11行目:
11行目:
=== [[D.S.S.D]] ===
=== [[D.S.S.D]] ===
−
*[[セレーネ・マクグリフ]]
+
;[[セレーネ・マクグリフ]]
−
*[[ソル・リューネ・ランジュ]]
+
:
+
;[[ソル・リューネ・ランジュ]]
+
:
=== [[ファントムペイン]] ===
=== [[ファントムペイン]] ===
−
*[[スウェン・カル・バヤン]]
+
;[[スウェン・カル・バヤン]]
−
*[[ミューディー・ホルクロフト]]
+
;[[ミューディー・ホルクロフト]]
−
*[[シャムス・コーザ]]
+
;[[シャムス・コーザ]]
== 登場メカ ==
== 登場メカ ==
24行目:
26行目:
=== [[D.S.S.D]] ===
=== [[D.S.S.D]] ===
−
*[[スターゲイザーガンダム]]
+
;[[スターゲイザーガンダム]]
−
**元々は戦闘用ではなく、外宇宙探査目的のMS。劇中では意外な方法でストライクノワールの撃破に成功している。
+
:元々は戦闘用ではなく、外宇宙探査目的のMS。
−
*[[シビリアンアストレイDSSDカスタム]]
+
;[[シビリアンアストレイDSSDカスタム]]
−
**DSSDで使用されているアストレイ。
+
:DSSDで使用されているアストレイ。
=== [[ファントムペイン]] ===
=== [[ファントムペイン]] ===
−
*[[ストライクノワールガンダム]]
+
;[[ストライクノワールガンダム]]
−
**連合軍が再製造したストライクを改造したストライクEにノワールストライカーを装着した形態。連射可能なビームライフルショーティーにレールガンと近・中距離向け。本作ではノワールストライカーのみを装着していたが、アストレイシリーズでは[[ストライクガンダムI.W.S.P.|I.W.S.P.]]等を装備していたこともある。某vsシリーズでは隠し機体扱いであり、ただ側転しながらの攻撃だけで勝てたので大いに嫌われた。
+
:連合軍が再製造した[[ストライクガンダム]]を改造したストライクEにノワールストライカーを装着した形態。連射可能なビームライフルショーティーにレールガンと近・中距離向け。
−
*[[ブルデュエルガンダム]]
+
;[[ブルデュエルガンダム]]
−
**[[デュエルガンダム]]を再設計したもの。[[ザフト]]で採用されているアサルトシュラウドの機能も取り入れている。
+
:[[デュエルガンダム]]を再設計したもの。[[ザフト]]で採用されているアサルトシュラウドの機能も取り入れている。
−
*[[ヴェルデバスターガンダム]]
+
;[[ヴェルデバスターガンダム]]
−
**[[バスターガンダム]]を再設計したもの。ベース機にはなかった近接武器が取り入れられている。
+
:[[バスターガンダム]]を再設計したもの。ベース機にはなかった近接武器が取り入れられている。
−
*[[105スローターダガー]]
+
;[[105スローターダガー]]
−
** [[105ダガー]]のマイナーチェンジ仕様。
+
: [[105ダガー]]のマイナーチェンジ仕様。
−
*[[ナナバルク]]
+
;[[ナナバルク]]
−
**[[ガーティ・ルー]]の同型艦。
+
:[[ガーティ・ルー]]の同型艦。
=== [[ザフト]] ===
=== [[ザフト]] ===
−
*[[ケルベロスバクゥハウンド]]
+
;[[ケルベロスバクゥハウンド]]
−
**ケルベロスの名の通り、頭部を三つ持つ[[バクゥ]]。
+
:ケルベロスの名の通り、頭部を三つ持つ[[バクゥ]]。
== 楽曲 ==
== 楽曲 ==
86行目:
88行目:
[http://www.bk1.co.jp/product/2789114/p-sf0023 bk1 - 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]<br>
[http://www.bk1.co.jp/product/2789114/p-sf0023 bk1 - 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]<br>
SEED初OVA作品を完全コミカライズ化。しかも、OVAでは語りつくせなかったストーリーを描き下ろし! 新たなるSEED伝説開幕。
SEED初OVA作品を完全コミカライズ化。しかも、OVAでは語りつくせなかったストーリーを描き下ろし! 新たなるSEED伝説開幕。
+
+
== 資料リンク ==
+
*[[GUNDAM:機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}