差分

1,993 バイト追加 、 2015年1月5日 (月) 20:53
編集の要約なし
113行目: 113行目:  
:ネェル・アーガマ制圧後のジンネマンとの会話にて。あまりにも無機的なその言葉は、ジンネマンをして「こいつは何'''物'''だ?」と思わしめた。
 
:ネェル・アーガマ制圧後のジンネマンとの会話にて。あまりにも無機的なその言葉は、ジンネマンをして「こいつは何'''物'''だ?」と思わしめた。
 
;「ニュータイプになれば、あの温かな光を以て、時間さえ支配出来る? それは夢だ。地球を包んだあの虹を見ても人は変わらなかった。これからも変わることはない」<BR/>「真理からは遠く、光を超える術すら手に入れられず、届く範囲のスペースで増えては滅ぶ……それが人間だ」<BR/>「導く必要はなく、その価値もない……ならば、私は器になろう」
 
;「ニュータイプになれば、あの温かな光を以て、時間さえ支配出来る? それは夢だ。地球を包んだあの虹を見ても人は変わらなかった。これからも変わることはない」<BR/>「真理からは遠く、光を超える術すら手に入れられず、届く範囲のスペースで増えては滅ぶ……それが人間だ」<BR/>「導く必要はなく、その価値もない……ならば、私は器になろう」
 +
:
 +
;「カラになったこの身体に人の総意を引き受け、彼らが願うところを願うとしよう」<BR/>「ニュータイプ……可能性 はもう要らない。無為な存在ならそれに相応しく、小さく自足できる環境をくれてやろう」<BR/>「……おかしなものだ。これではまるで、復讐を誓っているようではないか。誰の為の復讐だ? シャア……それもいい。人がそう望むなら、私はシャアになろう」
 
:
 
:
 
;「潮時か……」
 
;「潮時か……」
 
:
 
:
 +
;「残留思念という言葉を知っているか?」<BR/>「サイコフレームは人の意思に反応する性質を持つが、同時に人の意思を吸い取りもする。星をも動かすほどの力を発動させたサイコフレームは、その代償に[[アムロ・レイ|核となった]][[シャア・アズナブル|人間の意志]]を吸収しつくした」<BR/>「その者の意識が、戻る場所を失って宇宙を彷徨っていたのだとしたら……たまたま現れた似姿に宿っても不思議はあるまい。君が言うとおり、人は他者の中に自己を見出す生き物なのだから」
 +
:
 +
;「オールドタイプの枠組み……義務や責任と言った観念に縛られている君だ。ニュータイプにはニュータイプの世界との関わり方がある、といっても承知しないだろう」<BR/>「変わろうとしない者には、変わらないなりの未来を与えておけばいい。箱はそのために使わせてもらう。それが、ニュータイプという存在を否定した人類への報いだ」
 +
:
 +
;「直に分かる。究極の感応を得ることが、どういうことか。真のニュータイプとなる代償に、君はそのマシーンに喰われる。バナージ・リンクスという器は失われる。究極のニュータイプの完成だよ」<BR/>「言っただろう。君はもう、“みんな”の中には帰れないと」
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
3,538

回編集