8行目:
8行目:
2007年に発売された某シューティングゲームを最後にソフト販売も終了したが、移植されない名作が多いことで隠れファンは今なお多い。なおCMでも人気を博した湯川専務はその後セガでは降格するも、最終的にはセガの親会社であったCSKの代表取締になるなどの出世をしている。
2007年に発売された某シューティングゲームを最後にソフト販売も終了したが、移植されない名作が多いことで隠れファンは今なお多い。なおCMでも人気を博した湯川専務はその後セガでは降格するも、最終的にはセガの親会社であったCSKの代表取締になるなどの出世をしている。
−
=== 商品情報 ===
+
== 商品情報 ==
本ハードで出たスパロボはαforDC1作のみ。このゲームの発売時期には、既にセガはコンシューマー用ゲーム機事業からの撤退を発表した後で、ドリームキャストも生産中止となってしまっている。
本ハードで出たスパロボはαforDC1作のみ。このゲームの発売時期には、既にセガはコンシューマー用ゲーム機事業からの撤退を発表した後で、ドリームキャストも生産中止となってしまっている。
*[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
*[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
17行目:
17行目:
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
−
*[http://hiki.cre.jp/computer/?Dreamcast computer:Dreamcast|コンピュータWiki - ドリームキャスト]
+
*[http://hiki.cre.jp/computer/?Dreamcast コンピュータWiki - ドリームキャスト]
−
<!-- {{DEFAULTSORT:とりいむきやすと}} -->
<!-- {{DEFAULTSORT:とりいむきやすと}} -->