差分

408 バイト追加 、 2015年2月8日 (日) 00:45
編集の要約なし
346行目: 346行目:     
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
 
=== 戦闘台詞 ===
 
=== 戦闘台詞 ===
 
;「心にて、空間を断つ!名付けて、断空剣!」
 
;「心にて、空間を断つ!名付けて、断空剣!」
351行目: 352行目:  
;「お前達の命、俺が預かる!」
 
;「お前達の命、俺が預かる!」
 
:[[第3次α]]における断空光牙剣使用時の台詞の一つ。[[ロール・クラン|どこかで聞いた]]台詞である。後に[[加門朔哉|後輩]]も言い出す。
 
:[[第3次α]]における断空光牙剣使用時の台詞の一つ。[[ロール・クラン|どこかで聞いた]]台詞である。後に[[加門朔哉|後輩]]も言い出す。
 +
;「沙羅!亮!雅人!行くぜっ!!」
 +
:戦闘台詞の一つなのだが、[[ファイナルダンクーガ]]でも普通に叫ぶ(それも最初から合体後の第2次Zにおいてすら)。[[アラン・イゴール|一人]]抜けてますよ…。
 
;「俺たちの前でオリジナルを名乗るとは、いい度胸だぜ!」
 
;「俺たちの前でオリジナルを名乗るとは、いい度胸だぜ!」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]で[[ムーンWILL]]の[[オリジナルダンクーガ]]と対峙したときの戦闘台詞。Zの世界観では[[ダンクーガ]]がオリジナルである(事実、現実世界では20年ほど先に登場している)にも関わらず[[ムーンWILL]]が勝手に「オリジナル」と名乗っているため、憤慨している。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]で[[ムーンWILL]]の[[オリジナルダンクーガ]]と対峙したときの戦闘台詞。[[ダンクーガ]](同作では[[ファイナルダンクーガ]]のみ)がオリジナルである(事実、現実世界では20年ほど先に登場している)にも関わらず[[ムーンWILL]]が勝手に「オリジナル」と名乗っているため、憤慨している。
 
;「くっそお、覚えてやがれ!」
 
;「くっそお、覚えてやがれ!」
 
:Fにおける被撃墜時、この台詞を残して画面から消える。まるで悪役のような捨て台詞である…
 
:Fにおける被撃墜時、この台詞を残して画面から消える。まるで悪役のような捨て台詞である…
    
=== 旧シリーズ ===
 
=== 旧シリーズ ===
 +
;「バカにすんなよ! ちゃんと覚えてらあ! いいか、キーワードはなあ、DANCUGA、ダンクーガだ!」
 +
:第16話「ゴラオンの危機」より。いつまでも[[ダンクーガ]]への合体許可が降りないため、いざのいう時のために[[結城沙羅|沙羅]]が合体のパスワードを覚えているかと聞かれた時に応えた台詞。しかし、すぐさま沙羅に「……『O』が抜けてるよ」と突っ込まれてしまい、[[司馬亮|亮]]からは「おいおい、本番で間違わないでくれよ」と釘を刺される。本当に大丈夫か…。
 
;「なに言ってやがる。ただでさえお前らは哨戒任務に向いてねえ機体なんだ。グズグズしてたら日が暮れちまわあ!」<br />「空が飛べなくたって、ハヤトさんのゲッター2みてえにマッハで走りゃいいじゃねえか」
 
;「なに言ってやがる。ただでさえお前らは哨戒任務に向いてねえ機体なんだ。グズグズしてたら日が暮れちまわあ!」<br />「空が飛べなくたって、ハヤトさんのゲッター2みてえにマッハで走りゃいいじゃねえか」
 
:第23話「目覚めよ超獣機神」or「合体!!超獣機神ダンクーガ」で、[[パナマ運河]]付近で哨戒任務の際の、他の獣戦機隊のメンバーとのやり取り。沙羅には「なに言ってるのさ、ちょっと空が飛べるからって偉そうにしてさ」と上の台詞に反論されるが、下の台詞ですかさず言い返す。そんな性能があったら[[ダンクーガ]]に合体する必要もないだろうし、無茶苦茶にも程がある…。
 
:第23話「目覚めよ超獣機神」or「合体!!超獣機神ダンクーガ」で、[[パナマ運河]]付近で哨戒任務の際の、他の獣戦機隊のメンバーとのやり取り。沙羅には「なに言ってるのさ、ちょっと空が飛べるからって偉そうにしてさ」と上の台詞に反論されるが、下の台詞ですかさず言い返す。そんな性能があったら[[ダンクーガ]]に合体する必要もないだろうし、無茶苦茶にも程がある…。
363行目: 368行目:     
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 +
==== [[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]([[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]])====
 
;「俺はいつでも元気だぜ。ダンクーガもよ!」
 
;「俺はいつでも元気だぜ。ダンクーガもよ!」
 
:「黒鉄の城」より。[[兜甲児|甲児]]と再会した際の台詞。元気が有り余っているというか…。
 
:「黒鉄の城」より。[[兜甲児|甲児]]と再会した際の台詞。元気が有り余っているというか…。
387行目: 393行目:  
;「チッ、あいつら…。何を張り合ってんだが知らねえが任務のことを忘れるなってんだ」
 
;「チッ、あいつら…。何を張り合ってんだが知らねえが任務のことを忘れるなってんだ」
 
:第26話高熟練度ルート「果てしなき大空に誓う」で互いに反目しあって連携が取れていない甲児と鉄也を見ての台詞。忍も軍人とは思えない行動が多いので人の事は言えないと思うが、この話の獣戦機隊は結構チームワークが取れていたりする。
 
:第26話高熟練度ルート「果てしなき大空に誓う」で互いに反目しあって連携が取れていない甲児と鉄也を見ての台詞。忍も軍人とは思えない行動が多いので人の事は言えないと思うが、この話の獣戦機隊は結構チームワークが取れていたりする。
;「ちょっと待ちな。てめえらがそうやって自分の出した結論に酔いしれるのは結構だがな…あいにく、俺はそういうのが死ぬほど嫌いなんだよ!」<br />「いや、てめえらの本当の目的なんざ見え見えだぜ…てめえらは色々とゴタクを並べちゃいるが、結局はこの世界の連中を見返してやりたいだけだ…!」<br />「そんな奴らの理屈が俺達に通用すると思うんじゃねえ!!」
+
;「ちょっと待ちな。てめえらがそうやって自分の出した結論に酔いしれるのは結構だがな…」<br />「あいにく、俺はそういうのが死ぬほど嫌いなんだよ!」<br />「いや、てめえらの本当の目的なんざ見え見えだぜ…」<br />「てめえらは色々とゴタクを並べちゃいるが、結局はこの世界の連中を見返してやりたいだけだ…!」<br />「そんな奴らの理屈が俺達に通用すると思うんじゃねえ!!」
 
:第41話「黒歴史の終焉」より。自分達を否定した世界を滅ぼそうとする[[フロスト兄弟]]に対して。
 
:第41話「黒歴史の終焉」より。自分達を否定した世界を滅ぼそうとする[[フロスト兄弟]]に対して。
 
==== [[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]] ====
 
==== [[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]] ====
393行目: 399行目:  
:クォヴレー編第12話「ディーンの火」より。星間連合と戦闘をする際、[[エルピー・プル|プル]]に'''「いつものやってよ!元気出るから!」'''と言われた時の台詞。おそらく声優ネタだろう。
 
:クォヴレー編第12話「ディーンの火」より。星間連合と戦闘をする際、[[エルピー・プル|プル]]に'''「いつものやってよ!元気出るから!」'''と言われた時の台詞。おそらく声優ネタだろう。
 
;「その移民さんが地球圏へ敵を連れて来たんだ。その事を忘れんじゃねえぞ」
 
;「その移民さんが地球圏へ敵を連れて来たんだ。その事を忘れんじゃねえぞ」
:第21話月侵攻ルート「裏切りの代償」より。
+
:第21話月侵攻ルート「裏切りの代償」での[[イデオン]]奪還作戦時、横柄な物言いで[[αナンバーズ]]の面々を揶揄する[[ユウキ・コスモ|コスモ]]へ放ったカウンター。基本、斜に構えた態度を崩さないコスモも思わず声を荒げる程、痛恨の一撃だったようである。
[[イデオン]]奪還作戦時、横柄な物言いで[[αナンバーズ]]の面々を揶揄する[[ユウキ・コスモ|コスモ]]へのカウンター。基本、斜に構えた態度を崩さないコスモも思わず声を荒げる程、痛恨の一撃だったようである。
   
;「獣を超え、人を超え、神をも超える! それが究極のマシン…ファイナルダンクーガ!!」<br />「もうてめえらの好きにはさせねえ! やってやるぜっ!!」
 
;「獣を超え、人を超え、神をも超える! それが究極のマシン…ファイナルダンクーガ!!」<br />「もうてめえらの好きにはさせねえ! やってやるぜっ!!」
 
:ダンクーガとブラックウィングがファイナルダンクーガへと合体した時の台詞。しかも[[DVE]]である。
 
:ダンクーガとブラックウィングがファイナルダンクーガへと合体した時の台詞。しかも[[DVE]]である。
401行目: 406行目:  
;「黙れ!てめえごときに俺達の生命について、とやかく言われてたまるかよ!」
 
;「黙れ!てめえごときに俺達の生命について、とやかく言われてたまるかよ!」
 
:第42話「超勇者黙示録」より。[[パルパレーパ・プラジュナー]]として強化再生し、「人類に生きる資格無し」と言い放つ[[パルパレーパ]]の傲慢を、上述の台詞で一蹴する。
 
:第42話「超勇者黙示録」より。[[パルパレーパ・プラジュナー]]として強化再生し、「人類に生きる資格無し」と言い放つ[[パルパレーパ]]の傲慢を、上述の台詞で一蹴する。
;「さっきから聞いてりゃてめえ勝手なことばかり言いやがって!要するに、てめえは自分が助かりたいから地球を襲い、小さな女の子をさらったのかよ!確かに、てめえは神じゃねえ…。だが、悪魔でもねえ!てめえはただの下衆野郎だ!!」
+
;「さっきから聞いてりゃてめえ勝手なことばかり言いやがって!」<br />「要するに、てめえは自分が助かりたいから地球を襲い、小さな女の子をさらったのかよ!」<br />「確かに、てめえは神じゃねえ…。だが、悪魔でもねえ!」<br />「てめえはただの下衆野郎だ!!」
 
:第48話地球/宇宙ルート「失われた者たちの鎮魂歌」より。[[アカシックレコード]]による死と再生の輪廻から逃れるという目的の為にその鍵といえる[[イルイ・ガンエデン|イルイ]]を拉致した[[ムゲ・ゾルバドス]]を激しく非難した。
 
:第48話地球/宇宙ルート「失われた者たちの鎮魂歌」より。[[アカシックレコード]]による死と再生の輪廻から逃れるという目的の為にその鍵といえる[[イルイ・ガンエデン|イルイ]]を拉致した[[ムゲ・ゾルバドス]]を激しく非難した。
;「俺はあきらめねえ…!こんな野郎に負けを認めちまったら、俺達の為に死んでいった人達に申し訳が立たねえ!!」
+
;「俺はあきらめねえ…!」<br />「こんな野郎に負けを認めちまったら、俺達の為に死んでいった人達に申し訳が立たねえ!!」
 
:同じく第48話。悪霊の力で再生を遂げた[[ムゲ・ゾルバドス]]を前にしても、忍の闘志は萎える事無く燃え上がる。
 
:同じく第48話。悪霊の力で再生を遂げた[[ムゲ・ゾルバドス]]を前にしても、忍の闘志は萎える事無く燃え上がる。
 
;「そんな話を聞く気はねえ!あんたの言う多少の誤差って奴を、俺達の力ででっかく変えてやるだけだ!」<br />「その前に、シンジを騙し続けてきたあんただけはぶっ飛ばしてやるぜ!」
 
;「そんな話を聞く気はねえ!あんたの言う多少の誤差って奴を、俺達の力ででっかく変えてやるだけだ!」<br />「その前に、シンジを騙し続けてきたあんただけはぶっ飛ばしてやるぜ!」
 
:第52話「「世界の中心でアイを叫んだけもの」」より。[[EVA初号機|EVA初号機悪魔Ver]]との戦闘前会話。『裏死海文書』に記載された人類の末路を語ろうとする[[碇ゲンドウ]]の言葉を途中で遮り、叩き付けた啖呵。或る意味、痛快な一幕である。
 
:第52話「「世界の中心でアイを叫んだけもの」」より。[[EVA初号機|EVA初号機悪魔Ver]]との戦闘前会話。『裏死海文書』に記載された人類の末路を語ろうとする[[碇ゲンドウ]]の言葉を途中で遮り、叩き付けた啖呵。或る意味、痛快な一幕である。
;「何が神だ!結局てめえは権力を欲した、ただの人間じゃねえか!」<br />「お前みたいな奴は皆そう言いやがる…!どんなに取り繕うと、お前だけは許しちゃおけねえんだよ!!」
+
;「何が神だ!結局てめえは権力を欲した、ただの人間じゃねえか!」<br />「お前みたいな奴は皆そう言いやがる…!」<br />「どんなに取り繕うと、お前だけは許しちゃおけねえんだよ!!」
:第55話「まつろわぬ神」より、[[シヴァー・ゴッツォ|シヴァー]]との戦闘前会話。自らの行いが、ゼ・バルマリィの臣民に幸福をもたらすと嘯くシヴァーの傲慢さに、シャピロと同質の不快感を覚え咆哮する。
+
:第55話「まつろわぬ神」より。[[シヴァー・ゴッツォ|シヴァー]]との戦闘前会話。自らの行いが、ゼ・バルマリィの臣民に幸福をもたらすと嘯くシヴァーの傲慢さに、シャピロと同質の不快感を覚え咆哮する。
 
;「…まさかお前にそう言われるとはな…」<br />「謝るんじゃねえよ!お前の言葉で目が覚めたんだからな!」
 
;「…まさかお前にそう言われるとはな…」<br />「謝るんじゃねえよ!お前の言葉で目が覚めたんだからな!」
 
:第58話対宇宙怪獣ルート「死闘、未来を懸けて」より。[[バッフ・クラン]]軍を救助する際に[[αナンバーズ]]の別働隊が[[バッフ・クラン]]の本隊と共に消滅した為[[バッフ・クラン]]に対して怒りを露にした時[[碇シンジ|シンジ]]に「憎しみで戦ってはいけない」と諭されて、彼の言葉に驚くと同時に、彼に深く感謝して。
 
:第58話対宇宙怪獣ルート「死闘、未来を懸けて」より。[[バッフ・クラン]]軍を救助する際に[[αナンバーズ]]の別働隊が[[バッフ・クラン]]の本隊と共に消滅した為[[バッフ・クラン]]に対して怒りを露にした時[[碇シンジ|シンジ]]に「憎しみで戦ってはいけない」と諭されて、彼の言葉に驚くと同時に、彼に深く感謝して。
424行目: 429行目:  
:第2次Z破界篇の第37話より、(表向きとは言え)人類では抗えない脅威に戦うことなく逃げる姿勢を取った[[F.S.]]を葵と共に強く反発した。この一件がきっかけで獣機戦隊はZEXISと共に戦う方針を固めた。
 
:第2次Z破界篇の第37話より、(表向きとは言え)人類では抗えない脅威に戦うことなく逃げる姿勢を取った[[F.S.]]を葵と共に強く反発した。この一件がきっかけで獣機戦隊はZEXISと共に戦う方針を固めた。
 
;「それがわかったんなら、とっととかかってきやがれ!言っとくが、俺は嘘つきや裏切り者には容赦はしねえからな!」
 
;「それがわかったんなら、とっととかかってきやがれ!言っとくが、俺は嘘つきや裏切り者には容赦はしねえからな!」
:第2次Z破界篇の49話より、[[アイム・ライアード|アイム]]との戦闘前会話。十八番である嘘が忍には通用しないと知ったアイムに容赦なく攻撃を仕掛ける。<br />なお、裏切り者とは忍達が元いた世界の地球を見捨てて[[ムゲ・ゾルバドス帝国|敵側]]に就いた[[シャピロ・キーツ|男]]を意識しての発言だろう。
+
:第2次Z破界篇の49話より、[[アイム・ライアード|アイム]]との戦闘前会話。一八番である嘘を本能で動く忍に通用しないと知ったアイムに容赦なく攻撃を仕掛ける。<br />なお、裏切り者とは忍達が元いた世界の地球を見捨てて[[ムゲ・ゾルバドス帝国|敵側]]に就いた[[シャピロ・キーツ|男]]を意識しての発言だろう。
;「俺達は獣戦機隊だ。野性を縛る理性なんざ持ってねえさ」<br />「だがな! てめえ等みたいに目にしたもの全てに飛び掛る野良犬とは違うんだよ!」<br />「教えてやるぜ、化け物! 獣を超え、人を超えてたどり着いた俺達の野性ってのを!獣とケダモノは違うんだよ! やってやるぜ!!」
+
;「俺達は獣戦機隊だ。野性を縛る理性なんざ持ってねえさ」<br />「だがな! てめえ等みたいに目にしたもの全てに飛び掛る野良犬とは違うんだよ!」<br />「教えてやるぜ、化け物! 獣を超え、人を超えてたどり着いた俺達の野性ってのを!」<br />「獣とケダモノは違うんだよ! やってやるぜ!!」
 
:再世篇の第44話で早乙女博士と戦闘した時の会話。
 
:再世篇の第44話で早乙女博士と戦闘した時の会話。
 
;「うおおおっ!!」<br/>「やってやるぜ!!」
 
;「うおおおっ!!」<br/>「やってやるぜ!!」
437行目: 442行目:     
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 +
==== J ====
 +
;「てめぇらだけ行かせるか! どこだあ!」
 +
:第34話「真実の侵略者」において、ロールとローリィの水着目当てに走りながら。
 
;「てめえ…一時でも仲間だった奴を、よりによって俺の目の前で…」<br />「ああ!望み通り、今すぐぶっ殺してやらあ!」
 
;「てめえ…一時でも仲間だった奴を、よりによって俺の目の前で…」<br />「ああ!望み通り、今すぐぶっ殺してやらあ!」
 
:第48話「終末の光 後編」より。
 
:第48話「終末の光 後編」より。
450行目: 458行目:     
=== 単品作品 ===
 
=== 単品作品 ===
 +
==== 新 ====
 
;「忍だ、忍。お前に藤原って呼ばれると、葉月博士に呼ばれているようで、気持ち悪い」
 
;「忍だ、忍。お前に藤原って呼ばれると、葉月博士に呼ばれているようで、気持ち悪い」
:[[新]]第18話「蒼き流星となって」より。甲児から「藤原」と呼ばれたときの台詞。台詞の通り声優ネタ。しかし彼が忍と呼ぶことは無かった…。他作品では一応「忍」と呼ぶ時はあるにはある。
+
:第18話「蒼き流星となって」より。甲児から「藤原」と呼ばれたときの台詞。台詞の通り声優ネタ。しかし彼が忍と呼ぶことは無かった…。他作品では一応「忍」と呼ぶ時はあるにはある。
;「俺も一言言わせてもらうぜ、アムロ」<br />「いつまでも『仕方ないからやっている』なんて考えでいるなら、とっととその機体から降りな!そんな甘ったれた根性でいつまでも生きていけるほど戦場ってのは甘かねえんだっ!それだけは覚えとけっ!」
+
==== XO ====
:[[XO]]第10話「脱走」より。[[ガンダム]]を勝手に持ち出して脱走し、味方部隊に多大な迷惑をかけた上にピンチに陥らせただけでなく、自分達に謝意すら見せず身勝手な屁理屈をこね回して、開き直る彼を一喝した台詞。かつて、自分も同じように増長した状態で戦った故に仲間を死なせてしまった経験があるため、非常に重みのある言葉である。
+
;「俺も一言言わせてもらうぜ、アムロ」<br />「いつまでも『仕方ないからやっている』なんて考えでいるなら、とっととその機体から降りな!」<br />「そんな甘ったれた根性でいつまでも生きていけるほど戦場ってのは甘かねえんだっ!」<br />「それだけは覚えとけっ!」
 
+
:第10話「脱走」より。[[ガンダム]]を勝手に持ち出して脱走し、味方部隊に多大な迷惑をかけた上にピンチに陥らせただけでなく、自分達に謝意すら見せず身勝手な屁理屈をこね回して、開き直る彼を一喝した台詞。忍もこのままの状態で戦えば、アムロはいずれ早死にすると判断した上で言ったのだ。かつて、自分も同じように増長した状態で戦った故に仲間を死なせてしまった経験があるため、非常に重みのある言葉である。
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
  −
;「沙羅!亮!雅人!行くぜっ!!」
  −
:戦闘台詞の一つなのだが、[[ファイナルダンクーガ]]でも普通に叫ぶ(それも最初から合体後の第2次Zにおいてすら)。[[アラン・イゴール|一人]]抜けてますよ…。
  −
;「バカにすんなよ! ちゃんと覚えてらあ! いいか、キーワードはなあ、DANCUGA、ダンクーガだ!」
  −
:F第16話「ゴラオンの危機」より。いつまでも[[ダンクーガ]]への合体許可が降りないため、いざのいう時のために[[結城沙羅|沙羅]]が合体のパスワードを覚えているかと聞かれた時に応えた台詞。しかし、すぐさま沙羅に「『O』が抜けてる」と突っ込まれてしまい、[[司馬亮|亮]]からは「本番で間違わないでくれ」と釘を刺される。本当に大丈夫か…。
  −
;「てめぇらだけ行かせるか! どこだあ!」
  −
:[[J]]第34話「真実の侵略者」において、ロールとローリィの水着目当てに走りながら。
      
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
匿名利用者