差分

20 バイト追加 、 2014年12月7日 (日) 22:39
14行目: 14行目:  
*開発:ジオニック社
 
*開発:ジオニック社
 
*所属:[[ジオン公国軍]]
 
*所属:[[ジオン公国軍]]
*主なパイロット:[[ガデム]]、他
+
*主なパイロット:[[ガデム]]、[[ジオン兵]]
   −
ジオニック社が開発した[[ジオン公国軍]]の[[量産型]][[モビルスーツ]]。通称は「'''旧ザク'''」。プロトタイプ・ザクの改良型であり、競合機であったツィマッド社のヅダ(SRW未登場)を破って、人類史上で初めて“制式採用”され“量産”された機体となった。安定した性能を持つが、動力パイプを内装した上、ジェネレーターの出力も低かったために十分な運動性を発揮できず、後に本機をさらに改良したMS-06 [[ザク|ザクII]]が開発される事となった。
+
ジオニック社が開発した[[ジオン公国軍]]の[[量産型]][[モビルスーツ]]。通称は「'''旧ザク'''」。プロトタイプ・ザクの改良型であり、競合機であったツィマッド社のヅダ(SRW未登場)を破って、人類史上で初めて“制式採用”され“量産”された機体となった。<br />
 +
安定した性能を持つが、動力パイプを内装した上、ジェネレーターの出力も低かったために十分な運動性を発揮できず、後に本機をさらに改良したMS-06 [[ザク|ザクII]]が開発される事となった。
    
本機は[[一年戦争]]初期に実戦投入されたが、後にザクIIの配備が進むと主に補給部隊や拠点防衛などで運用されるようになった。また、キャリフォルニア・ベースでは、ザクIをベースにして、ビームライフルによる狙撃仕様の機体であるザクI・スナイパータイプが開発されている。
 
本機は[[一年戦争]]初期に実戦投入されたが、後にザクIIの配備が進むと主に補給部隊や拠点防衛などで運用されるようになった。また、キャリフォルニア・ベースでは、ザクIをベースにして、ビームライフルによる狙撃仕様の機体であるザクI・スナイパータイプが開発されている。