差分

65 バイト追加 、 2014年12月9日 (火) 22:58
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
物語の終盤に登場した重[[マルチフォーム|MF]](ただしなぜかバックパックは装備されている)。火力増強を目的に設計されており、外装(アーマー)に多大な砲撃システムを搭載するが、この外装を強制排除すると[[白兵戦]]もこなせる。[[シモーヌ・ルフラン|シモーヌ]]曰く「[[グラドス軍|グラドス]]の着せ替え人形」。
 
物語の終盤に登場した重[[マルチフォーム|MF]](ただしなぜかバックパックは装備されている)。火力増強を目的に設計されており、外装(アーマー)に多大な砲撃システムを搭載するが、この外装を強制排除すると[[白兵戦]]もこなせる。[[シモーヌ・ルフラン|シモーヌ]]曰く「[[グラドス軍|グラドス]]の着せ替え人形」。
   −
その名前とデザインは番組開始当初から発表されていたのだが、アニメにはなかなか登場せず、最終回でようやく姿を見せた。そのため、雑誌「月刊OUT」では「ガンステイドは実在したのか!」とネタにされていた。
+
小説『刻印2000』では、[[レイズナー]]と[[ザカール]]以外のSPTで唯一名前が出ている(それ以外のSPTは、どれもただ「SPT」としか書かれていない)。ただし「ガンステード」と表記されている。
 
  −
小説「刻印2000」では、[[レイズナー]]と[[ザカール]]以外のSPTで唯一名前が出ている(それ以外のSPTは、どれもただ「SPT」としか書かれていない)。ただし「ガンステード」と表記されている。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
26行目: 24行目:  
;ショルダー・ミサイル
 
;ショルダー・ミサイル
 
;レーザード・ビーム砲
 
;レーザード・ビーム砲
 
+
== 話題まとめ ==
 +
その機体名とデザインは番組開始当初から発表されており、プラモデルも発売されていたのだが、アニメにはなかなか登場せず、最終回でようやく姿を見せた。そのため、雑誌『月刊OUT』では「ガンステイドは実在したのか!」とネタにされていた。
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:蒼き流星SPTレイズナー]]
 
[[Category:蒼き流星SPTレイズナー]]
 
{{DEFAULTSORT:かんすていと}}
 
{{DEFAULTSORT:かんすていと}}
匿名利用者