12行目:
12行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
;[[スーパーロボット大戦J]]
:原作通り、テッカマンとしては最初に出てきて最初にやられる。
:原作通り、テッカマンとしては最初に出てきて最初にやられる。
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
:テッカマン時の顔グラが傷アリのバージョンになった。基本的な役柄はJと同等だが、本作主人公の[[カズマ・アーディガン|カズマ]]とちょっとした因縁が出来たり、[[GGG]]本部内で[[ピッツァ]]と乱闘したりと出番は割と増えている。
:テッカマン時の顔グラが傷アリのバージョンになった。基本的な役柄はJと同等だが、本作主人公の[[カズマ・アーディガン|カズマ]]とちょっとした因縁が出来たり、[[GGG]]本部内で[[ピッツァ]]と乱闘したりと出番は割と増えている。
−
<!-- == 装備・機能 == -->
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
== 装備・機能 ==
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;コスモボウガン(射撃)
;コスモボウガン(射撃)
:ボルテッカこそ使えないダガーだが、コスモボウガンの矢はボルテッカのエネルギー(つまりフェルミオン)を用いている。作中では貫通力のある狙撃撃ちの他、牽制として三発の矢を同時に発射など発射のバリエーションが多い。
:ボルテッカこそ使えないダガーだが、コスモボウガンの矢はボルテッカのエネルギー(つまりフェルミオン)を用いている。作中では貫通力のある狙撃撃ちの他、牽制として三発の矢を同時に発射など発射のバリエーションが多い。
27行目:
28行目:
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
−
;HP回復S
+
;[[HP回復]]S
:
:
−
;EN回復S
+
;[[EN回復]]S
:
:
−
<!-- === 移動タイプ&地形適応 === -->
−
== BGM ==
+
=== 移動タイプ&地形適応 ===
+
;[[空]]・[[陸]]
+
:[[飛行]]可能。
+
+
=== [[サイズ]] ===
+
;SS
+
:
+
+
== 機体[[BGM]] ==
;「REASON」
;「REASON」
:
:
42行目:
50行目:
ボルテッカを唯一使えない[[テッカマン]]。インタビューによると当初ボルテッカをテッカマンの標準装備にする予定はなく、結果としてダガーだけが未装備になってしまったらしい。<br>後に裏切り者である[[テッカマンブレード|ブレード]]の追撃と排除、及びラダムが占拠したオービタルリングを管理するために戦闘フォーマットを一時的に中断していたという設定がボルテッカを装備していない理由として付けられた。
ボルテッカを唯一使えない[[テッカマン]]。インタビューによると当初ボルテッカをテッカマンの標準装備にする予定はなく、結果としてダガーだけが未装備になってしまったらしい。<br>後に裏切り者である[[テッカマンブレード|ブレード]]の追撃と排除、及びラダムが占拠したオービタルリングを管理するために戦闘フォーマットを一時的に中断していたという設定がボルテッカを装備していない理由として付けられた。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- * -->
+
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
{{DEFAULTSORT:てつかまんたかあ}}
{{DEFAULTSORT:てつかまんたかあ}}
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]