11行目:
11行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:[[ガンダル司令]]が搭乗。ベガ獣の中では最強。出現する場合は大幅にHPが上がっているが、最大射程の短さにつけこみ遠距離から攻撃しよう。
:[[ガンダル司令]]が搭乗。ベガ獣の中では最強。出現する場合は大幅にHPが上がっているが、最大射程の短さにつけこみ遠距離から攻撃しよう。
+
+
=== [[Zシリーズ]] ===
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
:量産され、雑魚敵としても登場する。
+
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
+
:
+
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
;[[スーパーロボット大戦A]]
:今回は原作通り[[レディガンダル]]が搭乗。疲弊したところに現れるので注意。
:今回は原作通り[[レディガンダル]]が搭乗。疲弊したところに現れるので注意。
19行目:
28行目:
;[[スーパーロボット大戦D]]
;[[スーパーロボット大戦D]]
:ザコとして複数出現するが、能力はザコと呼ぶには高過ぎる。
:ザコとして複数出現するが、能力はザコと呼ぶには高過ぎる。
+
+
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:IMPACTと同じように、[[ベガ星連合軍]]との最終決戦に[[ガンダル司令]]が搭乗。
:IMPACTと同じように、[[ベガ星連合軍]]との最終決戦に[[ガンダル司令]]が搭乗。
−
;[[スーパーロボット大戦Z]]
−
:量産され、雑魚敵としても登場する。
−
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
−
:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
35行目:
42行目:
;格闘
;格闘
:
:
−
<!-- == 対決・名場面など == -->
+
−
<!-- == 商品情報 == -->
+
=== 移動タイプ ===
−
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
;[[空]]・[[陸]]
−
<!-- == 話題まとめ == -->
+
:[[飛行]]可能。
−
<!-- == 資料リンク == -->
+
+
=== [[サイズ]] ===
+
;L
+
:
{{マジンガーシリーズ}}
{{マジンガーシリーズ}}
−
{{DEFAULTSORT:くらくら}}
{{DEFAULTSORT:くらくら}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:マジンガーシリーズ]]
[[Category:マジンガーシリーズ]]