39行目:
39行目:
:
:
;[[超擬態獣]]
;[[超擬態獣]]
+
:最強の擬態獣。
+
== 関連機体 ==
+
;[[ファットボーイ]]
:
:
−
;[[ファットボーイ]](擬態獣)
+
;[[アスカロン|アスカロン07A]]
−
:
+
:[[SC2]]では擬態獣にコントロールを乗っ取られる。
−
;[[アスカロン|アスカロン07A]](擬態獣)
+
;[[トーラス]]
−
:本来は[[バンプレストオリジナル]]の機体だが、[[SC2]]では擬態獣にコントロールを乗っ取られて敵として登場する。
+
:[[L]]に登場。
−
;[[トーラス]](擬態獣)
+
;[[ウィンダム]]、[[ダガーL]]、[[ザムザザー]]、[[ゲルズゲー]]、[[デストロイガンダム]]
−
:[[L]]に登場、上記のアスカロン07Aも同様だが、元々本機は『[[新機動戦記ガンダムW]]』に登場した[[モビルスーツ]]である。
+
:[[K]]や[[L]]では擬態獣にコントロールを乗っ取られて敵として登場する。見た目はモビルスーツ(アーマー)そのままだが、擬態獣同様鳴き声をあげるので違和感がすごい(ただしザムザザーやゲルズゲーはむしろ合っているように見える)。また、モビルスーツ(アーマー)の特性上、海戦性能の高さを生かし切れない。
−
;[[ウィンダム]](擬態獣)、[[ダガーL]](擬態獣)、[[ザムザザー]](擬態獣)、[[ゲルズゲー]](擬態獣)、[[デストロイガンダム]](擬態獣)
−
:これらは本来は『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』出典の[[モビルスーツ]]&[[モビルアーマー]]だが、[[K]]や[[L]]では擬態獣にコントロールを乗っ取られて敵として登場する。見た目はモビルスーツ(アーマー)そのままだが、擬態獣同様鳴き声をあげるので違和感がすごい(ただしザムザザーやゲルズゲーはむしろ合っているように見える)。また、モビルスーツ(アーマー)の特性上、海戦性能の高さを生かし切れない。
{{DEFAULTSORT:きたいしゆう}}
{{DEFAULTSORT:きたいしゆう}}
[[Category:組織]]
[[Category:組織]]