差分

2行目: 2行目:  
『[[機動戦士ガンダム00]]』2ndシーズン及び『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]』に登場。
 
『[[機動戦士ガンダム00]]』2ndシーズン及び『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]』に登場。
   −
二つの[[GNドライヴ]]または[[GNドライヴ[Τ]]]を一機体に搭載、二つのドライヴを同期させた相乗効果で莫大な[[GN粒子]]を生成し、出力を高める手法。<br />
+
二つの[[GNドライヴ]]または[[GNドライヴ[Τ]]]を一機体に搭載、それらを同期させた相乗効果で莫大な[[GN粒子]]を生成し、[[出力]]を高める手法。<br />
『機動戦士ガンダム00』ファーストシーズン終盤で、[[ソレスタルビーイング]]の創設者[[イオリア・シュヘンベルグ]]によって[[トランザム|トランザムシステム]]と共に[[プトレマイオス]]チームにもたらされた。ソレスタルビーイングの一時的な壊滅後、[[イアン・ヴァスティ]]によって初のツインドライヴシステム搭載機・[[ダブルオーガンダム]]が開発される。
+
『機動戦士ガンダム00』ファーストシーズン終盤で、[[ソレスタルビーイング]]の創設者[[イオリア・シュヘンベルグ]]によって[[トランザム|トランザムシステム]]と共に[[プトレマイオス]]チームにもたらされた。ソレスタルビーイングの一時的な壊滅後、[[イアン・ヴァスティ]]によって初のツインドライヴシステム搭載機[[ダブルオーガンダム]]が開発される。
   −
単純にGNドライヴを二つ搭載した場合は、マルチドライヴ([[ブレイヴ]]がその典型)と呼ばれ、出力は二倍止まりである。だが、ツインドライヴシステムの場合は、互いのGNドライヴの同期により二乗の粒子を生成する。更に、[[トランザム]]を発動することで桁外れの粒子生成が可能である。
+
なお、単純にGNドライヴを二つ搭載した場合は「マルチドライヴ」([[ブレイヴ]]がその典型)と呼ばれ、出力は二倍止まりである。だが、ツインドライヴシステムの場合は、互いのGNドライヴの同期により二乗の粒子を生成する。更に、[[トランザム]]を発動することで桁外れの粒子生成が可能である。
    
=== 搭載機体 ===
 
=== 搭載機体 ===
3,644

回編集