差分

1行目: 1行目:  
== ジェットスクランダー(Jet Scramder) ==
 
== ジェットスクランダー(Jet Scramder) ==
   
*[[登場作品]]
 
*[[登場作品]]
 
**[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]
 
**[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]
8行目: 7行目:  
**[[真マジンガー 衝撃! Z編]]
 
**[[真マジンガー 衝撃! Z編]]
 
*分類:空中戦用強化パーツ
 
*分類:空中戦用強化パーツ
<!-- *全高:m -->
   
*翼長:18 m
 
*翼長:18 m
 
*重量:1 t
 
*重量:1 t
14行目: 12行目:  
*限界上昇高度:2万 m
 
*限界上昇高度:2万 m
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[光子力エネルギー]]
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[光子力エネルギー]]
<!-- *[[出力]]:kW -->
   
*推進機関:[[光子力エネルギー|光子力]]ロケットエンジン
 
*推進機関:[[光子力エネルギー|光子力]]ロケットエンジン
<!-- *推力:kg -->
   
*装甲材質:[[超合金Z]]
 
*装甲材質:[[超合金Z]]
 
*開発者:[[弓弦之助]]、スミス博士
 
*開発者:[[弓弦之助]]、スミス博士
 
*所属:[[光子力研究所]]
 
*所属:[[光子力研究所]]
<!-- *メカニックデザイン: -->
     −
[[マジンガーZ]]を[[飛行]]させるために開発された強化パーツで、「'''紅の翼'''」の通称を持つ。<br />原作TV版第34話「紅い稲妻 空飛ぶマジンガー」、及び劇場映画『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対デビルマン]]』にて堂々のデビューを果たす(正確には劇場版公開日の方が、TV版第34話放映日よりも5日ほどお披露目が早い)。
+
[[マジンガーZ]]を[[飛行]]させるために開発された強化パーツで、「'''紅の翼'''」の通称を持つ。
 +
 
 +
原作TV版第34話「紅い稲妻 空飛ぶマジンガー」、及び劇場映画『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対デビルマン]]』にて堂々のデビューを果たす(正確には劇場版公開日の方が、TV版第34話放映日よりも5日ほどお披露目が早い)。
 +
 
 +
[[弓弦之助|弓教授]]とアメリカのロケット工学者・スミス博士との共同開発により完成した「紅の翼」は、飛行速度がマッハ2.3を越えると翼が後退する可変翼システムを導入している。
   −
[[弓弦之助|弓教授]]とアメリカのロケット工学者・スミス博士との共同開発により完成した「紅の翼」は、飛行速度がマッハ2.3を越えると翼が後退する可変翼システムを導入している。<br />[[ホバーパイルダー]]、及び[[ジェットパイルダー]]のコクピット内に備え付けられた「JS装置」と呼ばれる誘導装置により、山に擬装された格納庫からカタパルトを伝って射出され、自動追尾で[[マジンガーZ]]を正確に捕捉しドッキングを果たす。その際に[[兜甲児|甲児]]が叫ぶ「'''スクランダー・クロス!'''」とは、合体時に[[マジンガーZ]]とスクランダーの形成するシルエットが、あたかも十字架のように見える事に由来する。滑走による加速を必要とせず、斜め上に向けられたベースに据えられて一気に発進するため、加速力も相当なもの。
+
[[ホバーパイルダー]]、及び[[ジェットパイルダー]]のコクピット内に備え付けられた「JS装置」と呼ばれる誘導装置により、山に擬装された格納庫からカタパルトを伝って射出され、自動追尾で[[マジンガーZ]]を正確に捕捉しドッキングを果たす。その際に[[兜甲児|甲児]]が叫ぶ「'''スクランダー・クロス!'''」とは、合体時に[[マジンガーZ]]とスクランダーの形成するシルエットが、あたかも十字架のように見える事に由来する。滑走による加速を必要とせず、斜め上に向けられたベースに据えられて一気に発進するため、加速力も相当なもの。
    
マッハ3の飛行速度を活かした翼による激突戦術は、そのままスクランダーカッターとなり、後に[[妖機械獣]]への対抗策としてサザンクロスナイフも翼内に内蔵するなど、単なるオプショナルパーツに留まらず武装強化の面でも一役買っている。
 
マッハ3の飛行速度を活かした翼による激突戦術は、そのままスクランダーカッターとなり、後に[[妖機械獣]]への対抗策としてサザンクロスナイフも翼内に内蔵するなど、単なるオプショナルパーツに留まらず武装強化の面でも一役買っている。