26行目:
26行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦]]
−
:敵としては[[MS]]形態のみ登場。やや打たれ弱いが、飛行形態に変形可能で移動力も高いのでアイテム回収役として使える。
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
−
:[[DC]]の戦力として登場。シナリオ「うわさの破嵐万丈」では[[ジェリド・メサ|ジェリド]]と[[カクリコン・カクーラー|カクリコン]]がMS形態に搭乗する。MA形態も登場するが、どちらにせよ射程6のメガ粒子砲が脅威となるので長射程の武器等で対抗したいところ。
+
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。シナリオ「うわさの破嵐万丈」では[[ジェリド・メサ|ジェリド]]と[[カクリコン・カクーラー|カクリコン]]がMS形態に搭乗する。MA形態も登場するが、どちらにせよ射程6のメガ粒子砲が脅威となるので長射程の武器等で対抗したいところ。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:終盤戦に多数登場。HP10000超えだが、有名パイロットが乗らないので相手にならない。
:終盤戦に多数登場。HP10000超えだが、有名パイロットが乗らないので相手にならない。
54行目:
51行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
+
;[[スーパーロボット大戦]]
+
:敵としてはMS形態のみ登場。やや打たれ弱いが、飛行形態に変形可能で移動力も高いのでアイテム回収役として使える。
;[[スーパーロボット大戦64]]
;[[スーパーロボット大戦64]]
:
: