差分

333 バイト追加 、 2014年12月19日 (金) 17:09
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
:中盤終わりごろから敵として登場。どの機体にもバリア無効化武器以外の全属性ダメージを軽減する[[Eフィールド|エネルギーフィールド]]があるため結構硬い。撃破すると原作再現で無数のブロック状になり飛び散って爆散するが、あくまで演出のため撃破したユニットがダメージを受けたり、フィールドに影響を及ぼすなどといったことは無いので安心していい。なお、パイロットはASI(アンチスパイラル・インターフェース?)となっている。
 
:中盤終わりごろから敵として登場。どの機体にもバリア無効化武器以外の全属性ダメージを軽減する[[Eフィールド|エネルギーフィールド]]があるため結構硬い。撃破すると原作再現で無数のブロック状になり飛び散って爆散するが、あくまで演出のため撃破したユニットがダメージを受けたり、フィールドに影響を及ぼすなどといったことは無いので安心していい。なお、パイロットはASI(アンチスパイラル・インターフェース?)となっている。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 +
:人類殲滅システムは停止しているが、バランス調整のためのザコとして出てくる。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 +
:アンチスパイラルは滅びたはずだが、PV1で上級が「Q」版のアスカと交戦している。
    
== 主なムガンの種類 ==
 
== 主なムガンの種類 ==
3,538

回編集