差分

92 バイト追加 、 2024年4月9日 (火)
103行目: 103行目:  
:本作では合体・分離能力はオミットされており、家庭用作品では珍しくSRX形態のみで戦うこととなる<ref>エーストークにて、ライ曰く「今は合体状態を強引に維持させている」。</ref>。その都合上、念動力レベルで武器が使えない事態はないが、ドミニオンボールが武装でも演出面でもオミットされている他、R-GUNパワードが登場しないので当初は念動爆砕剣が最強武装だった。
 
:本作では合体・分離能力はオミットされており、家庭用作品では珍しくSRX形態のみで戦うこととなる<ref>エーストークにて、ライ曰く「今は合体状態を強引に維持させている」。</ref>。その都合上、念動力レベルで武器が使えない事態はないが、ドミニオンボールが武装でも演出面でもオミットされている他、R-GUNパワードが登場しないので当初は念動爆砕剣が最強武装だった。
 
:その分初期強化パーツスロット数が2、カスタムボーナスで更に+1、[[AOSアップデート]]で更に+1、周回特典で得られる全機体強化パーツスロット+1で最大5つと歴代で最もパーツを装備できる。
 
:その分初期強化パーツスロット数が2、カスタムボーナスで更に+1、[[AOSアップデート]]で更に+1、周回特典で得られる全機体強化パーツスロット+1で最大5つと歴代で最もパーツを装備できる。
:グラフィック面では『第2次OG』以降よりも立ち絵の頭身が上がっており、『新』に近いバランスになっている。またゴーグル越しに見えるツインアイの色が『OGS』以前の緑色に戻っている。
+
:グラフィック面では『第2次OG』以降よりも立ち絵の頭身が上がっており、『新』に近いバランスになっている。またゴーグル越しに見えるツインアイの色が『OGS』以前の緑色に戻っている他、Z・Oソードの刀身がゲーム作品では初めてクリスタル状となった。
 
:宇宙ルート開始の場合は『Vガンダム』と『マジェスティックプリンス』しか参戦しない関係上、最速で加入させた場合は部隊唯一のスーパーロボットとして活躍が見込める。ただゲーム進行に伴う性能強化は無く、リュウセイが[[エースボーナス]]でダメージ補正能力を得るとはいえ、本作における他のスーパーロボットと比べると燃費が悪い割にパンチに欠ける印象。加入時点から性能が完成しているとも取れるため、気力を補填して序盤の難敵や遺産ミッションで活躍してもらおう。
 
:宇宙ルート開始の場合は『Vガンダム』と『マジェスティックプリンス』しか参戦しない関係上、最速で加入させた場合は部隊唯一のスーパーロボットとして活躍が見込める。ただゲーム進行に伴う性能強化は無く、リュウセイが[[エースボーナス]]でダメージ補正能力を得るとはいえ、本作における他のスーパーロボットと比べると燃費が悪い割にパンチに欠ける印象。加入時点から性能が完成しているとも取れるため、気力を補填して序盤の難敵や遺産ミッションで活躍してもらおう。
 
:後に「エキスパンションパック」の追加に伴い加入ミッションの無料解放が行われた他、長らくゲーム未登場だったSRXフルバーストが同DLC中の追加武装として初実装された。
 
:後に「エキスパンションパック」の追加に伴い加入ミッションの無料解放が行われた他、長らくゲーム未登場だったSRXフルバーストが同DLC中の追加武装として初実装された。
2,382

回編集