11:00
編集の要約なし
29行目: 29行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:声付き参戦。最後の[[DVD]]のセリフまで豊富。一連のガオガイガーイベントでは出番が多いのだが、終盤戦になると全く出番がない。。
+
:声付き参戦。最後の[[DVD]]のセリフまで豊富。一連のガオガイガーイベントでは出番が多いのだが、終盤戦になると全く出番がない。
 +
 
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:今回はサブパイロットしても参戦。覚える精神コマンドがソルダートJとトモロの精神を補完するので使い勝手がかなり良くなる。ついでにというかなんというか気合と覚醒を覚えるためWの精神バグ→覚醒による無限行動も使えてしまう。これはひどい。
 
:今回はサブパイロットしても参戦。覚える精神コマンドがソルダートJとトモロの精神を補完するので使い勝手がかなり良くなる。ついでにというかなんというか気合と覚醒を覚えるためWの精神バグ→覚醒による無限行動も使えてしまう。これはひどい。
64行目: 67行目:  
:第3次αのエンディングにて、Jはルネと共に銀河へと旅立つ為、別れの台詞。原作にはなかった本当の別れの台詞でもあった。
 
:第3次αのエンディングにて、Jはルネと共に銀河へと旅立つ為、別れの台詞。原作にはなかった本当の別れの台詞でもあった。
   −
==余談==
+
== 余談 ==
 
:勇者王ガオガイガーFINALの後日談ではGGGやジェイアークを助け出すために[[覚醒人1号|覚醒人]]と[[ガオガイガー]]の技術を結集させて作り出されたガオガイゴーのメインパイロットになる設定が公開されている。
 
:勇者王ガオガイガーFINALの後日談ではGGGやジェイアークを助け出すために[[覚醒人1号|覚醒人]]と[[ガオガイガー]]の技術を結集させて作り出されたガオガイゴーのメインパイロットになる設定が公開されている。
<!-- == 資料リンク == -->
+
 
<!-- *[[一覧:戒道幾巳]] -->
  −
<!--
  −
== リンク ==-->
   
[[category:登場人物か行]]
 
[[category:登場人物か行]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]
 
{{DEFAULTSORT:かいとう いくみ}}
 
{{DEFAULTSORT:かいとう いくみ}}
15,947

回編集