差分

12 バイト除去 、 2021年1月17日 (日) 15:35
131行目: 131行目:  
[[世界観/OGシリーズ]]を参照。
 
[[世界観/OGシリーズ]]を参照。
   −
== 出典作品(主人公別) ==
+
== 出典作品 ==
 
各作品のメカ・キャラクターの詳しい概要に関しては、作品のリンク先参照。なお共通項として、バラル勢及び龍虎王伝奇の時代の人物以外は、原則旧シリーズ、αシリーズ等と同様国籍に関係なくカタカナ表記になっており、出典元で漢字表記だった人物もカタカナ表記に改められている。
 
各作品のメカ・キャラクターの詳しい概要に関しては、作品のリンク先参照。なお共通項として、バラル勢及び龍虎王伝奇の時代の人物以外は、原則旧シリーズ、αシリーズ等と同様国籍に関係なくカタカナ表記になっており、出典元で漢字表記だった人物もカタカナ表記に改められている。
   148行目: 148行目:  
:8人の主人公全員が登場。[[ユウキ・ジェグナン]]と[[リルカーラ・ボーグナイン]]のみ『OG2』からの登場で、他は『OG1』から登場している。αシリーズと同様スーパー系の再現はクスハ&ブリット組で行われ、一方でリアル系の再現は初期機はブリット、後継機はリョウト&リオ組で行われた(どちらも優しい&勝気な組み合わせである)。残り2組(クール&楽天家)については独自の専用機が用意される形となっている。『OG1』では『α』であった恋人同士の対決を何らかの形で実現している(ただしユウキ&カーラ組は初登場の『OG2』移行もとくに対決場面はない)。敵勢力である[[エアロゲイター]]は[[レビ・トーラー]]をボスとして『OG1』に登場する。純バルマー人は1人も登場しない。今回は監察軍第7艦隊ではないので[[ラオデキヤ・ジュデッカ・ゴッツォ|ラオデキヤ]]や[[ズフィルード]]、旗艦[[ヘルモーズ]]も登場しない。機動兵器は[[ゼカリア]]と[[ハバクク]]、[[エゼキエル]]等第7艦隊が使用していたものに加えて、新たに[[ヴァイクル]]という機体も追加されたが、[[アンティノラ]]だけは削除されている。一応の決着はつけられる。[[ゼ・バルマリィ帝国]]の先遣隊である設定は変わらないようだが、帝国本国の話は現在までほとんど出てこない。[[ユーゼス・ゴッツォ|ユーゼス]]は『OGs』の追加エピソードで顔見せ程度の登場をし、『第2次OG』でようやく登場。αシリーズ全体の重要なキーパーソンの1つである[[アストラナガン]]はシルエットでの登場に留まっている。
 
:8人の主人公全員が登場。[[ユウキ・ジェグナン]]と[[リルカーラ・ボーグナイン]]のみ『OG2』からの登場で、他は『OG1』から登場している。αシリーズと同様スーパー系の再現はクスハ&ブリット組で行われ、一方でリアル系の再現は初期機はブリット、後継機はリョウト&リオ組で行われた(どちらも優しい&勝気な組み合わせである)。残り2組(クール&楽天家)については独自の専用機が用意される形となっている。『OG1』では『α』であった恋人同士の対決を何らかの形で実現している(ただしユウキ&カーラ組は初登場の『OG2』移行もとくに対決場面はない)。敵勢力である[[エアロゲイター]]は[[レビ・トーラー]]をボスとして『OG1』に登場する。純バルマー人は1人も登場しない。今回は監察軍第7艦隊ではないので[[ラオデキヤ・ジュデッカ・ゴッツォ|ラオデキヤ]]や[[ズフィルード]]、旗艦[[ヘルモーズ]]も登場しない。機動兵器は[[ゼカリア]]と[[ハバクク]]、[[エゼキエル]]等第7艦隊が使用していたものに加えて、新たに[[ヴァイクル]]という機体も追加されたが、[[アンティノラ]]だけは削除されている。一応の決着はつけられる。[[ゼ・バルマリィ帝国]]の先遣隊である設定は変わらないようだが、帝国本国の話は現在までほとんど出てこない。[[ユーゼス・ゴッツォ|ユーゼス]]は『OGs』の追加エピソードで顔見せ程度の登場をし、『第2次OG』でようやく登場。αシリーズ全体の重要なキーパーソンの1つである[[アストラナガン]]はシルエットでの登場に留まっている。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:[[ゼンガー・ゾンボルト]]、[[マシンナリー・チルドレン]]等の[[アンセスター]]の面々が『OG1』より登場。ただし、ゼンガーは[[第2次α]]以降の設定準拠で登場し、[[マシンナリー・チルドレン]]達も大幅な設定変更を受けている。特に改変が目立つ作品。敵側のゼンガーに関しては代役として[[ウォーダン・ユミル]]が用意されたほか、改変に伴いラスボスの[[メイガス]]及びアンセスターと乗機[[アウルゲルミル]]の出番はなし。アースクレイドルの勢力との決着は一応『OG2』でつけられるのだが、今回『α外伝』当時で会話や設定のみの登場だった[[イーグレット・フェフ]]が初登場し、様々な伏線を残した。
+
:[[ゼンガー・ゾンボルト]]、[[マシンナリー・チルドレン]]等の[[アンセスター]]の面々が『OG1』より登場。ただし、ゼンガーは『[[第2次α]]』以降の設定準拠で登場し、[[マシンナリー・チルドレン]]達も大幅な設定変更を受けている。特に改変が目立つ作品。敵側のゼンガーに関しては代役として[[ウォーダン・ユミル]]が用意されたほか、改変に伴いラスボスの[[メイガス]]及びアンセスターと乗機[[アウルゲルミル]]の出番はなし。アースクレイドルの勢力との決着は一応『OG2』でつけられるのだが、今回『α外伝』当時で会話や設定のみの登場だった[[イーグレット・フェフ]]が初登場し、様々な伏線を残した。
 
:『第2次OG』では外伝コミック『ロスト・チルドレン』より、チルドレンの1人である[[イーグレット・イング]]が主人公に採用された。そして[[イーグレット・ウルズ]]が名を変え立ちはだかる。
 
:『第2次OG』では外伝コミック『ロスト・チルドレン』より、チルドレンの1人である[[イーグレット・イング]]が主人公に採用された。そして[[イーグレット・ウルズ]]が名を変え立ちはだかる。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
10,693

回編集