差分

26 バイト追加 、 2015年2月7日 (土) 08:51
136行目: 136行目:  
;フェニックス(Phoenix)
 
;フェニックス(Phoenix)
 
:ギリシア神話やエジプト神話に登場する伝説上の鳥。数百年に一度、自ら香木を積み重ねて火をつけた中に飛び込んで焼死し、その灰の中から再び幼鳥となって現れるという。物語的な神話上のエピソードはない。
 
:ギリシア神話やエジプト神話に登場する伝説上の鳥。数百年に一度、自ら香木を積み重ねて火をつけた中に飛び込んで焼死し、その灰の中から再び幼鳥となって現れるという。物語的な神話上のエピソードはない。
:後代のヨーロッパでは、悪魔学によりソロモン72柱の魔神の1柱とされ、魔術、呪術、神秘学に関する書物グリモワールにも記載された。その場合は序列37番の大いなる侯爵とされる。
+
:後代のヨーロッパでは、悪魔学によりソロモン72柱の[[天使・悪魔|悪魔]]の1柱とされ、魔術、呪術、神秘学に関する書物『グリモワール』にも記載された。その場合は序列37番の大いなる侯爵とされる。
 
:一方でキリスト教徒はこの鳥を再生のシンボルとみなしている。
 
:一方でキリスト教徒はこの鳥を再生のシンボルとみなしている。
 
:東洋の鳳凰と同一視される事もある(特に星座が顕著で、該当星座の日本名は鳳凰座であって不死鳥座ではない)が、本来両者は出自も特性も完全に別物。
 
:東洋の鳳凰と同一視される事もある(特に星座が顕著で、該当星座の日本名は鳳凰座であって不死鳥座ではない)が、本来両者は出自も特性も完全に別物。
3,644

回編集