差分

52 バイト追加 、 2014年12月25日 (木) 15:47
189行目: 189行目:  
<amazon>B000M7FNUI</amazon>
 
<amazon>B000M7FNUI</amazon>
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*『真・ガンダム無双』のとあるオリジナルシナリオでは主役として活躍する。役柄は要人護送中のアウドムラ艦長で、連邦上層部から派遣された4人のガンダムパイロット達と共に[[オードリー・バーン|オードリー]]を護衛する。原作よりも性格が丸くなり、オードリーが[[リィナ・アーシタ|リィナ]]と一緒にさらわれた後すぐに二人の奪還を命じ、さらに停戦中のザフトとの衝突も回避した。後に誘拐事件が連邦とジオンによる裏取引だと知り……と、ある意味で彼女がマリューと同じポジションになる。
+
*『真・ガンダム無双』のとあるオリジナルシナリオでは主役として活躍する。役柄は要人護送中の[[アウドムラ]]艦長で、連邦上層部から派遣された4人のガンダムパイロット達と共に[[オードリー・バーン|オードリー]]を護衛する。原作よりも性格が丸くなり、オードリーが[[リィナ・アーシタ|リィナ]]と一緒にさらわれた後すぐに二人の奪還を命じ、さらに停戦中の[[ザフト]]との衝突も回避した。後に誘拐事件が連邦とジオンによる裏取引だと知り……と、ある意味で彼女が[[マリュー・ラミアス|マリュー]]と同じポジションになる。
**ちなみに、そのガンダムパイロット達は[[バナージ・リンクス|バナージ]]、[[リディ・マーセナス|リディ]](最初から改修前のバンシィに乗れる)、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]][[ティエリア・アーデ|ティエリア]](初期機体は[[セラヴィーガンダム|セラヴィー]])と妙に個性が強い面子で構成されている。前述の通り、このシナリオの彼女が軍規より人命優先する行動を迷いなく取るので、部下たちとの関係は良好。
+
**ちなみに、そのガンダムパイロット達は[[バナージ・リンクス|バナージ]]、[[リディ・マーセナス|リディ]](最初から改修前の[[バンシィ]]に乗れる)、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]][[ティエリア・アーデ|ティエリア]](初期機体は[[セラヴィーガンダム|セラヴィー]])と妙に個性が強い面子で構成されている。前述の通り、このシナリオの彼女が軍規より人命優先する行動を迷いなく取るので、部下たちとの関係は良好。
*また、『GジェネレーションDS』においてもライバルルートではプレイヤー部隊の艦長及び事実上の主人公格として活躍。原作通りアズラエル配下だったのだが、当初共闘関係にあった[[ムルタ・アズラエル|アズラエル]]と[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ]]が方針を巡って対立し、アズラエルのやり口を嫌った[[ジェリド・メサ|ジェリド]]、[[マウアー・ファラオ|マウアー]]、[[シーマ・ガラハウ|シーマ]](諸事情で性格が丸くなっている)がトレーズ側に寝返る中、当初は迷っていたナタルもシーマのハッパを受けて為すべき事を為すためにトレーズ側に寝返る展開になる。この後、戦争を終結させるために(ジェリドを含めて万場一致で)エゥーゴと合流する道を選び、エゥーゴ側にいたマリューと再会。無事和解した。
+
*また、『GジェネレーションDS』においてもライバルルートではプレイヤー部隊の艦長及び事実上の主人公格として活躍。原作通りアズラエル配下だったのだが、当初共闘関係にあった[[ムルタ・アズラエル|アズラエル]]と[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ]]が方針を巡って対立し、アズラエルのやり口を嫌った[[ジェリド・メサ|ジェリド]]、[[マウアー・ファラオ|マウアー]]、[[シーマ・ガラハウ|シーマ]](諸事情で性格が丸くなっている)がトレーズ側に寝返る中、当初は迷っていたナタルもシーマのハッパを受けて為すべき事を為すためにトレーズ側に寝返る展開になる。この後、戦争を終結させるために(ジェリドを含めて万場一致で)[[エゥーゴ]]と合流する道を選び、エゥーゴ側にいたマリューと再会。無事和解した。
    
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
3,644

回編集