差分

229 バイト追加 、 2015年5月2日 (土) 09:59
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
;[[ガドライト・メオンサム]]
 
;[[ガドライト・メオンサム]]
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]』に登場する、シリーズ初の習得者。ラスボスでこそ無いが、乗機[[ジェミニア]]の機体性能・本人の凶悪な[[特殊スキル]](代表が'''[[天才]]+[[念動力]]+[[底力]]''')と合わせて[[アンチスパイラル|今作のラスボス]]すらも凌駕する圧倒的な強さを誇る。開発者の良心か、MAP兵器は1ターンに最高でも1度しか撃ってこないようである。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]』に登場する、シリーズ初の習得者。ラスボスでこそ無いが、乗機[[ジェミニア]]の機体性能・本人の凶悪な[[特殊スキル]](代表が'''[[天才]]+[[念動力]]+[[底力]]''')と合わせて[[アンチスパイラル|今作のラスボス]]すらも凌駕する圧倒的な強さを誇る。開発者の良心か、MAP兵器は1ターンに最高でも1度しか撃ってこないようである。
;敵側[[スフィア・リアクター]]
+
;サイデリアルの[[スフィア・リアクター]]
 
:『天獄篇』序盤、顔見せにもかかわらず2回行動、それが物語後半では3回行動になる。単純に強いだけでなく、広範囲のMAP兵器持ち、スフィア・アクトによる弱体化を仕掛けて来るだけでも面倒だが、最終戦ではタイミングを誤れば'''3人同時に'''襲い掛かって来る厄介な存在。またスフィア・リアクターに限らず、物語後半の[[バンプレストオリジナル]]のボス級はほぼデフォルトで3回行動を所持している。
 
:『天獄篇』序盤、顔見せにもかかわらず2回行動、それが物語後半では3回行動になる。単純に強いだけでなく、広範囲のMAP兵器持ち、スフィア・アクトによる弱体化を仕掛けて来るだけでも面倒だが、最終戦ではタイミングを誤れば'''3人同時に'''襲い掛かって来る厄介な存在。またスフィア・リアクターに限らず、物語後半の[[バンプレストオリジナル]]のボス級はほぼデフォルトで3回行動を所持している。
 +
;[[アドヴェント]]
 +
:『天獄篇』において[[ヘリオース]]搭乗後に習得。さらにエースボーナスで「覚醒」がかかるため、何と脅威の'''4回行動'''を実行してくる。
    
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
3,538

回編集