差分

32 バイト追加 、 2014年12月14日 (日) 14:35
編集の要約なし
48行目: 48行目:     
=== 精神コマンド ===
 
=== 精神コマンド ===
; [[直感]]、[[集中]]、[[加速]]、[[直撃]]、[[魂]]
+
; [[第3次Z時獄篇]]
 +
: [[直感]]、[[集中]]、[[加速]]、[[直撃]]、[[魂]]
 
: シャアと全く同じ構成だが、集中に+が付いていない辺り、シャアとの違いを意識させられる。
 
: シャアと全く同じ構成だが、集中に+が付いていない辺り、シャアとの違いを意識させられる。
    
=== 特殊技能 ===
 
=== 特殊技能 ===
; [[強化人間]]L9、[[底力]]L5、[[指揮官]]L4、[[サイズ差補正無視]]L3、[[集束攻撃|マルチターゲット]]、[[気力+ボーナス|気力+ボーナス]]、[[ガード]]、[[2回行動]]
+
; [[第3次Z時獄篇]]
 +
: [[強化人間]]L9、[[底力]]L5、[[指揮官]]L4、[[サイズ差補正無視]]L3、[[集束攻撃|マルチターゲット]]、[[気力+ボーナス|気力+ボーナス]]、[[ガード]]、[[2回行動]]
 
: '''先頭に「強化人間」'''。確かに設定上「ニュータイプ」をつけるわけにはいかず、強敵ぶりを能力補正で再現するにはこうするしかないのだが、ある意味正体がバレバレである([[ラウ・ル・クルーゼ|似たような前例はあるにはあったが]])。
 
: '''先頭に「強化人間」'''。確かに設定上「ニュータイプ」をつけるわけにはいかず、強敵ぶりを能力補正で再現するにはこうするしかないのだが、ある意味正体がバレバレである([[ラウ・ル・クルーゼ|似たような前例はあるにはあったが]])。
 
: データ的に見ると長所を十全に生かすラインナップであり、こちらのタッグをビームライフルでバタバタ打ち落としに来る上、こちらが何かするたびにどんどん気力が上がっていく。
 
: データ的に見ると長所を十全に生かすラインナップであり、こちらのタッグをビームライフルでバタバタ打ち落としに来る上、こちらが何かするたびにどんどん気力が上がっていく。
175行目: 177行目:  
*雑誌「Febri」のインタビューで池田秀一が語ったことによると、フロンタル役に決まった時点で役作りのためにあえて原作を読まないようにしており、途中までは自身もフロンタルの正体をよく知らないまま演じていたという。ただEP5の頃には小説を最後まで読んでしまっており、描写について酒の席で原作者の福井晴敏に不満を言ってしまい、それがEP7の描写変更の遠因となったのではないかとしている。EP7は自らの希望でアフレコも一人だけで行っており、フロンタル役への思い入れは相当に強いことが伺える。
 
*雑誌「Febri」のインタビューで池田秀一が語ったことによると、フロンタル役に決まった時点で役作りのためにあえて原作を読まないようにしており、途中までは自身もフロンタルの正体をよく知らないまま演じていたという。ただEP5の頃には小説を最後まで読んでしまっており、描写について酒の席で原作者の福井晴敏に不満を言ってしまい、それがEP7の描写変更の遠因となったのではないかとしている。EP7は自らの希望でアフレコも一人だけで行っており、フロンタル役への思い入れは相当に強いことが伺える。
   −
== リンク ==
   
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:ふる ふろんたる}}
 
{{DEFAULTSORT:ふる ふろんたる}}
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムUC]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムUC]]
匿名利用者