1行目: |
1行目: |
| == CB-0000G/C リボーンズガンダム(Reborns Gundam) == | | == CB-0000G/C リボーンズガンダム(Reborns Gundam) == |
− |
| |
| *[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダム00]] | | *[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダム00]] |
| *分類:[[イノベイド]]専用[[可変モビルスーツ]] | | *分類:[[イノベイド]]専用[[可変モビルスーツ]] |
17行目: |
16行目: |
| [[リボンズ・アルマーク]]が自身専用に開発した[[モビルスーツ]]。砲撃戦形態の「リボーンズキャノン」に変形可能(なお、立体化後に明らかになったがキャノン時に後ろから見ると'''ガンダムの頭が見えてしまっている''')。 | | [[リボンズ・アルマーク]]が自身専用に開発した[[モビルスーツ]]。砲撃戦形態の「リボーンズキャノン」に変形可能(なお、立体化後に明らかになったがキャノン時に後ろから見ると'''ガンダムの頭が見えてしまっている''')。 |
| | | |
− | 両肘に疑似GNドライヴ ([[GNドライヴ[Τ]]])を搭載しており、[[ツインドライヴシステム]]と[[トランザム]]も実装されている。<br />
| + | === 開発の経緯 === |
− | 元々は[[イノベイド]]による武力介入を前提に開発された専用MS「1ガンダム(アイガンダム)」と「GNキャノン([[ガンキャノン]])」という別のモビルスーツとして開発されていたものを、リボンズがそれらを一つにまとめ、「リボーンズガンダム オリジン」として一旦設計。スパイである[[アニュー・リターナー|アニュー]]から齎されたツインドライヴシステムとトランザムを実装し、現在の形に至った。<br /> | + | 元々は[[イノベイド]]による武力介入を前提に開発された専用MS「1ガンダム(アイガンダム)」と「GNキャノン([[ガンキャノン]])」という別のモビルスーツとして開発されていたものを、リボンズがそれらを一つにまとめ、「リボーンズガンダム オリジン」として一旦設計。スパイである[[アニュー・リターナー|アニュー]]から齎されたツインドライヴシステムとトランザムを実装し、現在の形に至った。 |
| + | |
| 本来はもう一つ、地上戦砲撃形態「リボーンズタンク」があったのだが、オリジンから再設計する際に外されている。 | | 本来はもう一つ、地上戦砲撃形態「リボーンズタンク」があったのだが、オリジンから再設計する際に外されている。 |
| | | |
− | 独自の操縦サポートシステムが組み込まれており、[[ヴェーダ]]のバックアップ無しでも問題なく戦闘が可能。このような仕様になったのは、リボンズが他のイノベイドを全く信用していなかったためである。<br />
| |
| また開発の際に[[ガンダムエクシア]]のデータが流用されており、その意味では兄弟機に当たる。また、リボーンズキャノンには[[ガンダムヴァーチェ]]のデータを使用し、センサーには[[GN-X|GN-X IIキャノン]]と同系統の物を使っている。 | | また開発の際に[[ガンダムエクシア]]のデータが流用されており、その意味では兄弟機に当たる。また、リボーンズキャノンには[[ガンダムヴァーチェ]]のデータを使用し、センサーには[[GN-X|GN-X IIキャノン]]と同系統の物を使っている。 |
| | | |
− | 機体スペックは大変優秀であり、[[ダブルオーガンダム]]([[ダブルオーライザー]])の[[ツインドライヴシステム]]の問題点となった太陽炉同士の同調率から引き起こされるシステムの不安定な稼働を解決している(ダブルオーガンダムは[[オーライザー]]と[[合体]]しないとシステムを安定稼動できないのに対し、本機は擬似太陽炉を搭載しているので常に安定している)。<br /> | + | === 機体概要 === |
− | また、各ガンダムや[[イノベイター]]独自のデータをフィードバックして、機動力と火力の双方を両立させた高性能機である。なお、[[GNフィールド]]を搭載していないのはリボンズ自身がパイロットとしての自信に満ち溢れた故にあえて搭載しなかったと思われる。 | + | 両肘に疑似GNドライヴ ([[GNドライヴ[Τ]]])を搭載しており、[[ツインドライヴシステム]]と[[トランザム]]も実装されている。 |
| + | |
| + | 独自の操縦サポートシステムが組み込まれており、[[ヴェーダ]]のバックアップ無しでも問題なく戦闘が可能。このような仕様になったのは、リボンズが他のイノベイドを全く信用していなかったためである。 |
| + | |
| + | 機体スペックは大変優秀であり、[[ダブルオーガンダム]]([[ダブルオーライザー]])の[[ツインドライヴシステム]]の問題点となった太陽炉同士の同調率から引き起こされるシステムの不安定な稼働を解決している。 |
| + | ダブルオーガンダムは[[オーライザー]]と[[合体]]しないとシステムを安定稼動できないのに対し、本機は擬似太陽炉を搭載しているので常に安定している。 |
| + | |
| + | また、各ガンダムや[[イノベイター]]独自のデータをフィードバックして、機動力と火力の双方を両立させた高性能機である。 |
| + | |
| + | なお、[[GNフィールド]]を搭載していないのはリボンズ自身がパイロットとしての自信に満ち溢れた故にあえて搭載しなかったと思われる。 |
| | | |
| 搭乗者であるリボンズの名前がついており、視聴者からはその点をネタにされることが多いが、実際の意味は'''「再生」'''あるいは'''「再誕」'''。普通に自身の名から引っ張った可能性もないではないが、真相はリボンズ本人しか知らない。 | | 搭乗者であるリボンズの名前がついており、視聴者からはその点をネタにされることが多いが、実際の意味は'''「再生」'''あるいは'''「再誕」'''。普通に自身の名から引っ張った可能性もないではないが、真相はリボンズ本人しか知らない。 |