差分

6 バイト除去 、 2014年12月29日 (月) 20:30
編集の要約なし
39行目: 39行目:  
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:終盤[[ネオ・ジオン]]の戦力として数機が登場。サイコガンダム等と密集する場合もあるため、マップ兵器で片付けたいところだが、[[Iフィールド]]持ちの為、致命傷は厳しい。
 
:終盤[[ネオ・ジオン]]の戦力として数機が登場。サイコガンダム等と密集する場合もあるため、マップ兵器で片付けたいところだが、[[Iフィールド]]持ちの為、致命傷は厳しい。
  −
=== [[αシリーズ]] ===
  −
;[[スーパーロボット大戦α]]
  −
:ドズル機のみ登場し、[[α・アジール]]を4機護衛につけている。スレッガーの特攻イベントを発生させるとHPが10になるので、ある意味α・アジールよりも倒しやすいかもしれない。
      
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
49行目: 45行目:  
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:[[ソロモン]]攻略戦で2機登場。相手にされないほど弱い。
 
:[[ソロモン]]攻略戦で2機登場。相手にされないほど弱い。
 +
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦α]]
 +
:ドズル機のみ登場し、[[α・アジール]]を4機護衛につけている。スレッガーの特攻イベントを発生させるとHPが10になるので、ある意味α・アジールよりも倒しやすいかもしれない。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
90行目: 90行目:  
:
 
:
   −
== 対決・名場面など ==
+
== 対決・名場面 ==
 
;ソロモン攻略戦
 
;ソロモン攻略戦
 
:戦況が芳しくないと判断した司令官ドズル・ザビはソロモンの放棄を決断。自ら殿を務めるためビグ・ザムで出撃。連邦艦隊を次々に撃破していく。
 
:戦況が芳しくないと判断した司令官ドズル・ザビはソロモンの放棄を決断。自ら殿を務めるためビグ・ザムで出撃。連邦艦隊を次々に撃破していく。
15,947

回編集