差分

219 バイト除去 、 2014年12月12日 (金) 20:12
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
*キャラクターデザイン:いんどり小屋(上條修)
 
*キャラクターデザイン:いんどり小屋(上條修)
   −
[[ロス・イゴール|イゴール長官]]の息子で、無骨な外見の父親とは似ても似つかぬ金髪の美青年である。「黒騎士」の別名を持つ。父のやり方に反発し、自ら「黒騎士隊」というゲリラ隊を結成、[[ブラックウイング]]に乗り込む。独自に[[ムゲ・ゾルバドス]]軍との戦いを展開し、度々忍達の窮地を救った。
+
[[ロス・イゴール|イゴール長官]]の息子で、無骨な外見の父親とは似ても似つかぬ金髪の美青年である。「黒騎士」の別名を持つ。<br/>
 +
父のやり方に反発し、自ら「黒騎士隊」というゲリラ隊を結成、[[ブラックウイング]]に乗り込む。独自に[[ムゲ・ゾルバドス]]軍との戦いを展開し、度々[[藤原忍|忍]]達の窮地を救った。
    
和解した直後に父・イゴールを戦いの中で失うが、父亡き後はその意志を引き継ぎ、[[獣戦機隊]]に全面的に協力する。ムゲとの[[月|月面]]での戦いにおいて、単身で[[ヘルマット将軍]]の巨大戦艦に突入して、命と引き換えに月面基地攻略を成功させる。
 
和解した直後に父・イゴールを戦いの中で失うが、父亡き後はその意志を引き継ぎ、[[獣戦機隊]]に全面的に協力する。ムゲとの[[月|月面]]での戦いにおいて、単身で[[ヘルマット将軍]]の巨大戦艦に突入して、命と引き換えに月面基地攻略を成功させる。
    
== スパロボにおける扱い ==
 
== スパロボにおける扱い ==
原作で見られた[[特攻]]イベントは今のところ再現されておらず、無事に存命して味方パイロットとして参加する。なんと原作に対してゲームでは一度も死亡していない。
+
原作で見られた[[特攻]]イベントは今のところ再現されておらず、無事に存命して味方パイロットとして参加する。原作に対してゲームでは一度も死亡していない。<br/>
近年では存命ifがデフォルトで有名な[[エルピー・プル|プル]]、[[プルツー|プルツー]]ですら二択等の展開があったことを考えればいかにアランが優遇されているかがわかる。
+
近年では存命ifがデフォルトで有名な[[エルピー・プル|プル]]、[[プルツー|プルツー]]ですら二択等の展開があったことを考えればいかにアランが優遇されているかがわかる。ただし、一部の作品では[[スポット参戦]]に留まる場合があるので注意。<br/>
ただし、一部の作品では[[スポット参戦]]に留まる場合があるので要注意。
+
『ダンクーガ』が古参の参戦作品である事を考えると[[スパロボ補正|スパロボにおけるif展開]]にもっとも恩恵を受けている人物の一人と言える。
ダンクーガが古参の参戦作品である事を考えると[[スパロボ補正|スパロボにおけるif展開]]にもっとも恩恵を受けている人物の一人であろう。
      
正式にパイロット登録される作品では、『優秀だが火力はいまひとつ』といった感じで、愛があれば第一線で使えるレベルといった事が多い。ただし、[[ファイナルダンクーガ]]が参戦する作品の場合、優秀なサブパイロットとして非常に役に立つ。この時、元々がメインパイロットなので、PPやスキルパーツを使った養成が出来るのがメリット。
 
正式にパイロット登録される作品では、『優秀だが火力はいまひとつ』といった感じで、愛があれば第一線で使えるレベルといった事が多い。ただし、[[ファイナルダンクーガ]]が参戦する作品の場合、優秀なサブパイロットとして非常に役に立つ。この時、元々がメインパイロットなので、PPやスキルパーツを使った養成が出来るのがメリット。
26行目: 26行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
+
=== [[旧シリーズ]] ===
=== 旧シリーズ ===
   
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:[[ブラックウイング]]に乗り[[スポット参戦]]する。仲間になったシナリオの次ですぐ抜けるというよく分からない事をする。乗機のブラックウイングには剣を持っていないのに、切り払いを覚えたりする。
+
:[[ブラックウイング]]に乗り[[スポット参戦]]する。仲間になったシナリオの次ですぐ抜けるというよく分からない事をする。乗機のブラックウイングには剣を持っていないのに、[[切り払い]]を覚えたりする。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
37行目: 36行目:  
:極東ルート第4話にて部下の黒騎士隊とともに[[ビッグファルコン]]奪回に貢献。その後、味方に参入。後半の分岐ルートでは万丈と共に地上部隊の指揮を執っているが、イベントでの存在感はやや薄い。能力的には[[援護]]と[[指揮官|指揮]]がレベル2まで伸びる貴重なキャラクターであり、ブラックウイングの[[改造]]次第で活躍できる。
 
:極東ルート第4話にて部下の黒騎士隊とともに[[ビッグファルコン]]奪回に貢献。その後、味方に参入。後半の分岐ルートでは万丈と共に地上部隊の指揮を執っているが、イベントでの存在感はやや薄い。能力的には[[援護]]と[[指揮官|指揮]]がレベル2まで伸びる貴重なキャラクターであり、ブラックウイングの[[改造]]次第で活躍できる。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:音声を新規収録。個人の[[中断メッセージ]]まで持っている。序盤の[[クスハ・ミズハ|クスハ]]編でスポット参戦するが、その後は万丈と共に[[ブルーコスモス]]の調査をしており、正式参戦は中盤になってから。<br />今回[[ファイナルダンクーガ]]の[[精神コマンド]]要員となるが、アランは元々[[ブラックウイング]]のパイロットなので、[[パイロットポイント|PP]]を使って[[パイロット養成]]も可能。<br />その為、[[精神コマンド]]要員としては破格の[[SP]]の量を持つ。[[精神コマンド]]のSP消費量もそれほど高くない為、彼の存在は非常に大きい。<br />なお、正式参戦時はファイナルダンクーガに合体する前なので、小隊員として運用する事が多いのだが、程無くしてファイナルダンクーガに合体できるようになる為、アランには[[ラーニング]]よりも[[SPアップ]]を優先して覚えさせた方が良い。
+
:音声を新規収録。個人の[[中断メッセージ]]まで持っている。序盤の[[クスハ・ミズハ|クスハ]]編でスポット参戦するが、その後は万丈と共に[[ブルーコスモス]]の調査をしており、正式参戦は中盤になってから。
 +
:今回[[ファイナルダンクーガ]]の[[精神コマンド]]要員となるが、アランは元々[[ブラックウイング]]のパイロットなので、[[パイロットポイント|PP]]を使って[[パイロット養成]]も可能。その為、[[精神コマンド]]要員としては破格の[[SP]]の量を持つ。[[精神コマンド]]のSP消費量もそれほど高くない為、彼の存在は非常に大きい。
 +
:なお、正式参戦時はファイナルダンクーガに合体する前なので、小隊員として運用する事が多いのだが、程無くしてファイナルダンクーガに合体できるようになる為、アランには[[ラーニング]]よりも[[SPアップ]]を優先して覚えさせた方が良い。
    
=== Zシリーズ ===
 
=== Zシリーズ ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
:少なくともOVA「失われた者たちへの鎮魂歌」終了後のはずだが、原作とは違う歴史を辿ったようで存命し、獣戦機隊メンバーと共に登場。今回は最初からファイナルダンクーガな上、分離出来ないのでアランもサブパイロット固定となってしまった。ただしファイナル断空砲でカットインを拝める。再世篇では一つだけだが顔グラが追加されている。
+
:少なくともOVA『失われた者たちへの鎮魂歌』終了後のはずだが、原作とは違う歴史を辿ったようで存命し、獣戦機隊メンバーと共に登場。今回は最初からファイナルダンクーガな上、分離出来ないのでアランもサブパイロット固定となってしまった。ただしファイナル断空砲でカットインを拝める。再世篇では一つだけだが顔グラが追加されている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:[[カラバ]]に所属。味方参入までは裏方として、[[ドーリアン外務次官]][[暗殺]]の際に[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]を保護、[[ロアン・デミトリッヒ|ロアン]]の反乱に呼応してグラドスタワーの占拠、限界を迎えた[[シャイニングガンダム]]に代わり[[ゴッドガンダム]]と[[ライジングガンダム]]を運んだり、[[強化型レイズナー|ニューレイズナー]]、[[ラーズグリーズ]]を運んできたりもする。<br />パイロットとしては[[バグ (ゲーム)|バグ]]で効果が妙に高い[[底力]]とブラックウイングの改造段階の高さもあり、愛があれば使えるレベル。一方で[[破嵐万丈|万丈]]と共にカラバを立ち上げただけあって、[[インターミッション]]では終盤までしっかりと出番がある。
+
:[[カラバ]]に所属。味方参入までは裏方として、[[ドーリアン外務次官]][[暗殺]]の際に[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]を保護、[[ロアン・デミトリッヒ|ロアン]]の反乱に呼応してグラドスタワーの占拠、限界を迎えた[[シャイニングガンダム]]に代わり[[ゴッドガンダム]]と[[ライジングガンダム]]を運んだり、[[強化型レイズナー|ニューレイズナー]]、[[ラーズグリーズ]]を運んできたりもする。
 +
:パイロットとしては[[バグ (ゲーム)|バグ]]で効果が妙に高い[[底力]]とブラックウイングの改造段階の高さもあり、愛があれば使えるレベル。一方で[[破嵐万丈|万丈]]と共にカラバを立ち上げただけあって、[[インターミッション]]では終盤までしっかりと出番がある。
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
:[[グラドス軍]]へのレジスタンスのリーダーとなっている。終盤にて月面特攻イベント初再現及びスパロボにおいて初の死亡かと思われたが、ファイナルダンクーガのサプライズ参戦というユーザーの予想の斜め上の方法でまたも生き延びる事となった。なお、ファイナルダンクーガに[[合体]]するのはこちらが初で、やはり元々[[ブラックウイング]]のメインパイロットなので[[スキルパーツ]]をつけたりできる。
 
:[[グラドス軍]]へのレジスタンスのリーダーとなっている。終盤にて月面特攻イベント初再現及びスパロボにおいて初の死亡かと思われたが、ファイナルダンクーガのサプライズ参戦というユーザーの予想の斜め上の方法でまたも生き延びる事となった。なお、ファイナルダンクーガに[[合体]]するのはこちらが初で、やはり元々[[ブラックウイング]]のメインパイロットなので[[スキルパーツ]]をつけたりできる。
159行目: 161行目:  
;「君達は古い軍人の亡霊に操られているんだ!」
 
;「君達は古い軍人の亡霊に操られているんだ!」
 
:
 
:
;「…さらば、偉大なる最後の将軍ロス・イゴール…さよなら…親父…。」
+
;「…さらば、偉大なる最後の将軍ロス・イゴール…さよなら…親父…」
 
:
 
:
 
;「親父、あんたの生き方を精一杯否定してきたつもりだったが、やはり俺にも熱い血が流れていたようだ…蛙の子は蛙か…親父、イゴール将軍!俺の戦いを見ていてくれ!!」
 
;「親父、あんたの生き方を精一杯否定してきたつもりだったが、やはり俺にも熱い血が流れていたようだ…蛙の子は蛙か…親父、イゴール将軍!俺の戦いを見ていてくれ!!」
:最期の台詞。自身が否定した父と同じ熱い血が流れてる事に気付いた彼は、ブラックウィングでヘルマットの艦に特攻して人類の希望である獣戦機隊に活路を開く事に成功した。だがその犠牲はあまりにも大きかった…。<br/>[[スーパーロボット大戦GC|GC]] / [[スーパーロボット大戦XO|XO]]では同様のイベントが再現され、結果的に[[獣戦機隊]]に説得されたアランは特攻を止めたものの、原作を観たプレイヤーからは嫌な予感がしただろう。
+
:最期の台詞。自身が否定した父と同じ熱い血が流れてる事に気付いた彼は、ブラックウィングでヘルマットの艦に特攻して人類の希望である獣戦機隊に活路を開く事に成功した。だがその犠牲はあまりにも大きかった……
 +
:[[スーパーロボット大戦GC|GC]] / [[スーパーロボット大戦XO|XO]]では同様のイベントが再現され、結果的に[[獣戦機隊]]に説得されたアランは特攻を止めたものの、原作を観たプレイヤーからは嫌な予感がしただろう。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
178行目: 181行目:  
;「お前の用意したダンクーガとロス・イゴールが俺達に託したダンクーガ…!勝つのは俺達だ!」
 
;「お前の用意したダンクーガとロス・イゴールが俺達に託したダンクーガ…!勝つのは俺達だ!」
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]での[[オリジナルダンクーガ]]との[[戦闘前会話]]。人類の可能性を否定する[[ムーンWILL]]のダンクーガと、父の想いが込められた獣戦機隊のダンクーガが今、雌雄を決する。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]での[[オリジナルダンクーガ]]との[[戦闘前会話]]。人類の可能性を否定する[[ムーンWILL]]のダンクーガと、父の想いが込められた獣戦機隊のダンクーガが今、雌雄を決する。
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
  −
  −
== 話題まとめ ==
  −
<!-- *[[namazu:アラン・イゴール]] (全文検索結果) -->
  −
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:アラン・イゴール]] -->
   
{{DEFAULTSORT:あらん いこおる}}
 
{{DEFAULTSORT:あらん いこおる}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:超獣機神ダンクーガ]]
 
[[Category:超獣機神ダンクーガ]]
5,094

回編集