1行目:
1行目:
== イオニア(Ionia) ==
== イオニア(Ionia) ==
−
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
**[[スーパーロボット大戦NEO]]
**[[スーパーロボット大戦NEO]]
*分類:輸送艦
*分類:輸送艦
−
*全高:---m
−
<!-- *重量:---t -->
−
<!-- *装甲材質: -->
−
<!-- *動力: -->
*開発者:古代エルンスト人
*開発者:古代エルンスト人
*搭乗員:[[稲葉天音]]、[[シャーリィ・ルノイエ]]
*搭乗員:[[稲葉天音]]、[[シャーリィ・ルノイエ]]
14行目:
9行目:
[[釧路]]の地下に埋まっていた[[シグザール]]の[[母艦]]で、白い神殿のような姿をしている。[[稲葉天音]]を生体コアとして取り込み、同化して起動した。本来は[[アームドファントマ]]を動力にしているために生体コアは不要であるが、アームドファントマが無い場合、コアとして取り込んだ人間の生命エネルギーを代替動力とする機能が働く。すなわち、天音自身の命が危機にさらされる事に等しい。
[[釧路]]の地下に埋まっていた[[シグザール]]の[[母艦]]で、白い神殿のような姿をしている。[[稲葉天音]]を生体コアとして取り込み、同化して起動した。本来は[[アームドファントマ]]を動力にしているために生体コアは不要であるが、アームドファントマが無い場合、コアとして取り込んだ人間の生命エネルギーを代替動力とする機能が働く。すなわち、天音自身の命が危機にさらされる事に等しい。
−
[[シグザール]]の支援と運搬を基本としている為、戦闘力はあまり無いが、巡航速度は相当のようで、[[釧路]]から[[東京]]へあっという間に移動している。また、アースブレードの頂上のような高度のある場所はおろか、宇宙空間にすら単機で移動可能なようである。<br />艦内は圧縮された異空間となっていて、外見以上に広い。しかも水や土壌、光源まで備わっているために家庭菜園も作れるなど、内部の人間が自活できるだけの環境が整えられている。また内部の家具や道具はコアの意思で自由に移動でき、簡単な物なら作り出すことも可能。
+
[[シグザール]]の支援と運搬を基本としている為、戦闘力はあまり無いが、巡航速度は相当のようで、[[釧路]]から[[東京]]へあっという間に移動している。また、アースブレードの頂上のような高度のある場所はおろか、宇宙空間にすら単機で移動可能なようである。
+
+
艦内は圧縮された異空間となっていて、外見以上に広い。しかも水や土壌、光源まで備わっているために家庭菜園も作れるなど、内部の人間が自活できるだけの環境が整えられている。また内部の家具や道具はコアの意思で自由に移動でき、簡単な物なら作り出すことも可能。
−
[[シグザール]]と同様、手の平程度の水晶「'''イオ・オニキス'''」となる能力を持ち、携帯することが可能。その際も艦内の空間の広さは変わらない。コアが消耗すると強制的にオニキス化してしまう。<br />なおNEO本編で最初にオニキス化した際には「其は迷宮なり、其は運び手なり。古の盟約に従いて夢幻の果実に光を移せ」と呪文を唱えていた。[[シグザール]]と異なり、本編中で呪文が必要だったのはこの一回のみである。天音は「自分はイオニアに取り込まれた状態だから簡単な呪文なら省略できるのではないか」と語っている。
+
[[シグザール]]と同様、手の平程度の水晶「'''イオ・オニキス'''」となる能力を持ち、携帯することが可能。その際も艦内の空間の広さは変わらない。コアが消耗すると強制的にオニキス化してしまう。なおNEO本編で最初にオニキス化した際には「其は迷宮なり、其は運び手なり。古の盟約に従いて夢幻の果実に光を移せ」と呪文を唱えていた。[[シグザール]]と異なり、本編中で呪文が必要だったのはこの一回のみである。天音は「自分はイオニアに取り込まれた状態だから簡単な呪文なら省略できるのではないか」と語っている。
内部空間の広さを活かしてロボットの運搬スペースや司令室設備が設置され、[[母艦]]として運用されている。なおイオ・オニキスの状態からでも艦載したロボットが直接出入り可能となっている。
内部空間の広さを活かしてロボットの運搬スペースや司令室設備が設置され、[[母艦]]として運用されている。なおイオ・オニキスの状態からでも艦載したロボットが直接出入り可能となっている。