差分

1,104 バイト追加 、 2014年12月27日 (土) 19:19
編集の要約なし
36行目: 36行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
:『[[真ゲッターロボ 世界最後の日|世界最後の日]]』版が登場。最初は[[ゴウ]]・[[ケイ]]と一緒に真・ゲッターに乗り、それから[[ガイ]]と交代して旧ゲッターに乗り換える。[[神隼人 (OVA)|隼人]]がパイロットに復帰すると、[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]と共に各ゲッターに乗り換えられるようになる。TV版の[[車弁慶]]と違い、単独パイロットとして出撃機会がある上にイベントでの出番も多く、目立っている。
+
:『[[真ゲッターロボ 世界最後の日|世界最後の日]]』版が登場。最初は[[ゴウ]]・[[ケイ]]と一緒に真・ゲッターに乗り、それから[[ガイ]]と交代して旧ゲッターに乗り換える。[[神隼人 (OVA)|隼人]]がパイロットに復帰すると、[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]と共に各ゲッターに乗り換えられるようになる。TV版の[[車弁慶]]と違い、単独パイロットとして出撃機会がある上に、シナリオ上でのポジションもブルー・スウェアの首脳陣の一人という扱いで、存在感は大きい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
92行目: 92行目:  
;「ゲッターチームの復活だ!底力を見せてやる!!」
 
;「ゲッターチームの復活だ!底力を見せてやる!!」
 
:13年の時を経て再び揃ったゲッターチームは[[真ドラゴン]]に立ち向かう。
 
:13年の時を経て再び揃ったゲッターチームは[[真ドラゴン]]に立ち向かう。
 +
;「任せてくれ、先輩…ケイは、この俺が必ず…!」
 +
:[[インベーダー]]の精神攻撃を振り切り、武蔵から「元気を頼む」と激励された弁慶。武蔵の形見である帽子を被り直し、彼は娘を守る決意を新たにする。
 
;「見たな、竜馬!隼人!」
 
;「見たな、竜馬!隼人!」
 
:[[メタルビースト・ドラゴン]]の[[合体]]スピードが自分達より遅い事に気付いて。ちなみに原作漫画版では弁慶だけが気付いていなかった。
 
:[[メタルビースト・ドラゴン]]の[[合体]]スピードが自分達より遅い事に気付いて。ちなみに原作漫画版では弁慶だけが気付いていなかった。
100行目: 102行目:     
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
;「ふん、どうもなれなくてな。それはそうと、俺のことも昔の階級で呼ぶのはやめてもらおう。もう統合軍なんざ残っちゃいねぇんだ」
 +
:D、「憎しみは激闘の中」シナリオデモ中。隼人を[[ジン・ジャハナム]]と呼ばないことでヤマザキから指摘を受けるも、隼人から「こいつは昔からこう言う男だ」と流され、ヤマザキに反論する。
 +
;「お前ら、なにぼやぼやしてやがる。こいつらを倒せば、地球はもとに戻るかもしれねぇんだ。気合いを入れろ!」
 +
:D、「憎しみは激闘の中」戦闘マップ。[[ゲッター1]]で出撃し、ケイ達真ゲッターチームに喝を入れる。
 
;「武蔵先輩…?ダメだ、早くそこから逃げてくれ!!」
 
;「武蔵先輩…?ダメだ、早くそこから逃げてくれ!!」
 
:[[D]]で、[[エンジェル・ハイロゥ]]の影響を受けた際の台詞。
 
:[[D]]で、[[エンジェル・ハイロゥ]]の影響を受けた際の台詞。
匿名利用者