26行目: |
26行目: |
| | | |
| 本機の正式名称は「RX-0 ユニコーン」であり「ユニコーンガンダム」は愛称に過ぎない。しかし、[[ガンダムタイプ]]として開発された理由は、ジオン根絶の絶対的象徴としてガンダム以外に考えられないというプロパガンダ的な意味が込められていた。 | | 本機の正式名称は「RX-0 ユニコーン」であり「ユニコーンガンダム」は愛称に過ぎない。しかし、[[ガンダムタイプ]]として開発された理由は、ジオン根絶の絶対的象徴としてガンダム以外に考えられないというプロパガンダ的な意味が込められていた。 |
− | [[バナージ・リンクス|バナージ]]が乗る機体は1号機であり、同型機として2号機の[[バンシィ]]と、2機とは別ルートで作られた3号機のフェネクス(GFT上映の外伝映像、ゲーム作品のみの登場)が存在する。ただし、1号機は極めて特別な存在で、「箱の鍵」として[[カーディアス・ビスト|カーディアス]]により独自の「ラプラスシステム」が組み込まれており、その上で「[[袖付き]]」に譲渡される予定だった。しかし、偶然の出来事によりバナージに託されることとなる。 | + | [[バナージ・リンクス|バナージ]]が乗る機体は1号機であり、同型機として2号機の[[バンシィ]]と、2機とは別ルートで作られた3号機のフェネクス(GFT上映の外伝映像、ゲーム作品のみの登場)が存在する。ただし、1号機は極めて特別な存在で、「箱の鍵」として[[カーディアス・ビスト|カーディアス]]により独自の「La+(ラプラス)プログラム」が組み込まれており、その上で「[[袖付き]]」に譲渡される予定だった。しかし、偶然の出来事によりバナージに託されることとなる。 |
| モチーフとなっているのは、15世紀末に製作されたフランスの連作タペストリー『貴婦人と一角獣』で貴婦人に寄り添う神獣・ユニコーン。劇中でも連作の中の一枚である「私のたった一つの望み」が登場し、重要な役割を果たす。 | | モチーフとなっているのは、15世紀末に製作されたフランスの連作タペストリー『貴婦人と一角獣』で貴婦人に寄り添う神獣・ユニコーン。劇中でも連作の中の一枚である「私のたった一つの望み」が登場し、重要な役割を果たす。 |
| | | |
− | <!--中盤の終わり頃、ニュータイプに完全覚醒を果たしたバナージの成長に合わせるように骨格になっているサイコフレームの色が攻撃的といえる赤から優しげな緑に変化し、以降は自分の意思をもっているかのような動きを見せ始める。バナージとの関係もパイロットと機体、ではなく相棒といえる関係に変わっていく。-->
| + | 中盤の終わり頃、ニュータイプに完全覚醒を果たしたバナージの成長に合わせるように骨格になっているサイコフレームの色が攻撃的といえる赤から優しげな緑に変化している。 |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
78行目: |
78行目: |
| === 特殊能力 === | | === 特殊能力 === |
| ;NT-Dシステム | | ;NT-Dシステム |
− | :デストロイモード時に発動する特殊システム。表向きは「ニュータイプ・ドライブ」とされているが、真の意味は「'''ニュータイプ・デストロイヤーシステム'''」で、[[ニュータイプ]]を抹殺するシステム。これは、ニュータイプの抹殺=ジオンが提唱した新人類の根絶=ジオンの根絶という意図で組み込まれたとされる。 | + | :デストロイモード時に発動する特殊システム。表向きは「ニュータイプ・ドライブ」とされているが、真の意味は「'''ニュータイプ・デストロイヤーシステム'''」で、[[ニュータイプ]]を抹殺するシステム。これは、ニュータイプの抹殺=ジオンが提唱した新人類の根絶=ジオンの根絶という意図で組み込まれたとされる。ニュータイプあるいは強化人間の思念を感知すると起動し、機体をデストロイモードに移行させるが、最悪の場合フィードバックにより、インテンション・オートマチックを介してパイロットの意思を飲み込んでしまう。また、搭乗者がニュータイプであればその思念を拾わせることで任意起動も可能。これはバンシィにも搭載されているが、ユニコーンのこれにはラプラス・プログラムが仕込まれており、その関係で強化人間が乗った場合は起動できないようロックがかけられている。 |
| :[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]では[[気力]]130以上で1マップにつき1度だけ任意に発動、5ターン経過すると解除されるという仕組みになっている。 | | :[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]では[[気力]]130以上で1マップにつき1度だけ任意に発動、5ターン経過すると解除されるという仕組みになっている。 |
| :これはNT-Dシステム発動時の極めて高い機動性能から来る肉体的負荷と、下記のインテンション・オートマチック・システムを制御する[[サイコミュ]]システムによる精神的な負荷から、専用のパイロットスーツ着用でもシステム稼動時間が5分程度で限界を迎えるという設定から来ているものと思われる。 | | :これはNT-Dシステム発動時の極めて高い機動性能から来る肉体的負荷と、下記のインテンション・オートマチック・システムを制御する[[サイコミュ]]システムによる精神的な負荷から、専用のパイロットスーツ着用でもシステム稼動時間が5分程度で限界を迎えるという設定から来ているものと思われる。 |
85行目: |
85行目: |
| :これと同様のシステムとしては『[[機動戦士ガンダムF91]]』の[[ラフレシア]]に搭載された「ネオ・サイコミュシステム」、漫画『機動戦士ガンダム サンダーボルト』(SRW未参戦)に登場するサイコ・ザクに組み込まれた「リユース・サイコ・デバイス」等が挙げられる。 | | :これと同様のシステムとしては『[[機動戦士ガンダムF91]]』の[[ラフレシア]]に搭載された「ネオ・サイコミュシステム」、漫画『機動戦士ガンダム サンダーボルト』(SRW未参戦)に登場するサイコ・ザクに組み込まれた「リユース・サイコ・デバイス」等が挙げられる。 |
| ;La+(ラプラス)システム | | ;La+(ラプラス)システム |
− | :1号機のみに搭載された「[[ラプラスの箱]]」の所在地を明らかにする「鍵」となるシステム。このシステムが一定の条件下で発動すると、「ラプラスの箱」の手がかりとなるデータが開示される。 | + | :1号機のみに搭載された「[[ラプラスの箱]]」の所在地を明らかにする「鍵」となるシステム。指定された座標でNT-Dを |
| + | 起動すると、「ラプラスの箱」の手がかりとなるデータが開示される。 |
| :なお、このシステムにバナージのバイオメトリクスが登録されているため、彼以外の人間が操縦することはできない。未登録の状態であれば誰でも操縦が出来る。 | | :なお、このシステムにバナージのバイオメトリクスが登録されているため、彼以外の人間が操縦することはできない。未登録の状態であれば誰でも操縦が出来る。 |
| <!-- == 機体[[BGM]] == --> | | <!-- == 機体[[BGM]] == --> |