差分

編集の要約なし
200行目: 200行目:  
:[[ヤキン・ドゥーエ戦役]]以降、[[偽名]]を使って行動していた[[アスラン・ザラ|アスラン]]を一発で見抜いてのセリフ。名前を4つも持っていた[[シャア・アズナブル|シャア]]の声でこう言われると、考えさせられるものである。ちなみに、スペシャルエディション版では「アレックス」が「[[アレックス・ディノ]]」とフルネームに変更されている。
 
:[[ヤキン・ドゥーエ戦役]]以降、[[偽名]]を使って行動していた[[アスラン・ザラ|アスラン]]を一発で見抜いてのセリフ。名前を4つも持っていた[[シャア・アズナブル|シャア]]の声でこう言われると、考えさせられるものである。ちなみに、スペシャルエディション版では「アレックス」が「[[アレックス・ディノ]]」とフルネームに変更されている。
 
;「ではアスラン、私からも尋ねよう。想いが同じだというのなら、何故彼らは我々の元に来なかった?機会がなかったわけではあるまい。グラディス艦長も投降を呼び掛けたと聞いた。なのに何故彼らは我々の元に来ず、戦ったのだ?」
 
;「ではアスラン、私からも尋ねよう。想いが同じだというのなら、何故彼らは我々の元に来なかった?機会がなかったわけではあるまい。グラディス艦長も投降を呼び掛けたと聞いた。なのに何故彼らは我々の元に来ず、戦ったのだ?」
:アスランからアークエンジェル討伐の命令を下した理由を尋ねられたときの返答。事情を知らないシンやあまり物事を深く考えないミーアが一緒にいるため、反論しないアスランは理由を知っていながら堂々としているデュランダルに憤り、ミーアに視線を向けるが・・・
+
:アスランからアークエンジェル討伐の命令を下した理由を尋ねられたときの返答。アスランはミーアがラクスの偽者であることを知っているキラたちがそうやすやすとデュランダルを信用するはずがないことを理解していながら堂々とこの言葉を述べる彼に憤るが、事情を知らないシンやあまり物事を深く考えないミーアが一緒にいるため、反論できず、傍にいるミーアに視線を向けるが・・・
 
;「ふ、ラクスだってこうして共に戦おうとしてくれているのに…」
 
;「ふ、ラクスだってこうして共に戦おうとしてくれているのに…」
 
:[[アークエンジェル]]の行動を否定したデュランダルが、自分の元にいる[[ラクス・クライン|ラクス]]が[[偽物|影武者]]の[[ミーア・キャンベル|ミーア]]である事実をアスランが知っているのを分かっていながら、彼に発した台詞。
 
:[[アークエンジェル]]の行動を否定したデュランダルが、自分の元にいる[[ラクス・クライン|ラクス]]が[[偽物|影武者]]の[[ミーア・キャンベル|ミーア]]である事実をアスランが知っているのを分かっていながら、彼に発した台詞。
209行目: 209行目:  
:なお、『The EDGE』ではシンとミーアがいないため、さらに「人々の希望でありながらその役目を放棄したラクス・クライン」という言葉が加わっている。
 
:なお、『The EDGE』ではシンとミーアがいないため、さらに「人々の希望でありながらその役目を放棄したラクス・クライン」という言葉が加わっている。
 
;「ザフト軍最高責任者として私はあんなわけの分からない強大な力を、ただ野放しにしておくことは出来ない。だから討てと命じたのだ。それは仕方のないことだろう?」
 
;「ザフト軍最高責任者として私はあんなわけの分からない強大な力を、ただ野放しにしておくことは出来ない。だから討てと命じたのだ。それは仕方のないことだろう?」
:デュランダルがアークエンジェルの討伐を命令した理由をアスランに語った台詞。立場的に彼の主張は妥当なものであるが、捉え方によっては、「自分に従わない強大な力を持つ存在は排除するしかない」という事にもなる。ちなみに、小説版ではこの時アスランから「連合やロゴスと同じ思想ではないのか」と思われている。
+
:デュランダルがアークエンジェルの討伐を命令した理由をアスランに語った台詞。立場的に彼の主張は妥当なものであるが、捉え方によっては、「自分に従わない強大な力を持つ存在は排除するしかない」という事にもなる。ちなみに、小説版ではこの時アスランから「それでは連合やロゴスと同じではないのか?」と思われている。
 
;「皆、知りたい筈だ。自分の運命、その行く末を」
 
;「皆、知りたい筈だ。自分の運命、その行く末を」
 
:運命に翻弄されている人類に、自分ならそれをやり遂げられるという自信から現れているようである。
 
:運命に翻弄されている人類に、自分ならそれをやり遂げられるという自信から現れているようである。
匿名利用者