13行目:
13行目:
*キャラクターデザイン:Chiyoko
*キャラクターデザイン:Chiyoko
−
『[[スーパーロボット大戦L]]』のヒロイン(というよりは副主人公)。[[クラール・グライフ]]博士の製作した家政婦アンドロイドであるが、外見、言動共に本物の人間と比べても遜色ないほど精巧に作られている。極めて高性能ではあるが、ひたすら人間らしさを目指しているのか、人間にはない機械的な機能は基本的に省かれている。例えば仲間の健康診断をするに際して脈拍を測定する時も、そういった機能を使用することは無く、自前の聴覚で直接心音を聞き取って測定するなどしている。この点についてコンバトラーチームの[[ロペット]]と対面した際の話題の中で「ハイテクによるローテクの実現」と評されている。
+
『[[スーパーロボット大戦L]]』の副主人公。[[クラール・グライフ]]博士の製作した家政婦アンドロイドであるが、外見、言動共に本物の人間と比べても遜色ないほど精巧に作られている。極めて高性能ではあるが、ひたすら人間らしさを目指しているのか、人間にはない機械的な機能は基本的に省かれている。例えば仲間の健康診断をするに際して脈拍を測定する時も、そういった機能を使用することは無く、自前の聴覚で直接心音を聞き取って測定するなどしている。この点についてコンバトラーチームの[[ロペット]]と対面した際の話題の中で「ハイテクによるローテクの実現」と評されている。
また作中でわずかに発言される程度だが、飲み食いすることも可能らしい。もっとも、機能的にはあまり意味はないとのこと。
また作中でわずかに発言される程度だが、飲み食いすることも可能らしい。もっとも、機能的にはあまり意味はないとのこと。
22行目:
22行目:
彼女のAIその他は大半が有機物で構成されており、[[JUDA]]が保有するヒトガタとは根本的にコンセプトが違う。要求された処理を行うために'''パーツ自体が変質する'''という離れ業も見せる。
彼女のAIその他は大半が有機物で構成されており、[[JUDA]]が保有するヒトガタとは根本的にコンセプトが違う。要求された処理を行うために'''パーツ自体が変質する'''という離れ業も見せる。
−
−
一鷹と同様に名前は変更可能で、ゲーム的には'''「AL-3」が姓で「アリス」が名'''、ということになっている。
形式番号「AL-3」は「Angel系列・Lady型の3号機」を意味する。ハルノとは異なり、一鷹と同年代程度に見える少女の姿をしている。
形式番号「AL-3」は「Angel系列・Lady型の3号機」を意味する。ハルノとは異なり、一鷹と同年代程度に見える少女の姿をしている。
29行目:
27行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
−
:
+
:初登場作品。一鷹と同様に名前は変更可能で、ゲーム的には'''「AL-3」が姓で「アリス」が名'''、ということになっている。
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===