差分

272 バイト追加 、 2015年1月17日 (土) 16:05
197行目: 197行目:  
:第13話「変わり果てた地球」より。地球人同士が争っていることに対して。自身の故郷を戦争が無く平和と語っていたが、'''暴徒(暴動)の発生及びその鎮圧(圧の字が示すとおり「武力をもって」鎮めることの意)'''に慣れているとなると、矛盾とまではいかなくとも相当きな臭いものが感じられてしまう。
 
:第13話「変わり果てた地球」より。地球人同士が争っていることに対して。自身の故郷を戦争が無く平和と語っていたが、'''暴徒(暴動)の発生及びその鎮圧(圧の字が示すとおり「武力をもって」鎮めることの意)'''に慣れているとなると、矛盾とまではいかなくとも相当きな臭いものが感じられてしまう。
 
:ただ、ここで彼が最初にやろうとしたのはあくまでも言葉での説得であり、暴力に訴えるのは興奮した人に対する最後の手段としてという点には留意したい(そもそも鎮圧という単語が当てられたこと自体ライターのミスで、本来は興奮した人に対してももっと平和的な解決方法を想定していた可能性もある)。また、この後霧子に人々の興奮ぶりを説明されてショックを受けていた点からすれば、地球の状況は彼の経験を超えていたようだ。
 
:ただ、ここで彼が最初にやろうとしたのはあくまでも言葉での説得であり、暴力に訴えるのは興奮した人に対する最後の手段としてという点には留意したい(そもそも鎮圧という単語が当てられたこと自体ライターのミスで、本来は興奮した人に対してももっと平和的な解決方法を想定していた可能性もある)。また、この後霧子に人々の興奮ぶりを説明されてショックを受けていた点からすれば、地球の状況は彼の経験を超えていたようだ。
 +
;「でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない」
 +
:第14話直前の分岐より。シェルディアが、自分の出身星であるベザードには戦争はなかったが差別や迫害のような不幸は依然存在した、と告白したときにミストが返した台詞。戦争の悲惨はさどんな不幸よりも勝るということを強調したいのだろうが、下手をすると差別や迫害を肯定しているようにも見えてしまっている。ただ、その後レムがかなりの差別や迫害を受けていたことが発覚し、ミストはかなりのショックを受けていたため、差別や迫害自体を是としているわけではない。<br />ただし、ミストはレムがベザードで「'''殺されそうになるぐらい'''」酷い迫害を受けていた事こそそれまで知らなかったものの、それでもレムが明らかに周囲の人間から差別や迫害を受けていた事は知っており、シェルディアからレムが生まれたばかりの頃には苛烈極まりない差別や迫害を受けていたことを明かす直前に、ミストはレムが受けていた差別や迫害について「確かにあの扱いはどうかと思ったけど…でも、'''言うほどのもんじゃなかっただろ'''」と発言しており、レムが受けていた差別や迫害をあまりにも軽い認識でしか捉えておらず、ミストの認識の甘さや考え方にも、明らかに問題がある。
 
;「確かに、俺たちが介入すれば、当面の争いを回避できるでしょうけど、根本的な解決にはなりませんよね?」
 
;「確かに、俺たちが介入すれば、当面の争いを回避できるでしょうけど、根本的な解決にはなりませんよね?」
:ベルリン市街を攻撃する連合軍を止めるためにベルリンへと向かう際の台詞。確かに戦争の大元である[[ロゴス]]を倒さなければ戦争そのものを止める事はできないが、今現在命の危機に曝されている人々を救出しに行こうとする状況でのこの発言は不適当。
+
:第14話(ベルリンルート)「離別の光・前編」より。ベルリン市街を攻撃する連合軍を止めるためにベルリンへと向かう際の台詞。確かに戦争の大元である[[ロゴス]]を倒さなければ戦争そのものを止める事はできないが、今現在命の危機に曝されている人々を救出しに行こうとする状況でのこの発言は不適当。
 
;「…でも、それも原因の解決にはなりませんよね?」
 
;「…でも、それも原因の解決にはなりませんよね?」
 
:上記の台詞の後、「連合軍を止めてベルリンの人々を助けなければ」と言うマリューに対しての台詞。確かに間違ってはいない台詞だが、やはりこの場面でこの発言は空気のそぐわないものである。直後に甲児にも呆れられ、ラ・カンにたしなめられている。
 
:上記の台詞の後、「連合軍を止めてベルリンの人々を助けなければ」と言うマリューに対しての台詞。確かに間違ってはいない台詞だが、やはりこの場面でこの発言は空気のそぐわないものである。直後に甲児にも呆れられ、ラ・カンにたしなめられている。
;「でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない」
  −
:第14話直前の分岐より。シェルディアが、自分の出身星であるベザードには戦争はなかったが差別や迫害のような不幸は依然存在した、と告白したときにミストが返した台詞。戦争の悲惨はさどんな不幸よりも勝るということを強調したいのだろうが、下手をすると差別や迫害を肯定しているようにも見えてしまっている。ただ、その後レムがかなりの差別や迫害を受けていたことが発覚し、ミストはかなりのショックを受けていたため、差別や迫害自体を是としているわけではない。<br />ただし、ミストはレムがベザードで「'''殺されそうになるぐらい'''」酷い迫害を受けていた事こそそれまで知らなかったものの、それでもレムが明らかに周囲の人間から差別や迫害を受けていた事は知っており、シェルディアからレムが生まれたばかりの頃には苛烈極まりない差別や迫害を受けていたことを明かす直前に、ミストはレムが受けていた差別や迫害について「確かにあの扱いはどうかと思ったけど…でも、'''言うほどのもんじゃなかっただろ'''」と発言しており、レムが受けていた差別や迫害をあまりにも軽い認識でしか捉えておらず、ミストの認識の甘さや考え方にも、明らかに問題がある。
   
;「デュランダル議長だって、実際会ってみて、地球の未来を本気を考えてたってわかったよ」<br />「そのやり方を許す事はできないけどね…」
 
;「デュランダル議長だって、実際会ってみて、地球の未来を本気を考えてたってわかったよ」<br />「そのやり方を許す事はできないけどね…」
 
:第20話「裏切りと出会いと」より、地球人不信をヒロイン達からなだめられての一節。別になんて事の無い発言のように思えるが、直前のシナリオを見る限り、ミストがデュランダルのことを見直した場面はまるで見られない。下記にもあるようにデュランダルを後々にも罵っている事も、一層この台詞の筋が通っていない印象を助長させる。
 
:第20話「裏切りと出会いと」より、地球人不信をヒロイン達からなだめられての一節。別になんて事の無い発言のように思えるが、直前のシナリオを見る限り、ミストがデュランダルのことを見直した場面はまるで見られない。下記にもあるようにデュランダルを後々にも罵っている事も、一層この台詞の筋が通っていない印象を助長させる。
209行目: 209行目:  
;「アトリームにだって防衛隊がありましたよ…。地球の防衛組織とは比較にならないほどの巨大な組織がね…」
 
;「アトリームにだって防衛隊がありましたよ…。地球の防衛組織とは比較にならないほどの巨大な組織がね…」
 
:第21話「決戦の時は来たれり・後編」より、イディクスの月面基地にて。シナリオライターの意図としては「イディクスにはそれほどの防衛組織がある[[惑星アトリーム]]ですら1ヵ月で壊滅させるほどの戦力がある」という事をアピールする台詞であるが、「'''2000年間戦争がない平和な惑星'''」に「'''地球連合、人類軍、ザフトに加え各地のベースなどを統合した戦力を圧倒的に上回る戦力'''」が存在する必要があるのかという矛盾が生じるため、一部プレイヤーの間では前述の「暴徒鎮圧の任務は慣れている」の発言と併せて「アトリームは圧制国家である」と見る向きもある。ただそんな星であれば、ミストが地球の人々が「話を聞かないほど」興奮している状況にそれほどショックを受けるのかという疑問も残り、これもまた矛盾が発生する。また、劇中の台詞では漁業用など非軍事用の装備があったこと、攻略本では巨大宇宙生物の存在について触れられるなど、単純な対人軍事力以外の組織目的があったことが伺える。
 
:第21話「決戦の時は来たれり・後編」より、イディクスの月面基地にて。シナリオライターの意図としては「イディクスにはそれほどの防衛組織がある[[惑星アトリーム]]ですら1ヵ月で壊滅させるほどの戦力がある」という事をアピールする台詞であるが、「'''2000年間戦争がない平和な惑星'''」に「'''地球連合、人類軍、ザフトに加え各地のベースなどを統合した戦力を圧倒的に上回る戦力'''」が存在する必要があるのかという矛盾が生じるため、一部プレイヤーの間では前述の「暴徒鎮圧の任務は慣れている」の発言と併せて「アトリームは圧制国家である」と見る向きもある。ただそんな星であれば、ミストが地球の人々が「話を聞かないほど」興奮している状況にそれほどショックを受けるのかという疑問も残り、これもまた矛盾が発生する。また、劇中の台詞では漁業用など非軍事用の装備があったこと、攻略本では巨大宇宙生物の存在について触れられるなど、単純な対人軍事力以外の組織目的があったことが伺える。
 +
;「いやあ、オーバーデビルは強敵でしたね」
 +
:第24話「オーバーデビルクライシス・後編」より、[[オーバーデビル]]撃退時のあまりにも素直な感想。確かに強敵だったのだが、オーバーデビルは撤退したもののいまだ健在であり、さらなる恐怖への不安に皆が緊張感を隠しきれない、というシーンでのこの気の抜けた発言なため、やはり空気が読めてない。
 +
;「復讐心は悲しみの連鎖を生むだけですよ、ヴァンさん」
 +
:第27話(アークエンジェルルート)「幸せへのカウントダウン」より。[[カギ爪の男]]への復讐心に駆られる[[ヴァン]]への説教。言ってることは確かに間違いではないが、ミスト自身も[[イディクス]]の面々と対峙した際には復讐心を暴発させているため全く説得力が感じられない。加えて、この場面以前にミストがヴァンに対して「ヴァンさんの復讐はただの復讐だと思っていませんから(ヴァンの復讐を)邪魔するつもりはありません」と、彼の復讐を肯定するような発言しているのも、ミストのヴァンに対する説教の説得力の無さを一層引き立たせている。そのためヴァンに「'''てめえが言うんじゃねえっ!'''」と激怒され、すぐに「す、すんません…」と謝罪してあっさりと自分の意見を引っ込めてしまう(尚、ミストは後々にヴァンが[[カギ爪の男]]を討ち果たした際には、'''真っ先に彼の復讐の成就を祝福するような発言をしている''')。
 
;「そう考えると、デュランダル議長はまだマシな方だったのかなあ…」<br />「いやいや、議長は大量虐殺兵器をためらいなく使っている時点で…」<br />「むしろ最初から比較する事すらナンセンスな…」
 
;「そう考えると、デュランダル議長はまだマシな方だったのかなあ…」<br />「いやいや、議長は大量虐殺兵器をためらいなく使っている時点で…」<br />「むしろ最初から比較する事すらナンセンスな…」
:ジーンが打倒された後、改めて自軍部隊の面々がジーンの非道ぶりについて話し合っていた際に、亡きデュランダルをジーンの同類扱いして非難した際の台詞。非難というよりも単なる誹謗中傷や嘲笑に近い言動である。ちなみにこのミストのデュランダルへの非難には誰一人賛同しておらず、それどころかその相変わらずのメンタル面の成長の無さをダイヤ・杏奈・静流の三人に呆れられる始末であった。しかも直後、唐突にイディクスの目的について考え始める発言をしたことで、静流に「どう考えたか知らないけど、別の話題に行き着いたみたいね…」と更に呆れられている。
+
:第27話(大空魔竜ルート)「結末」より。ジーンが打倒された後、改めて自軍部隊の面々がジーンの非道ぶりについて話し合っていた際に、亡きデュランダルをジーンの同類扱いして非難した際の台詞。非難というよりも単なる誹謗中傷や嘲笑に近い言動である。ちなみにこのミストのデュランダルへの非難には誰一人賛同しておらず、それどころかその相変わらずのメンタル面の成長の無さをダイヤ・杏奈・静流の三人に呆れられる始末であった。しかも直後、唐突にイディクスの目的について考え始める発言をしたことで、静流に「どう考えたか知らないけど、別の話題に行き着いたみたいね…」と更に呆れられている。
 
;「それじゃまるで、アトリームが役立たずみたいじゃないか!」
 
;「それじゃまるで、アトリームが役立たずみたいじゃないか!」
:[[イディクス]]の目的が依然不明な中、杏奈が彼らの目的について「イディクスは自分達にとって利用価値がある星だけを侵略して、そうでない星は破壊してしまうのでは」と仮説を述べた際に、アトリームを役立たず扱いされたように思い怒鳴りつけた台詞。杏奈の誤解を招きかねない言い方にも問題はあるが、例の如く物事を早とちりしてしまうミストにも問題がある。この場面の直後のシェルディアの「'''ミストって、ほんとにアトリームが好きなんだね'''」という台詞も併せて、彼の祖国愛者ぶりを改めて強く認識させられる場面でもある。
+
:同じく第27話(大空魔竜ルート)。[[イディクス]]の目的が依然不明な中、杏奈が彼らの目的について「イディクスは自分達にとって利用価値がある星だけを侵略して、そうでない星は破壊してしまうのでは」と仮説を述べた際に、アトリームを役立たず扱いされたように思い怒鳴りつけた台詞。杏奈の誤解を招きかねない言い方にも問題はあるが、例の如く物事を早とちりしてしまうミストにも問題がある。この場面の直後のシェルディアの「'''ミストって、ほんとにアトリームが好きなんだね'''」という台詞も併せて、彼の祖国愛者ぶりを改めて強く認識させられる場面でもある。
;「復讐心は悲しみの連鎖を生むだけですよ、ヴァンさん」
  −
:[[カギ爪の男]]への復讐心に駆られる[[ヴァン]]への説教。言ってること確かに間違いではないが、ミスト自身も[[イディクス]]の面々と対峙した際には復讐心を暴発させているため全く説得力が感じられない。加えて、この場面以前にミストがヴァンに対して「ヴァンさんの復讐はただの復讐だと思っていませんから(ヴァンの復讐を)邪魔するつもりはありません」と、彼の復讐を肯定するような発言しているのも、ミストのヴァンに対する説教の説得力の無さを一層引き立たせている。そのためヴァンに「'''てめえが言うんじゃねえっ!'''」と激怒され、すぐに「す、すんません…」と謝罪してあっさりと自分の意見を引っ込めてしまう(尚、ミストは後々にヴァンが[[カギ爪の男]]を討ち果たした際には、'''真っ先に彼の復讐の成就を祝福するような発言をしている''')。
  −
;「いやあ、オーバーデビルは強敵でしたね」
  −
:第24話「オーバーデビルクライシス・後編」より、[[オーバーデビル]]撃退時のあまりにも素直な感想。確かに強敵だったのだが、オーバーデビルは撤退したもののいまだ健在であり、さらなる恐怖への不安に皆が緊張感を隠しきれない、というシーンでのこの気の抜けた発言なため、やはり空気が読めてない。
   
;「何だっていい!奴にとどめを刺すチャンスだ!」
 
;「何だっていい!奴にとどめを刺すチャンスだ!」
 
:第29話「哀しき呪縛を解け」より、[[ヴェリニー]]が[[ギル・バーグ]]の謀略によってダメージを受けたところで、そこから'''更に追い打ちをかけるようにとどめを刺してしまう'''。どうみても主人公のやることじゃない。ちなみに[[UX]]では[[海動剣]]が[[イドゥン]]を相手にした際にかなり似た言い回しをするが(おそらくこのセリフを意識したネタと思われる)、こちらは発言者の性格や状況的に違和感は無い。
 
:第29話「哀しき呪縛を解け」より、[[ヴェリニー]]が[[ギル・バーグ]]の謀略によってダメージを受けたところで、そこから'''更に追い打ちをかけるようにとどめを刺してしまう'''。どうみても主人公のやることじゃない。ちなみに[[UX]]では[[海動剣]]が[[イドゥン]]を相手にした際にかなり似た言い回しをするが(おそらくこのセリフを意識したネタと思われる)、こちらは発言者の性格や状況的に違和感は無い。
14,430

回編集