差分

16 バイト除去 、 2015年2月9日 (月) 18:09
22行目: 22行目:  
劇中における主な搭乗機は[[ネモ]]、[[Gディフェンサー]]。
 
劇中における主な搭乗機は[[ネモ]]、[[Gディフェンサー]]。
   −
[[グリプス戦役]]時は当初、レツとキッカと共に義父母の元にいて、フラウ達と[[アムロ・レイ|アムロ]]の元を訪れた際にはアムロの惨状を見て彼を叱咤し、再起の切っ掛けを作った。その後、[[宇宙]]に上がって[[エゥーゴ]]に参加、Gディフェンサーのパイロットを務めていたが[[ヤザン・ゲーブル]]との戦闘中に自らの'''不注意から隕石に衝突'''し、ヤザンの乗る[[ハンブラビ]]により撃墜され、死亡。<br />劇場版は「隕石に衝突した時点で死亡」に変更されている。
+
[[グリプス戦役]]時は当初、レツとキッカと共に義父母の元にいて、フラウ達と[[アムロ・レイ|アムロ]]の元を訪れた際にはアムロの惨状を見て彼を叱咤し、再起の切っ掛けを作った。その後、[[宇宙]]に上がって[[エゥーゴ]]に参加、Gディフェンサーのパイロットを務めていたが[[ヤザン・ゲーブル]]との戦闘中に自らの'''不注意から隕石に衝突'''し、ヤザンの乗る[[ハンブラビ]]により撃墜され、死亡。
 +
 
 +
劇場版は「隕石に衝突した時点で死亡」に変更されている。
    
作中では時折[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]らのピンチを救ったりする活躍もあるが、無断で出撃したり、捕虜の[[サラ・ザビアロフ]]に逃げられてしまったりと、問題行動が目立つ。そのため、視聴者からは何かと非難されやすい(詳しくは、余談の項を参照)。しかしながら、'''カツはカミーユと共に作品内の「若さ」(未熟さや危うさという意味で)を担当したキャラクター'''であったと言える。また、一年戦争の実体験故か、[[アクシズ]]との共闘については頑なに拒んでいた。
 
作中では時折[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]らのピンチを救ったりする活躍もあるが、無断で出撃したり、捕虜の[[サラ・ザビアロフ]]に逃げられてしまったりと、問題行動が目立つ。そのため、視聴者からは何かと非難されやすい(詳しくは、余談の項を参照)。しかしながら、'''カツはカミーユと共に作品内の「若さ」(未熟さや危うさという意味で)を担当したキャラクター'''であったと言える。また、一年戦争の実体験故か、[[アクシズ]]との共闘については頑なに拒んでいた。
32行目: 34行目:     
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
=== スパロボシリーズにおいて ===
原作最期の戦闘で乗機Gディフェンサーを[[エマ・シーン|エマ]]に提供した再現か、ほとんどの作品で「[[補給]]」を習得するのが特徴の1つ。しかし基本スペックに恵まれておらず、[[ニュータイプ]]技能はあるものの、[[能力]]は極めて低く、リアル系パイロットの最底辺を示す語として'''「カツ以下」'''などという言葉が使われるほど。射撃などは平均的な数値があることも多いが、回避はかなり低めで、[[ニュータイプ]]補正を抜けば「避けずに耐える」スーパー系パイロット並に抑えられている場合が殆どである。そのため前線に出すのは危険が伴い[[二軍]]となることが多い。<br />
+
原作最期の戦闘で乗機Gディフェンサーを[[エマ・シーン|エマ]]に提供した再現か、ほとんどの作品で「[[補給]]」を習得するのが特徴の1つ。しかし基本スペックに恵まれておらず、[[ニュータイプ]]技能はあるものの、[[能力]]は極めて低く、リアル系パイロットの最底辺を示す語として'''「カツ以下」'''などという言葉が使われるほど。射撃などは平均的な数値があることも多いが、回避はかなり低めで、[[ニュータイプ]]補正を抜けば「避けずに耐える」スーパー系パイロット並に抑えられている場合が殆どである。そのため前線に出すのは危険が伴い[[二軍]]となることが多い。
 +
 
 
出撃させたい場合は[[モビルアーマー]]など堅固な機体を回す必要がある。
 
出撃させたい場合は[[モビルアーマー]]など堅固な機体を回す必要がある。
   −
ストーリー上では、基本的にはどのシリーズにもとりあえずいるだけのような扱いだが、『[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|第4次S]])』と[[スーパーロボット大戦Z|Z]]ではリアル系ならサラを[[説得]]する事で仲間に引き込める重要キャラ。<br />
+
ストーリー上では、基本的にはどのシリーズにもとりあえずいるだけのような扱いだが、『[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|第4次S]])』と[[スーパーロボット大戦Z|Z]]ではリアル系ならサラを[[説得]]する事で仲間に引き込める重要キャラ。ちなみに[[スーパーロボット大戦α|α]]でもサラを説得出来るが、[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]とは違い[[パプテマス・シロッコ]]が健在であるためか仲間に引き込めない。
ちなみに[[スーパーロボット大戦α|α]]でもサラを説得出来るが、[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]とは違い[[パプテマス・シロッコ]]が健在であるためか仲間に引き込めない。
      
スパロボにおいてもカツは直情的な面はあるが、アムロが同行する等、'''原作よりも周囲にいる大人が多いこともあって、無断出撃等の問題行動は少ない'''。
 
スパロボにおいてもカツは直情的な面はあるが、アムロが同行する等、'''原作よりも周囲にいる大人が多いこともあって、無断出撃等の問題行動は少ない'''。