差分

296 バイト除去 、 2015年2月19日 (木) 03:21
ねこぱんちぺち (トーク) による編集を 121.2.117.13 による直前の版へ差し戻しました
181行目: 181行目:  
=== [[スターガオガイガー]] ===
 
=== [[スターガオガイガー]] ===
 
#第47話「激突!ミケーネ帝国-後編-」または「大東京消滅-後編-」までに、凱の地形適応を全てSにしておく
 
#第47話「激突!ミケーネ帝国-後編-」または「大東京消滅-後編-」までに、凱の地形適応を全てSにしておく
#同話中に、ガオガイガーのHPが500以下になる。尚、一度でも規定値になればいいので条件を満たしたらHPは回復してもよい。「激突!ミケーネ帝国-後編-」は前半と後半に分かれている。前半はミケーネ本拠地、後半は日本で、条件を満たす必要があるのは後半の日本に戻ってからなので注意。
+
#同話中に、ガオガイガーのHPが500以下になる。(尚、「激突!ミケーネ帝国-後編-」は前半と後半に分かれている。前半はミケーネ本拠地、後半は日本で、条件を満たす必要があるのは後半の日本に戻ってからなので注意。)
    
周回なしで獲得を目指す場合、ガオガイガーが使えるシナリオから該当シナリオまで実質18話くらいしかなく熟練度を全獲得でも厳しいのでPPが足りなかった場合は諦めて周回で引き継ぐしかない。
 
周回なしで獲得を目指す場合、ガオガイガーが使えるシナリオから該当シナリオまで実質18話くらいしかなく熟練度を全獲得でも厳しいのでPPが足りなかった場合は諦めて周回で引き継ぐしかない。
ゾンダールートへ進んでしまうと弾丸Xイベントで勇者ロボの気力が300になってしまうためHPを減らす条件を満たすのが非常に厳しくなるので(ウイングゼロのMAP兵器版ツインバスターライフルすらプロテクトシェードを貫通できない)ゾンダールートはターン制限もあるため条件を満たすのはミケーネルートのほうが幾分かは楽。
+
ゾンダールートへ進んでしまうと弾丸Xイベントで勇者ロボの気力が300になってしまうためHPを減らす条件を満たすのが非常に厳しくなるのでミケーネルートのほうが幾分かは楽。
 
以上の条件を満たすと、前者なら第48話開始前に、後者なら第47話クリア後に、換装パーツ「ステルスガオーII」を入手。換装でスターガオガイガーとなる。
 
以上の条件を満たすと、前者なら第48話開始前に、後者なら第47話クリア後に、換装パーツ「ステルスガオーII」を入手。換装でスターガオガイガーとなる。