差分

29 バイト除去 、 2020年7月5日 (日) 16:07
45行目: 45行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:敵としては[[ハマーン・カーン|ハマーン]]軍の[[プルクローン|ネオ・ジオン兵]]が乗り込んでくる。HPは高めだが、苦戦はしないだろう。強さの割に報酬がかなり多い(特にPP)のでなるべく倒したいところだが、あまり戦う機会がない。特に月ルート→休戦ルートと進むと極端に少なくなる。
+
:[[ハマーン・カーン|ハマーン]]隊の[[プルクローン|ネオ・ジオン兵]]が乗り込むほか、[[隠し要素/第2次α|条件]]を満たせば2機入手する。HPや射程はそれなりにあるが、獲得PPが多めなので意外とオイシイ敵。ルートの選択によっては戦う機会が殆ど無くなる。
:味方としては[[隠し要素/第2次α|隠し要素]][[ハマーン・カーン|ハマーン]]と休戦すると最大二機手に入る。勿論ファンネルを搭載しているが、[[キュベレイMk-II]]と比べると[[飛行]]できない、全体的に攻撃力が低い、小隊攻撃の射程も短い、となっている。言うなれば「劣化版[[キュベレイMk-II]]」か。空が飛べないのはともかく、小隊攻撃に難があるのと[[全体攻撃]]がないのはこの入手時期にしては致命的である。
+
:味方verは劣化版[[キュベレイMk-II]]といった性能で、飛行不能だったり射程にクセがあったりと微妙に使いにくい。改造は1機は[[キュベレイMk-II|プル機]]、もう1機は[[キュベレイMk-II (プルツー用)|プルツー機]]からそれぞれ別々に引き継ぐ。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:[[隠し要素/第3次α|隠し要素]][[エルピー・プル|プル]][[プルツー]]の総撃墜数の端数が"7"で入手できるが、[[キュベレイ]][[クィン・マンサ]]に比べると、見劣りする感は否めない。その代わりに2機手に入るが、あっても使わない。
+
:[[隠し要素/第3次α|隠し要素]]を満たすと『第2次α』と同様2機入手する([[キュベレイ]]、[[クィン・マンサ]]との3択)。他の2機に比べ劣るのは言うまでもなく、本作ではパーツスロットや燃費面も[[キュベレイMk-II]]より劣っているため、『第2次α』以上に劣化キュベレイMk-IIと言える。改造は『第2次α』と同様、1機は[[キュベレイMk-II|プル機]]、もう1機は[[キュベレイMk-II (プルツー用)|プルツー機]]からそれぞれ別々に引き継ぐ。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
匿名利用者