差分

1,160 バイト追加 、 2019年6月7日 (金) 21:53
12行目: 12行目:  
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]』での敵対時で、2回行動+[[エースボーナス]]('''気力130以上で自軍フェイズ開始時に「覚醒」がかかる''')で実現。……ただし実際に撃墜数の関係で所持する事はなく、設定のみである。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]』での敵対時で、2回行動+[[エースボーナス]]('''気力130以上で自軍フェイズ開始時に「覚醒」がかかる''')で実現。……ただし実際に撃墜数の関係で所持する事はなく、設定のみである。
 
:もしも3回行動を実現していた場合、決着をつける第56話では'''(敵味方問わず)毎ターン無条件で「直感」「直撃」(ハードモードだと更に「集中」)がかかる'''為、とんでもない事になっていただろう。
 
:もしも3回行動を実現していた場合、決着をつける第56話では'''(敵味方問わず)毎ターン無条件で「直感」「直撃」(ハードモードだと更に「集中」)がかかる'''為、とんでもない事になっていただろう。
 +
;[[エメロード]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』にて所持。版権作品のキャラとして初となる3回行動技能の習得者だが、恐ろしいことに'''[[2回行動]]習得者よりも登場が早く、エキスパートモードではカスタムボーナスによって4回行動までしてくる'''。
 +
;[[デボネア]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』にて所持。膨大なHPと厄介なエースボーナスを持つ強敵。イベント発生後は弱体化する。
 +
;[[Zマスター]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』にて所持。同ステージでは[[コーウェン&スティンガー]]や[[合体原種]]に加え、大量の[[宇宙怪獣]]と戦わなければならず(困難ルートではZマスター戦後に[[機界新種]]も追加)、全力で挑んで撃破したい。
    
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
46行目: 52行目:  
;[[魔獣エンデ]]
 
;[[魔獣エンデ]]
 
:『[[スーパーロボット大戦X]]』のラスボス。エースボーナス(気力130以上で自軍フェイズの開始時、精神コマンド「覚醒」が掛かる)で4回行動を実現。能力弱体化時は技能が[[2回行動]]になる。
 
:『[[スーパーロボット大戦X]]』のラスボス。エースボーナス(気力130以上で自軍フェイズの開始時、精神コマンド「覚醒」が掛かる)で4回行動を実現。能力弱体化時は技能が[[2回行動]]になる。
;[[ホープス]]
+
;[[魔獣ホープス]]
 
:『スーパーロボット大戦X』の最終ルート分岐におけるラスボス。魔獣エンデと同じくエースボーナスで覚醒がかかるため、4回行動を実現。
 
:『スーパーロボット大戦X』の最終ルート分岐におけるラスボス。魔獣エンデと同じくエースボーナスで覚醒がかかるため、4回行動を実現。
 +
;[[ダイマ・ゴードウィン]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦T]]』のラスボス。今回はエースボーナスが変更されて4回行動はしてこないが、攻撃力が強化され[[極]]の効果も底上げされた攻撃を繰り出してくる。
    
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
57行目: 65行目:  
:『[[OE]]』で採用されている敵専用スキルで、こちらは攻撃回数のみ増え、移動は1回のみに留まる。
 
:『[[OE]]』で採用されている敵専用スキルで、こちらは攻撃回数のみ増え、移動は1回のみに留まる。
 
;[[プラチナエンブレム]]
 
;[[プラチナエンブレム]]
:[[Zシリーズ]][[V]]に登場する[[強化パーツ]]。1ターンの行動回数が2回になる。2回行動を強化パーツにしたもので非常に強力。『第3次Z』ではターン開始時に装備者がタッグのメインであるという制限がついた。いずれのシリーズでも、入手条件が[[SRポイント]]約9割なのでハードモード限定で終盤にしか手に入らない。
+
:[[Zシリーズ]]と『[[V]]』、『[[X]]』に登場する[[強化パーツ]]。1ターンの行動回数が2回になる。2回行動を強化パーツにしたもので非常に強力。『第3次Z』ではターン開始時に装備者がタッグのメインであるという制限がついた。いずれのシリーズでも、入手条件が[[SRポイント]]約9割なのでハードモード限定で終盤にしか手に入らない。
 
;[[覚醒]]
 
;[[覚醒]]
 
:行動回数を1回増やす[[精神コマンド]]。
 
:行動回数を1回増やす[[精神コマンド]]。
5,396

回編集