差分

16 バイト追加 、 2014年12月8日 (月) 02:46
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
初号機に食べられるor倒されるために出てくるのが常。
 
初号機に食べられるor倒されるために出てくるのが常。
=== 旧シリーズ ===
+
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:イベント戦だが、普通に倒すことも可能。ただし、その場合初号機は[[S2機関]]搭載にならないので注意。エヴァのバッドエンドルートでは復活し、再び戦うことになる。
 
:イベント戦だが、普通に倒すことも可能。ただし、その場合初号機は[[S2機関]]搭載にならないので注意。エヴァのバッドエンドルートでは復活し、再び戦うことになる。
=== αシリーズ ===
+
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:ほぼイベント戦。原作再現をすると初号機に[[S2機関]]搭載となるが、普通に倒して[[ハロ]]を入手する事も可能。本作では[[ダイターン3]]が強力な援軍として参加する為、[[綾波レイ|レイ]]の[[脱力]]と組み合わせる事で、楽に倒す事も可能。<br />ただし、初号機登場まではいくら倒しても復活してくる。
 
:ほぼイベント戦。原作再現をすると初号機に[[S2機関]]搭載となるが、普通に倒して[[ハロ]]を入手する事も可能。本作では[[ダイターン3]]が強力な援軍として参加する為、[[綾波レイ|レイ]]の[[脱力]]と組み合わせる事で、楽に倒す事も可能。<br />ただし、初号機登場まではいくら倒しても復活してくる。
33行目: 33行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:[[第5使徒ラミエル]]と同じく復活し、第52話の前半で登場。[[EVA]]3機のみで戦う事となるが、全員初期[[気力]]MAXであるため、瞬殺できる。「最強の使徒」がこの程度というところに本作における[[使徒]]の扱いが端的に現れている。注意点としては弐号機で倒すとその後行動終了の状態で[[EVA量産機]]の集団と戦わされるために避けるべきというくらい。[[EVA初号機 (F型装備)]]の入手フラグとの関係で初号機で倒すのがベスト。扱いとしては[[EVA量産機]]、初号機の前座。
 
:[[第5使徒ラミエル]]と同じく復活し、第52話の前半で登場。[[EVA]]3機のみで戦う事となるが、全員初期[[気力]]MAXであるため、瞬殺できる。「最強の使徒」がこの程度というところに本作における[[使徒]]の扱いが端的に現れている。注意点としては弐号機で倒すとその後行動終了の状態で[[EVA量産機]]の集団と戦わされるために避けるべきというくらい。[[EVA初号機 (F型装備)]]の入手フラグとの関係で初号機で倒すのがベスト。扱いとしては[[EVA量産機]]、初号機の前座。
=== Zシリーズ ===
+
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:新劇場版設定。会話と天獄篇予告にて存在が触れられる程度。
 
:新劇場版設定。会話と天獄篇予告にて存在が触れられる程度。
45行目: 45行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   −
=== 武装・必殺武器 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;光線
 
;光線
 
:目を思わせるパーツから発射される光線。ジオフロント上部に設置された特殊装甲を一撃で18枚まで貫通するほどの威力がある。初号機との会戦では初号機の左腕と胸部装甲を吹き飛ばしている。
 
:目を思わせるパーツから発射される光線。ジオフロント上部に設置された特殊装甲を一撃で18枚まで貫通するほどの威力がある。初号機との会戦では初号機の左腕と胸部装甲を吹き飛ばしている。
15,947

回編集