差分

60行目: 60行目:  
=== [[αシリーズ]]での設定 ===
 
=== [[αシリーズ]]での設定 ===
 
==== α ====
 
==== α ====
ゼストを撃破し、ユーゼスの虚構の世界から脱出したイングラムは、その後CPSを利用して「因果律を歪める元凶」を探して数多の並行世界を駆け廻り、最終的に新西暦の時代へと転移していた。だが、宇宙を漂流していた所をその世界のユーゼスに回収・洗脳され、[[バルシェム]]1号体の代わりとして彼の思うがままに操られる。地球へと送り込まれた彼は、ユーゼスから[[サイコドライバー]]能力者の誘拐とその能力を開花させるための命令プログラムを打ち込まれる。しかし、その中で彼はユーゼスに与えられたもの、そして本来のものとは違う人格を作り出して、再び出会えたリュウセイやアヤの念動力を引き出し、次元を行き来する……[[XNディメンション]]を実現する機体の開発に協力した。
+
ゼストを撃破し、ユーゼスの虚構の世界から脱出したイングラムは、その後CPSを利用して「因果律を歪める元凶」を探して数多の並行世界を駆け廻り、最終的に新西暦の時代へと転移していた。だが、宇宙を漂流していた所をその世界のユーゼスに回収・洗脳され、[[バルシェム]]1号体の代わりとして彼の思うがままに操られる。
   −
リュウセイ等に対して敵対行動を取り、ユーゼスの元に戻った後は、自分専用の因果律の番人の機体である[[アストラナガン]]を開発。敵とも味方とも付かない行動で自らの真意を隠しつつ、敵の立場からリュウセイ達の成長を促し、力をつけさせる。同時に[[ヴィレッタ・バディム]]や[[シュウ・シラカワ]]と協力してユーゼスを追い落とす計画を立て、一人でユーゼスに立ち向うも、ユーゼスの意識から逃れられずに操られてしまい、リュウセイと再び相まみえることになった。しかし、最終決戦においてリュウセイらの説得により、本来の自分、即ちガイアセイバーズ時代の意識を取り戻し、結果的にユーゼスと相撃ちとなり、消息を絶った。
+
地球へと送り込まれた彼は、ユーゼスから[[サイコドライバー]]能力者の誘拐とその能力を開花させるための命令プログラムを打ち込まれる。しかし、その中で彼はユーゼスに与えられたもの、そして本来のものともまた違う人格を作り出して、再び出会えたリュウセイやアヤの念動力を引き出し、次元を行き来する……[[XNディメンション]]を実現する機体の開発に協力した。
 +
 
 +
[[ロンド・ベル]]に対して敵対行動を取り、ユーゼスの元に戻った後は、自分の専用機である「因果律の番人」[[アストラナガン]]を開発。敵とも味方ともとれない行動で自らの真意を隠しつつ、SRXチームの成長を促し、力をつけさせる。
 +
同時に[[ヴィレッタ・バディム]]や[[シュウ・シラカワ]]と協力してユーゼスを追い落とす計画を立て、一人でユーゼスに立ち向かうも、ユーゼスの意識から逃れられずに操られてしまい、SRXチームと再び相まみえることになった。
 +
しかし、最終決戦においてリュウセイらの説得を受け、本来の自分――即ちガイアセイバーズ時代の意識を取り戻し、結果的にユーゼスと相撃ちとなって消息を絶った。
    
==== α外伝~第2次α ====
 
==== α外伝~第2次α ====
   −
姿を消した彼は、自身本来の目的である[[宇宙]]を乱す存在、[[ケイサル・エフェス (人物)|ケイサル・エフェス]]を知り、これに立ち向かう。しかし、無限力の反存在たる霊帝に単機で勝てるはずもなく敗北。愛機であるアストラナガンは原型をとどめないほど破壊(回収した[[メイガス]]の台詞による。[[ズフィルード・クリスタル]]も機能せず)され、イングラム自身も肉体を失い魂だけの存在となった。この時点で肉体は負の無限力に取り込まれ、α世界においてイングラムの復帰は絶望的となった。この辺りの背景については断片的にしか明らかにされてない。
+
姿を消した彼は、自身の本来の敵である[[宇宙]]を乱す存在「[[霊帝]][[ケイサル・エフェス (人物)|ケイサル・エフェス]]」を知り、これに立ち向かう。
 +
しかし、無限力の反存在たる霊帝に単機で勝てるはずもなく敗北。乗機である[[アストラナガン]]は原型をとどめないほど破壊(回収した[[メイガス]]の台詞による。[[ズフィルード・クリスタル]]も機能せず)され、イングラム自身も肉体を失い魂だけの存在となった。
 +
この時点で肉体は負の無限力に取り込まれ、α世界においてイングラムの復帰は絶望的となった。この辺りの背景については断片的にしか明らかにされてない。
   −
大破した機体の一部(恐らくT-LINKシステム部分)に残った彼の魂は、[[ロンド・ベル]]の仲間達に霊帝の脅威を知らせるため、そして[[イージス計画]]に参加する為、新西暦の時代へと帰還しようとするが、霊帝に破壊され五体満足で無いこの機体が正常に機能する筈も無く、システムは誤作動を起こし、未来世界(イージス計画が失敗して荒廃した地球が誕生した世界)に漂着してしまった。元々、機体本体に深刻なダメージを受けていた(下半身と右半身は霊帝の攻撃により完全に失われている状態)ために、漂着後はまともに操作する事すら適わず、なすすべなく[[アンセスター]]に機体毎回収され、[[アウルゲルミル]]のブラックボックスとして利用されてしまう。
+
大破したアストラナガンの一部(恐らくT-LINKシステム部分)に残った彼の魂は、[[ロンド・ベル]]の仲間達に霊帝の脅威を知らせるため、そして[[イージス計画]]に参加するため、新西暦の時代へと帰還しようとするが、霊帝に破壊され五体満足でないアストラナガンが正常に機能するはずもなく、システムは誤作動を起こし、イージス計画が失敗して荒廃した地球が誕生した未来に漂着してしまった。
 +
元々、機体本体に深刻なダメージを受けていた(下半身と右半身は霊帝の攻撃により完全に失われている状態)ために、漂着後はまともに操作する事すら適わず、なすすべなく[[アンセスター]]に機体毎回収され、[[アウルゲルミル]]のブラックボックスとして利用されてしまう。
   −
機体に残されたイングラムの魂は、この間アンセスターにアストラナガンの制御を奪われていたが、新西暦のロンド・ベルの仲間達を呼び出すべく、アンセスターに悟られない様、修復されたシステムの一部を利用して、何らかの方法で(恐らくはクロスゲートを利用して)この未来世界へと呼び寄せた。彼らロンド・ベルが未来世界へと来る事になったのは[[シュウ・シラカワ|シュウ]]の駆る機動兵器[[ネオ・グランゾン]]の爆発が原因だが、それは切欠に過ぎなかった。なお、αではイングラム・シュウ・[[ヴィレッタ・バディム|ヴィレッタ]]らは打倒ユーゼスの共通の目的で動いていた。
+
機体に残されたイングラムの魂は、この間アンセスターにアストラナガンの制御を奪われていたが、新西暦にいるロンド・ベルを呼び出すべく、アンセスターに悟られないよう、修復されたシステムの一部を利用して何らかの方法で(恐らくはクロスゲートを利用して)この未来世界へと呼び寄せた。
 +
ロンド・ベルが未来世界へ来る事になったのは[[シュウ・シラカワ|シュウ]]の駆る[[ネオ・グランゾン]]との戦闘で発生した爆発が原因だが、それは切欠に過ぎなかった。なお、αではイングラム・シュウ・[[ヴィレッタ・バディム|ヴィレッタ]]らは打倒ユーゼスの共通の目的で動いていた。
    
==== 第3次α ====
 
==== 第3次α ====
   −
アウルゲルミルが機能を停止した事で、イングラムはアストラナガンの制御が再び可能になった。その最中地球に[[クロスゲート]]が出現。イングラムはこれを利用し、再度新西暦の世界へと帰還を試みる。
+
アウルゲルミルが機能を停止した事で、イングラムは再びアストラナガンを制御できるようになった。
 +
その最中、地球に[[クロスゲート]]が出現。イングラムはこれを利用し、再度新西暦の世界への帰還を試みる。
 +
 
 +
そして、目論見通り新西暦の世界へと帰還した彼は、その場に居合わせた[[クォヴレー・ゴードン|アイン・バルシェム]]と彼の乗機[[ヴァルク・ベン]]に遭遇する。
 +
イングラムの魂はアインの意識を取り込み、その肉体に乗り移ろうと謀った。しかし、機体融合時のショックでアインは記憶を失い、それに流される形でイングラムの魂も断片のみが深層意識に沈み、自身は[[ザ・パワー]]に取り込まれるというアクシデントが発生。直後の戦いでアインは[[ブライト・ノア|ブライト]]の呼びかけによって自己を規定し、「[[クォヴレー・ゴードン]]」という存在となる。
   −
そして、目論見通り新西暦の世界へと帰還した彼は、その場に居合わせた[[クォヴレー・ゴードン|アイン・バルシェム]]と彼の乗機[[ヴァルク・ベン]]と遭遇する。イングラムの魂はアインの意識を取り込み、その肉体に乗り移ろうと謀った。しかし、機体融合時のショックでアインは記憶を失い、それに流される形でイングラムの魂も断片のみが深層意識に沈み、自身はザ・パワーに取り込まれるというアクシデントが発生。直後の戦いでアインはブライトの呼びかけによって自己を規定し、「[[クォヴレー・ゴードン]]」という存在となる。その後はクォヴレーの心の底で事態を傍観するしかなかったイングラムの魂の断片だが、彼の危機に際して力を貸し、アストラナガンの力を得た[[ディス・アストラナガン]]と共に宿敵[[ケイサル・エフェス]]に立ち向かうことになる。閉鎖空間でクォヴレーが生死を彷徨った際には、その心に語りかけることで自身の使命とその重さ、そして怒りと悲しみを伝えた。そして己が本来の役目「因果律の番人」の使命を託し、クォヴレーの中で解け合って、その心の最果てへと消えた。
+
その後はクォヴレーの心の底で事態を傍観するしかなかったイングラムだったが、彼の危機に際して力を貸し、共に宿敵[[ケイサル・エフェス]]に立ち向かうことになる。
 +
閉鎖空間でクォヴレーが生死を彷徨った際には、その心に語りかけることで自身の使命とその重さ、そして怒りと悲しみを伝えた。そして己が本来の役目「因果律の番人」の使命を託し、クォヴレーの中で解け合って、その心の最果てへと消えた。
 +
ザ・パワーから生を全うした者たちの魂が現れた時にはイングラムの魂も現れ、リュウセイ達SRXチームに詫びを入れ、リュウセイやクォヴレーに後を託した。
   −
[[ザ・パワー]]から生を全うした者たちの魂が現れた時にはイングラムの魂も現れ、リュウセイ達SRXチームに詫びを入れ、リュウセイやクォヴレーに後を託した。[[ケイサル・エフェス]]がこの宇宙から消滅したことにより、イングラムの魂は再び「[[因果律の番人]]」としての使命を全うすることになる。もう一人の己に別れを告げ、遥かな旅路に舞い戻ったイングラムだが……。
+
ケイサル・エフェスがこの宇宙から消滅したことにより、イングラムの魂は再び「[[因果律の番人]]」としての使命を全うすることになる。もう一人の己に別れを告げ、遥かな旅路に舞い戻ったイングラムだが……。
   −
なお、ユーゼスに回収された際、どういうわけかCPSとクロスゲートの情報を彼に伝えている。この時点でのイングラムにはそんなことをする理由がほぼないため、詳細は不明。
+
なお、ユーゼスに回収された際、どういうわけかCPSとクロスゲートの情報を彼に伝えている。この時点でのイングラムにはそんなことをする理由がほぼないため、意図は不明。
   −
また、勘違いされがちだがイングラムはα世界の人間ではなく、ユーゼスによって作られた「虚構の世界の人間」である。そのため現時点では、似たような境遇のギリアムと異なり、帰るべき「元の世界」が既に存在していない。彼が「すべての世界においてかりそめの旅人に過ぎない」というのは、本来いるべき世界が既にないという暗喩でもある。
+
また、勘違いされがちだがイングラムはα世界の人間ではなく、'''ユーゼスによって作られた「虚構の世界」の人間'''である。そのため現時点では、似たような境遇のギリアムと異なり、帰るべき「元の世界」がすでに存在していない。
 +
彼が「すべての世界においてかりそめの旅人に過ぎない」というのは、本来いるべき世界がすでにないという暗喩でもある。
   −
ちなみに、このシリーズではSHOと同一人物であるため、良く考えると年齢は高く見積もっても20代前半である。
+
ちなみに、このシリーズではSHOと同一人物であるため、よく考えると年齢は高く見積もっても20代前半である。
    
=== [[OGシリーズ]]での設定 ===
 
=== [[OGシリーズ]]での設定 ===
匿名利用者