差分

6 バイト除去 、 2015年2月11日 (水) 11:44
17行目: 17行目:     
===人物===
 
===人物===
無愛想でクールな雰囲気をまとっており、自らの目的の遂行のためなら全てを捨てる覚悟を秘めている。それなりに周囲とコミュニケーションを取る事は出来る為「人嫌い」というわけではないが、心の奥底では他人と距離を置いている。<br/>
+
無愛想でクールな雰囲気をまとっており、自らの目的の遂行のためなら全てを捨てる覚悟を秘めている。それなりに周囲とコミュニケーションを取る事は出来る為「人嫌い」というわけではないが、心の奥底では他人と距離を置いている。
 +
 
 
周囲から見た彼の人物像を言えば「ムッツリで自分が興味のあること以外は何も考えておらず、シャイで不器用で口下手で時々空気が読めていない(談:スズネ)」とのこと。内面では熱い激情も秘めており、特に人の命に関わる場面で顕著であり、人の命を弄ぶタイプの敵には闘争心を隠そうともしない。
 
周囲から見た彼の人物像を言えば「ムッツリで自分が興味のあること以外は何も考えておらず、シャイで不器用で口下手で時々空気が読めていない(談:スズネ)」とのこと。内面では熱い激情も秘めており、特に人の命に関わる場面で顕著であり、人の命を弄ぶタイプの敵には闘争心を隠そうともしない。
   −
退役軍人であった父より教わったジークンドーを扱い、本物の兵士である[[相良宗介|宗介]]や歴戦のベテランであるプリベンターの5人を相手に互角に渡り合えるほどの実力の持ち主。他にもトラップの敷設や野草の知識といったサバイバル技能に長けており、特にトラップに関しては宗介に感付かれない程の腕前を持ち、16歳の誕生日の時には最強のディメンションビーストであるディメンショングリズリーを仕留めたことがある(このため最強のビーストハンター「Gハンター」の称号を持つ)。<br>さらに後述のブースト能力もあり、'''生身での戦闘能力はスパロボシリーズ歴代の主人公の中でも間違いなく上位には食い込む'''(尤も[[ハーケン・ブロウニング|ムゲ]][[アレディ・ナアシュ|フロ勢]]や[[ラミア・ラヴレス|人造人間]]を除外したとしても、[[アクセル・アルマー|ヒビキ以上に]][[ゼンガー・ゾンボルト|トンデモな]][[セレーナ・レシタール|連中がいる]]のが恐ろしいところだが)。
+
退役軍人であった父より教わったジークンドーを扱い、本物の兵士である[[相良宗介|宗介]]や歴戦のベテランであるプリベンターの5人を相手に互角に渡り合えるほどの実力の持ち主。他にもトラップの敷設や野草の知識といったサバイバル技能に長けており、特にトラップに関しては宗介に感付かれない程の腕前を持ち、16歳の誕生日の時には最強のディメンションビーストであるディメンショングリズリーを仕留めたことがある(このため最強のビーストハンター「Gハンター」の称号を持つ)。さらに後述のブースト能力もあり、'''生身での戦闘能力はスパロボシリーズ歴代の主人公の中でも間違いなく上位には食い込む'''(尤も[[ハーケン・ブロウニング|ムゲ]][[アレディ・ナアシュ|フロ勢]]や[[ラミア・ラヴレス|人造人間]]を除外したとしても、[[アクセル・アルマー|ヒビキ以上に]][[ゼンガー・ゾンボルト|トンデモな]][[セレーナ・レシタール|連中がいる]]のが恐ろしいところだが)。
    
反面、機動兵器に乗る経験が無かったためにパイロットとしての腕前は(物語の開始時点では)高いものとは言い難く、周囲の人間や[[FB隊員]]との実力差に愕然としている。本編中は目的を果たすため必死の努力を惜しまず訓練に励むものの、天才肌と言うわけではなく、後から参加する民間人出身パイロットにシミュレータ結果で後れを取ることもあるが、着実に腕前を上げていく。ただ、その伸び率は、ニュータイプであり以前から訓練をしていたバナージと同等という高いもので、素質の高さをうかがわせる。
 
反面、機動兵器に乗る経験が無かったためにパイロットとしての腕前は(物語の開始時点では)高いものとは言い難く、周囲の人間や[[FB隊員]]との実力差に愕然としている。本編中は目的を果たすため必死の努力を惜しまず訓練に励むものの、天才肌と言うわけではなく、後から参加する民間人出身パイロットにシミュレータ結果で後れを取ることもあるが、着実に腕前を上げていく。ただ、その伸び率は、ニュータイプであり以前から訓練をしていたバナージと同等という高いもので、素質の高さをうかがわせる。
45行目: 46行目:     
=== ブーストアップ能力 ===
 
=== ブーストアップ能力 ===
テンシとの邂逅の影響なのか、ジェニオンの影響なのかは不明だが、そのほかに「ブーストアップ」という特殊能力を持っている。これは、身体能力・思考速度などを10秒前後の間10倍以上に跳ね上げて行動するというもので、使用後にはヒビキの体に大きな疲労として負荷がかかり、ジェニオンの転送も回復までは不可能(その割には甲児やAGへの威嚇など、どうでもいいタイミングで使っていることがある)。この「ブーストアップ」は任意発動のほか、ジェニオン・ガイの初起動時、「いがみ合う双子」を奪い取った際など、TS-DEMONの起動や「いがみ合う双子」の発動と同じ「相反する二つの感情の衝突」を感知すると勝手に発動するらしい。また、[[不動ZEN]]はこれを「呪い」と評しているが、同時にどう使うのかはヒビキ次第だとも述べている。
+
テンシとの邂逅の影響なのか、ジェニオンの影響なのかは不明だが、そのほかに「ブーストアップ」という特殊能力を持っている。
 +
 
 +
これは、身体能力・思考速度などを10秒前後の間10倍以上に跳ね上げて行動するというもので、使用後にはヒビキの体に大きな疲労として負荷がかかり、ジェニオンの転送も回復までは不可能(その割には甲児やAGへの威嚇など、どうでもいいタイミングで使っていることがある)。この「ブーストアップ」は任意発動のほか、ジェニオン・ガイの初起動時、「いがみ合う双子」を奪い取った際など、TS-DEMONの起動や「いがみ合う双子」の発動と同じ「相反する二つの感情の衝突」を感知すると勝手に発動するらしい。また、[[不動ZEN]]はこれを「呪い」と評しているが、同時にどう使うのかはヒビキ次第だとも述べている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==