差分

581 バイト追加 、 2018年12月11日 (火) 19:07
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*1994年4月5日 - 1995年3月28日放送、全52話。
+
{{登場作品概要
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦NEO]](2009年)
+
| 読み =
 
+
| 外国語表記 =
 +
| 原作 =
 +
| 著者 =
 +
| 作画 =
 +
| 挿絵 =
 +
| 監督 = 川瀬敏文
 +
| シリーズ構成 = 星山博之
 +
| 脚本 =
 +
| キャラクターデザイン = '''原案'''<br />伊東岳彦<br />小出拓<hr />'''アニメーションディレクター'''<br />そえたかずひろ
 +
| メカニックデザイン = 中沢数宣<br />石垣純哉
 +
| 音楽 = 兼崎順一<br />大島ミチル<br />佐橋俊彦<br />奥慶一
 +
| 制作 = サンライズ(第1スタジオ)
 +
| 放送局 =
 +
| 配給元 =
 +
| 発売元 =
 +
| 掲載誌 =
 +
| 出版社 =
 +
| レーベル =
 +
| 配信元 =
 +
| 放送期間 = 1994年4月5日 - <br />1995年3月28日
 +
| 公開日 =
 +
| 発売日 =
 +
| 発表期間 =
 +
| 刊行期間 =
 +
| 配信開始日 =
 +
| 話数 = 全52話
 +
| 巻数 =
 +
| シリーズ =
 +
| 前作 =
 +
| 次作 =
 +
| 劇場版 =
 +
| アニメ版 =
 +
| 漫画版 =
 +
| 小説版 =
 +
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦NEO]]
 +
| 初クレジットSRW =
 +
| 備考 =
 +
| その他 =
 +
}}
 +
『'''覇王大系リューナイト'''』はサンライズが制作したテレビアニメ。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
TVアニメ、OVA、Vジャンプ連載のコミックにてメディアミックス展開された非常にファンタジー要素の強い作品であり、[[リュー]]と呼ばれるロボットが登場する以外は、いわゆる剣と[[魔法]]の物語である。RPGとロボットアニメと少年マンガを折衷したような痛快な作風と、男女共に魅力的なキャラクターが数多く存在することから、若年層を中心に多くのファンを獲得した。また、作品のファンクラブも存在していた。
+
TVアニメ、OVA、『Vジャンプ』連載のコミックにてメディアミックス展開された非常にファンタジー要素の強い作品であり、[[リュー]]と呼ばれるロボットが登場する以外は、いわゆる剣と[[魔法]]の物語である。RPGとロボットアニメと少年マンガを折衷したような痛快な作風と、男女共に魅力的なキャラクターが数多く存在することから、若年層を中心に多くのファンを獲得した。また、作品のファンクラブも存在していた。
    
『[[NG騎士ラムネ&40]]』、『[[疾風!アイアンリーガー]]』と同様に、最初から[[SD]]等身のロボの参戦はスパロボ初となる。
 
『[[NG騎士ラムネ&40]]』、『[[疾風!アイアンリーガー]]』と同様に、最初から[[SD]]等身のロボの参戦はスパロボ初となる。
22行目: 61行目:  
=== 勇者一行 ===
 
=== 勇者一行 ===
 
;[[アデュー・ウォルサム]]
 
;[[アデュー・ウォルサム]]
:[[主人公]]。『騎士道大原則』に忠実な、熱くて真っ直ぐな少年騎士。
+
:[[主人公]]。「騎士道大原則」に忠実な、熱くて真っ直ぐな少年騎士。
 
;[[パッフィー・パフリシア]]
 
;[[パッフィー・パフリシア]]
 
:ヒロインにして魔法使いのお姫様。やや天然。
 
:ヒロインにして魔法使いのお姫様。やや天然。
137行目: 176行目:  
:作中に登場する古代文明の遺産である人型ロボット。外見的特長としてSD等身であることや手足が非常に細く末端肥大型であることなどがあげられる。意思を持ち、リュー自身が認めた者しか動かすことができない。
 
:作中に登場する古代文明の遺産である人型ロボット。外見的特長としてSD等身であることや手足が非常に細く末端肥大型であることなどがあげられる。意思を持ち、リュー自身が認めた者しか動かすことができない。
 
;[[ソリッド]]
 
;[[ソリッド]]
:[[リュー]]を模して現代の技術で作られた人型ロボット。性能は[[リュー]]に劣りアイテムに封印することはできないが、意思を持たないため誰でも扱え、操縦者の腕次第では[[リュー]]にも対抗できる。
+
:リューを模して現代の技術で作られた人型ロボット。性能はリューに劣りアイテムに封印することはできないが、意思を持たないため誰でも扱え、操縦者の腕次第ではリューにも対抗できる。
 
;[[ドゥーム]]
 
;[[ドゥーム]]
:邪竜族や魔族の使用するロボット。[[リュー]]の宿敵。
+
:邪竜族や魔族の使用するロボット。リューの宿敵。
 
;[[クラスチェンジ]]
 
;[[クラスチェンジ]]
 
:
 
:
145行目: 184行目:  
:本作の舞台となる世界の名称。円盤状の大地の中心部に山よりも巨大な剣が突き立っており、かつて邪神と戦った主神ソーディンが、自らの持つ盾に剣を突き立てて創造したとされる。
 
:本作の舞台となる世界の名称。円盤状の大地の中心部に山よりも巨大な剣が突き立っており、かつて邪神と戦った主神ソーディンが、自らの持つ盾に剣を突き立てて創造したとされる。
 
;[[アースブレード]]
 
;[[アースブレード]]
:アースティアの中心に突き立つ、世界のどこからでも見えるほどの巨大な剣。TV版、OVA版、漫画版のいずれも最終決戦はアースブレードの頂(柄頭部分)で行われる。見た目のインパクトの強さから、リューナイトという作品の象徴といえる。
+
:アースティアの中心に突き立つ、世界のどこからでも見えるほどの巨大な剣。TV版、OVA版、漫画版のいずれも最終決戦はアースブレードの頂(柄頭部分)で行われる。見た目のインパクトの強さから、『リューナイト』という作品の象徴といえる。
 
;[[邪竜族]]
 
;[[邪竜族]]
:[[アースティア]]を狙い世界の外から攻めてくる邪神の僕で、[[リュー]]の宿敵。雑兵は[[リュー]]ほどのサイズの直立した竜の姿をしているが、高位の者は人間と同様の姿をしており、ドゥームに乗って戦う。
+
:アースティアを狙い世界の外から攻めてくる邪神の僕で、リューの宿敵。雑兵はリューほどのサイズの直立した竜の姿をしているが、高位の者は人間と同様の姿をしており、ドゥームに乗って戦う。
 
;剣邪界
 
;剣邪界
 
:邪竜族の故郷で、別名「滅びの剣の大地」。アースティアと同様に邪神メディットの剣ゴーン・ブレードを中心に形成された世界だが、ソーディンに剣が折られたため力不足のようで、大地そのものが狭い上に住み辛い不毛な世界である。
 
:邪竜族の故郷で、別名「滅びの剣の大地」。アースティアと同様に邪神メディットの剣ゴーン・ブレードを中心に形成された世界だが、ソーディンに剣が折られたため力不足のようで、大地そのものが狭い上に住み辛い不毛な世界である。
 
;[[精霊石]]
 
;[[精霊石]]
:リューを[[クラスチェンジ]]させる為に必要となる、大いなる力を秘めた宝珠。それぞれのリューに対し一つずつ存在し、リューの特性に合わせた武器に嵌め込まれている。
+
:リューをクラスチェンジさせる為に必要となる、大いなる力を秘めた宝珠。それぞれのリューに対し一つずつ存在し、リューの特性に合わせた武器に嵌め込まれている。
 
;シン、ズッシリ
 
;シン、ズッシリ
:作中に登場する単位で、身長・体重を示す。他にも『馬力』を示す『ヤルキ』などがある。キャラクターの身長・体重から判断する限り、『シン』は『cm』、『ズッシリ』は『kg』に換算するのが妥当のようである。
+
:作中に登場する単位で、身長・体重を示す。他にも「馬力」を示す「ヤルキ」などがある。キャラクターの身長・体重から判断する限り、「シン」は「cm」、「ズッシリ」は「kg」に換算するのが妥当のようである。
 
;エルドギア
 
;エルドギア
 
:リューが作られたころの文明を残す機械都市。普段はバリアに覆われ、その存在が隠されている。
 
:リューが作られたころの文明を残す機械都市。普段はバリアに覆われ、その存在が隠されている。
179行目: 218行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:初参戦作品。[[地球]]と共に主舞台となる[[異世界]]「[[世界観/NEO#アースティア|アースティア]]」は、『リューナイト』の舞台である[[アースティア]]をメインに『[[NG騎士ラムネ&40]]』と[[バンプレストオリジナル]]といったファンタジー系の作品世界を足したものになっている。
+
:初参戦作品。[[地球]]と共に主舞台となる[[異世界]]「[[世界観/NEO#アースティア|アースティア]]」は、『リューナイト』の舞台である[[アースティア]]をメインに『[[NG騎士ラムネ&40]]』や[[バンプレストオリジナル]]といったファンタジー系の作品世界を足したものになっている。
:本作では人語を話す敵一般兵が非常に少なく、[[バンプレストオリジナル]]の「エルンスト兵」以外では、『リューナイト』が出典の「盗賊」と「[[邪竜兵]]」のみである([[エルドランシリーズ]]の敵は、台詞ではなく鳴き声なので除外)。
+
:本作では人語を話す敵一般兵が非常に少なく、[[バンプレストオリジナル]]の「エルンスト兵」以外では、『リューナイト』が出典の「盗賊」と「[[邪竜兵]]」のみである([[エルドランシリーズ]]の敵は、台詞ではなく鳴き声なので除外)。
:なお原作には「[[量産型]][[ドゥーム]]に乗った、人型[[邪竜族]]の一般兵」というスパロボ向きな敵も存在したが、本作では未採用となっている。
+
:なお原作には「[[量産型]][[ドゥーム]]に乗った、人型[[邪竜族]]の一般兵」というスパロボ向きな敵も存在するが、本作では不採用となっている。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:原作終了後設定で参戦。本作でも[[アースティア]]はドキドキスペースに存在しているが、ハラハラワールドとは完全に別の世界になっている。
+
:原作終了後設定で参戦。本作でもアースティアはドキドキスペースに存在しているが、ハラハラワールドとは完全に別の世界になっている。
:[[邪竜族]]の残党が、アースティアではゲリラとして、ドキドキスペースでは宇宙海賊として散発的に暴れており、リュー使いたちはそれらに対処するために戦っている。このため[[コネクト・フォース]]に出向する(本編に登場する)リュー使いはアデュー、パッフィー、ガルデンのみとなる。
+
:邪竜族の残党が、アースティアではゲリラとして、ドキドキスペースでは宇宙海賊として散発的に暴れており、リュー使いたちはそれらに対処するために戦っている。このため[[コネクト・フォース]]に出向する(本編に登場する)リュー使いはアデュー、パッフィー、ガルデンのみとなる。
 
  −
== 主要スタッフ ==
  −
;制作
  −
:サンライズ(第1スタジオ)
  −
;監督
  −
:川瀬敏文
  −
;シリーズ構成
  −
:星山博之
  −
;キャラクターデザイン
  −
:伊東岳彦、小出拓(原案)
  −
:そえたかずひろ(アニメーションディレクター)
  −
;メカニックデザイン
  −
:中沢数宣
  −
:石垣純哉
  −
;音楽
  −
:兼崎順一
  −
:大島ミチル
  −
:佐橋俊彦
  −
:奥慶一
      
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
10,710

回編集