差分

16 バイト追加 、 2012年6月30日 (土) 18:38
28行目: 28行目:     
==名台詞==
 
==名台詞==
;「お気持ちはわかっているつもりです」<br />「鉄甲龍の長が愛するに足りる男かどうか、身をもって証明せよとおっしゃるのですね。……私は必ずや使命を全ういたします。ただ、一言「そうだ」とこの身を愛するからこそ出撃を命ずるのだと、おっしゃってください」:幽羅帝との情事の後の台詞。しかし、立場上、そのような言葉を幽羅帝は言えず「思い上がるでない!」と切り捨ててしまう。本当に「つもり」だったらしく、後述するように幽羅帝の本当の気持ちを耐爬はわかっていなかった。
+
;「お気持ちはわかっているつもりです」<br />「鉄甲龍の長が愛するに足りる男かどうか、身をもって証明せよとおっしゃるのですね。……私は必ずや使命を全ういたします。ただ、一言「そうだ」とこの身を愛するからこそ出撃を命ずるのだと、おっしゃってください」:幽羅帝との情事の後の台詞。しかし、立場上、そのような言葉を幽羅帝は言えず「思い上がるでない!」と切り捨ててしまう。本当に「つもり」だったらしく、後述するように幽羅帝の本当の気持ちを耐爬はわかっていなかった。
    
;「御覧あれ。鉄甲龍、八卦衆のうち、誰が最高の戦士か、きっと証明してみせる」:出撃時の台詞。この時、幽羅帝が耐爬の身を案じ泣いていた事を彼は知らない…
 
;「御覧あれ。鉄甲龍、八卦衆のうち、誰が最高の戦士か、きっと証明してみせる」:出撃時の台詞。この時、幽羅帝が耐爬の身を案じ泣いていた事を彼は知らない…
;「……なんというパワー。これが天の力ということか」<br />「……負けるわけにはいかん。退くわけにはいかん。我が愛のためにこの戦……負けられん!!」:ゼオライマーとの交戦で強さを認識しての台詞。かっこよすぎである。敵なのが惜しまれる。
+
;「……なんというパワー。これが天の力ということか」<br />「……負けるわけにはいかん。退くわけにはいかん。我が愛のためにこの戦……負けられん!!」:ゼオライマーとの交戦で強さを認識しての台詞。かっこよすぎである。敵なのが惜しまれる。
;「負けられないっっ!! この戦だけはぁぁぁぁぁっっ!!」:メイオウ攻撃の光を浴びながらゼオライマーに突撃した時の台詞。その言葉も虚しく機体ごと消滅する。最後にゼオライマーの肩にランスターの角が刺さる所に耐爬の執念が感じられる。
+
;「負けられないっっ!! この戦だけはぁぁぁぁぁっっ!!」:メイオウ攻撃の光を浴びながらゼオライマーに突撃した時の台詞。その言葉も虚しく機体ごと消滅する。最後にゼオライマーの肩にランスターの角が刺さる所に耐爬の執念が感じられる。
   −
;「そ、それは・・・そんなものどちらだっていいでしょ。それに塞臥だって祗鎗だって。葎なんか一文字、葎だけだぞぉっ!?」:ドラマCD「大冥界」より。美久からの質問で耐と爬のどちらが名前か苗字かを聞かれて、焦っての返答。幽羅帝から聞こうとしたが、「一生悩んでいろ」と言われてしまう。
+
;「そ、それは・・・そんなものどちらだっていいでしょ。それに塞臥だって祗鎗だって。葎なんか一文字、葎だけだぞぉっ!?」:ドラマCD「大冥界」より。美久からの質問で耐と爬のどちらが名前か苗字かを聞かれて、焦っての返答。幽羅帝から聞こうとしたが、「一生悩んでいろ」と言われてしまう。
   −
;「行って参りま~す」:ドラマCD「大冥界」より。第1話とほぼ同じ状況で幽羅帝に出撃前に一言「愛している」といって欲しいと懇願する耐爬だったが、幽羅帝にどつかれそうになってあわてて出撃。声が裏返っている。
+
;「行って参りま~す」:ドラマCD「大冥界」より。第1話とほぼ同じ状況で幽羅帝に出撃前に一言「愛している」といって欲しいと懇願する耐爬だったが、幽羅帝にどつかれそうになってあわてて出撃。声が裏返っている。
    
{{DEFAULTSORT:たいは}}
 
{{DEFAULTSORT:たいは}}
 
カテゴリ
 
カテゴリ
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:登場人物た行]]