差分
→パイロットステータス設定の傾向
46行目:
46行目:
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
−;[[偵察]] [[必中]] [[加速]] [[信頼]] [[鉄壁]] [[期待]]
+;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
−:第2次Zのもの。セルゲイらしい内容だが、ゲーム的には使いづらいか。なお、セルゲイの精神コマンド一覧(最後に覚えるものを除く)は[[アンドレイ・スミルノフ|息子]]のものと同一である。
+:[[偵察]] [[必中]] [[加速]] [[信頼]] [[鉄壁]] [[期待]]
+:セルゲイらしい内容だが、ゲーム的には使いづらいか。なお、セルゲイの精神コマンド一覧(最後に覚えるものを除く)は[[アンドレイ・スミルノフ|息子]]のものと同一である。
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
−;[[指揮官]]L4 [[底力]]L7 [[Bセーブ]] [[見切り]] [[ガード]]
+;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
+:[[指揮官]]L4 [[底力]]L7 [[Bセーブ]] [[見切り]] [[ガード]]
:設定通り高い指揮能力を持ち、[[防御]]に長けている。なお、[[底力]]L7と[[Bセーブ]]は、[[アンドレイ・スミルノフ|息子]]にも受け継がれている。
:設定通り高い指揮能力を持ち、[[防御]]に長けている。なお、[[底力]]L7と[[Bセーブ]]は、[[アンドレイ・スミルノフ|息子]]にも受け継がれている。
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
−; 自軍フェイス開始時、自分を除く味方ユニットの気力+2
+; 自軍フェイス開始時、自分を除く味方ユニットの気力+2
−: 敵パイロット時に取得することは破界篇においては一度もなく、スポット参戦時において、周回プレイによる撃墜数引継ぎでお目にかかることが出来るボーナス。
+: [[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]。敵パイロット時に取得することは破界篇においては一度もなく、スポット参戦時において、周回プレイによる撃墜数引継ぎでお目にかかることが出来るボーナス。
:撃墜数をあまり稼げないユニットも、これで一応必要[[気力]]に届きやすくなるといえるが、そこまでしてAB習得させる意味があるのかと言うと…
:撃墜数をあまり稼げないユニットも、これで一応必要[[気力]]に届きやすくなるといえるが、そこまでしてAB習得させる意味があるのかと言うと…