差分

4,256 バイト追加 、 2020年5月17日 (日) 01:45
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
[[スーパーロボット大戦シリーズ]]の[[パイロット]]に設定されている能力の一つ。マップ中で任意に選択して使用することで効果を発揮する。単に「'''精神'''」と略して言う場合も。
+
'''精神コマンド'''とは、[[スーパーロボット大戦シリーズ]]のシステムのひとつ。単に「'''精神'''」と略して言う場合もある。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
[[パイロット]]ごとに設定されている特殊コマンド。マップ中で任意に選択して使用することで効果を発揮する。
    
使用するパイロットは'''[[精神ポイント]]'''(略称は'''[[SP]]''')と呼ばれるリソースを消費する必要があるが、それにより「機体のHP回復」「攻撃力上昇」「[[命中]]率や[[回避]]率の修正」「獲得[[経験値]]や[[資金]]の増加」といった様々なメリットを得ることができる。
 
使用するパイロットは'''[[精神ポイント]]'''(略称は'''[[SP]]''')と呼ばれるリソースを消費する必要があるが、それにより「機体のHP回復」「攻撃力上昇」「[[命中]]率や[[回避]]率の修正」「獲得[[経験値]]や[[資金]]の増加」といった様々なメリットを得ることができる。
   −
== 概要 ==
   
一般に、精神コマンドは「RPGにおける[[魔法]]のようなもの」などと説明される。これは、精神コマンドの使用条件や発生する効果が概ね他作品の魔法と同様に説明できることと、メジャーな精神コマンド(魔法)がユーザー間の共通言語として市民権を獲得していることによる(ただ、シリーズが進むにつれて'''[[覇王大系リューナイト|本来の意味]][[機神咆吼デモンベイン|での魔法が]][[SDガンダム外伝|登場する]]'''こともあるようになっているため、この表現も微妙になりつつあり、ついには[[中断メッセージ]]中にて'''「精神コマンドは魔法じゃない」'''と[[アンジュ|発言するキャラ]]が出てきている)。
 
一般に、精神コマンドは「RPGにおける[[魔法]]のようなもの」などと説明される。これは、精神コマンドの使用条件や発生する効果が概ね他作品の魔法と同様に説明できることと、メジャーな精神コマンド(魔法)がユーザー間の共通言語として市民権を獲得していることによる(ただ、シリーズが進むにつれて'''[[覇王大系リューナイト|本来の意味]][[機神咆吼デモンベイン|での魔法が]][[SDガンダム外伝|登場する]]'''こともあるようになっているため、この表現も微妙になりつつあり、ついには[[中断メッセージ]]中にて'''「精神コマンドは魔法じゃない」'''と[[アンジュ|発言するキャラ]]が出てきている)。
   −
代表はボス戦でよく使われる「熱血(ダメージ2倍)」「必中(攻撃が必ず当たる)」など(この二つはスパロボの最初期から各種攻略本等で推奨されている、定番の組合せである)。このようにユーザーにとって馴染み深いワードであるという点もあってか、スパロボ公式ブログのタイトルにも用いられている(「[http://blog.spalog.jp/ 熱血!必中!スパログ!]」)。
+
代表はボス戦でよく使われる「熱血(ダメージ2倍)」「必中(攻撃が必ず当たる)」など(この2つはスパロボの最初期から各種攻略本等で推奨されている、定番の組合せである)。このようにユーザーにとって馴染み深いワードであるという点もあってか、スパロボ公式ブログのタイトルにも用いられている(「[http://blog.spalog.jp/ 熱血!必中!スパログ!]」)。
    
作品ごとに登場する精神コマンドは異なり、同名のコマンドでも効果や消費SPにはしばしば調整が入る。
 
作品ごとに登場する精神コマンドは異なり、同名のコマンドでも効果や消費SPにはしばしば調整が入る。
21行目: 23行目:  
ただしこれには例外もあり、『OE』では持続が1ターンのものが'''陣営に関係なく、掛かったフェイズと同じ側のフェイズがもう一度開始される時まで'''(つまり、自軍ユニットでも敵フェイズ中に掛かったなら次のターンのプレイヤーフェイズ終了まで)持続するようになっている。これには敵フェイズ中でもプレイヤーが精神コマンドを使用できる同作のシステムの関係もある(詳しくは後述)。
 
ただしこれには例外もあり、『OE』では持続が1ターンのものが'''陣営に関係なく、掛かったフェイズと同じ側のフェイズがもう一度開始される時まで'''(つまり、自軍ユニットでも敵フェイズ中に掛かったなら次のターンのプレイヤーフェイズ終了まで)持続するようになっている。これには敵フェイズ中でもプレイヤーが精神コマンドを使用できる同作のシステムの関係もある(詳しくは後述)。
   −
=== SP ===
+
=== 精神ポイント ===
通常、SPはマップ開始時に最大値になっている。マップ内でのSP回復手段は[[強化パーツ]]を始め、特殊スキルの[[SP回復]][[念動力]]、特定の[[特殊能力]]、精神コマンドの「[[期待]]」「[[献身]]」等による分与、一部のイベントなどに限定されており、無闇なコマンドの多用はできない。最大SPはパイロットのレベルアップや、特定の[[特殊技能]]の取得等で増加する。
+
通常、精神ポイント(SP)はマップ開始時に最大値になっている。マップ内でのSP回復手段は[[強化パーツ]]を始め、[[SP回復]][[念動力]]などの特殊スキル、特定の[[特殊能力]]、精神コマンドの「[[期待]]」「[[献身]]」等による分与、一部のイベントなどに限定されており、無闇なコマンドの多用はできない。最大SPはパイロットのレベルアップや、特定の[[特殊技能]]の取得等で増加する。
    
『NEO』など開始時のSPが最大値とイコールではないシリーズもあり、その場合はターン経過によるSP回復(蓄積)もされるようになっている。
 
『NEO』など開始時のSPが最大値とイコールではないシリーズもあり、その場合はターン経過によるSP回復(蓄積)もされるようになっている。
   −
精神コマンドの消費SPはシリーズによって全員共通の場合と、パイロット個別に設定される場合がある。現在の作品では後者が多くなり、よりキャラクターの個性やユニットの性能が強調されるようになっている。『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』・『OE』では全員共通だが、Lv1~3のレベル制になっており、レベルの上昇によって消費SPの量が変化する。
+
精神コマンドの消費SPはシリーズによって全員共通の場合と、パイロット個別に設定される場合がある。現在の作品では後者が多くなり、よりキャラクターの個性やユニットの性能が強調されるようになっている。『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』『OE』では全員共通だが、Lv1~3のレベル制になっており、レベルの上昇によって消費SPの量が変化する。
    
=== 習得数 ===
 
=== 習得数 ===
殆どの作品では一人'''6個'''まで。[[ゲッターロボ]]など複数パイロットが搭乗する機体はそのままパイロット数×6個になるので、コマンドの種類や分担で有利。『第2次(G)』の[[ミネルバX]]、『第2次G』の[[オリファー・イノエ|オリファー]]、[[ララァ・スン|ララァ]]、[[ボス]]、『第4次(S)』の[[トーレス]]のようなキャラ限定例外もある。
+
多くの作品において1人につき最大'''6種'''となっている。かつては[[ゲッターロボ]]など複数パイロットが搭乗する機体はそのままパイロット数×6種になるので、コマンドの種類や分担で有利であったが、『Z』以降の作品ではサブパイロットの習得数が抑えられる場合が多く、複数パイロット機体でも極端な優位性はなくなっている。AIだからか一切精神コマンドを習得しない『第2次(G)』の[[ミネルバX]]や、精神コマンドを5つしか覚えない『第2次G』の[[オリファー・イノエ|オリファー]]、[[ララァ・スン|ララァ]]、[[ボス]]、『第4次(S)』の[[トーレス]]のようなキャラ限定例外もある。
    
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]] / [[スーパーロボット大戦 OG外伝|OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]] / [[スーパーロボット大戦 OG外伝|OG外伝]]
:一般パイロットのみ、ツイン精神コマンドの追加で'''7個'''。
+
:一般パイロットのみ、ツイン精神コマンドの追加で'''7種'''。
 
;無限のフロンティアシリーズ
 
;無限のフロンティアシリーズ
:一人'''10個'''。
+
:一人'''10種'''。
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
+
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]] / [[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]
:一般パイロットや艦長は'''5個'''、一部を除く戦艦の[[サブパイロット]]は'''3個'''に減少。
+
:一般パイロットや艦長は'''5種'''、一部を除く[[サブパイロット]]は'''3種'''
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]] / [[スーパーロボット大戦UX|UX]] / [[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]] / [[スーパーロボット大戦UX|UX]] / [[スーパーロボット大戦BX|BX]]
:パイロットの種類を問わず'''5個'''。
+
:パイロットの種類を問わず'''5種'''。
 
;[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]
:一般パイロットや艦長は'''4個'''、交代可能パイロットは'''3個'''、サブパイロットは'''2個'''に減少。
+
:一般パイロットや艦長は'''4種'''、交代可能パイロットは'''3種'''、サブパイロットは'''2種'''
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
:『NEO』とほぼ同様だが、グループユニットのパイロットはメイン格が'''4個'''で他が'''2個'''であったり、'''3個'''のパイロットが複数いたりとグループごとに異なる。
+
:『NEO』とほぼ同様だが、グループユニットのパイロットはメイン格が'''4種'''で他が'''2種'''であったり、'''3種'''のパイロットが複数いたりとグループごとに異なる。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II]]
:自軍操者は'''5個'''、最後のひとつは選択制。スポット参戦の操者らは従来の'''6個'''。
+
:自軍操者は'''5種'''、最後のひとつは選択制。スポット参戦の操者らは従来の'''6種'''。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
:一人'''3個'''。
+
:一人'''3種'''。Ver.4.0以降はパイロットパーツ装備時は最大'''6種'''。
    
== 習得精神コマンドの変化 ==
 
== 習得精神コマンドの変化 ==
58行目: 60行目:  
:ごく一部のキャラは、イベントによって習得する精神コマンドが変化する場合や、特定イベントが発生するまで習得不可能な精神コマンドが存在する場合がある。前者は『OG2』の[[アイビス・ダグラス]]、後者は『Z』の[[エウレカ]]が代表例。
 
:ごく一部のキャラは、イベントによって習得する精神コマンドが変化する場合や、特定イベントが発生するまで習得不可能な精神コマンドが存在する場合がある。前者は『OG2』の[[アイビス・ダグラス]]、後者は『Z』の[[エウレカ]]が代表例。
 
;形態による変化
 
;形態による変化
:『[[W]]』における[[マイク・サウンダース13世]]はコスモロボ形態とブームロボ形態で習得する精神コマンドが異なり、計'''12個'''習得している。なお、[[精神ポイント]]は共有。
+
:『[[W]]』における[[マイク・サウンダース13世]]はコスモロボ形態とブームロボ形態で習得する精神コマンドが異なり、計'''12種'''習得している。なお、[[精神ポイント]]は共有。
 
;パイロットパーツ装備による変化(X-Ω)
 
;パイロットパーツ装備による変化(X-Ω)
:ユニットに対して『X-Ω』独自の特殊アイテムであるパイロットパーツを装備させることで、精神スキルがパイロットパーツ専用のものに変化する。精神スキルの経験値はパイロットパーツ装備前と装備後で共通。装備を外す事で元に戻すことも可能だが、その際には資金を消費するため注意。
+
:ユニットに対して『X-Ω』独自の特殊アイテムであるパイロットパーツを装備させることで、精神スキルがパイロットパーツ専用のものに変化する。精神スキルの経験値はパイロットパーツ装備前と装備後で共通。元に戻す場合は資金を消費して装備を外す必要があったが、Ver4.0以降は装備を外さなくてもパイロットパーツ装備前の精神スキルに戻すことが可能となっている。
    
== 精神コマンドの習得傾向の変化 ==
 
== 精神コマンドの習得傾向の変化 ==
68行目: 70行目:     
サポート的な精神コマンドでは旧シリーズにはなかった「[[祝福]]」「[[応援]]」「[[感応]]」「[[期待]]」「[[献身]]」「[[希望]]」といったものが登場した。これらの登場により、戦闘を行うには[[能力]]が振るわないパイロットでもサポート要員として活躍の場を得た。特に[[ヒロイン]]的なパイロットは非常に多数のサポート用精神コマンドを習得するようになってきている。直接的な戦闘能力は低くても、サポート要員として活路を見出すことがゲームの難易度を左右する場合もあるので、研究は怠らぬようにしたい。
 
サポート的な精神コマンドでは旧シリーズにはなかった「[[祝福]]」「[[応援]]」「[[感応]]」「[[期待]]」「[[献身]]」「[[希望]]」といったものが登場した。これらの登場により、戦闘を行うには[[能力]]が振るわないパイロットでもサポート要員として活躍の場を得た。特に[[ヒロイン]]的なパイロットは非常に多数のサポート用精神コマンドを習得するようになってきている。直接的な戦闘能力は低くても、サポート要員として活路を見出すことがゲームの難易度を左右する場合もあるので、研究は怠らぬようにしたい。
 +
 +
また、習得傾向そのものの変化ではないが『第2次Z再世篇』以降、消費系[[強化パーツ]]に精神コマンドと同様の効果をもたらすものも登場したため、攻撃系コマンドを習得しないキャラでも一発なら補えるようになった。
    
『第2次Z再世篇』以降ダメージ増強が、『第3次Z』以降獲得要素倍化のコマンドは習得が遅れる傾向にある。
 
『第2次Z再世篇』以降ダメージ増強が、『第3次Z』以降獲得要素倍化のコマンドは習得が遅れる傾向にある。
    
== ツイン精神コマンド ==
 
== ツイン精神コマンド ==
『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』、『[[スーパーロボット大戦OG外伝]]』で登場。ツインユニットを組んだ場合に限り使用可能な精神コマンドで、両者のSPを消費して発動する。
+
『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』以降のOGシリーズで採用。ツインユニットを組んだ場合に限り使用可能な精神コマンドで、両者のSPを消費して発動する。
    
戦艦の艦長やサブパイロット専属キャラを除くパイロットに1個ずつ設定。どのキャラも初めから習得しており、パイロットごとの消費SPの変化もない。
 
戦艦の艦長やサブパイロット専属キャラを除くパイロットに1個ずつ設定。どのキャラも初めから習得しており、パイロットごとの消費SPの変化もない。
80行目: 84行目:  
;同作でのツイン精神専用コマンド
 
;同作でのツイン精神専用コマンド
 
:
 
:
:*ツインユニット両者に効果:[[闘志]][[魂]][[連撃]][[同調]][[修行]]
+
:*ツインユニット両者に効果:[[闘志]][[魂]][[連撃]][[同調]][[修行]]
:*その他の効果範囲:[[祈り]][[絆]][[期待]][[大激励]][[かく乱]][[戦慄]][[予測]]
+
:*その他の効果範囲:[[祈り]][[絆]][[期待]][[大激励]][[かく乱]][[戦慄]][[予測]]
 +
== サポーターコマンド ==
 +
『[[スーパーロボット大戦T]]』にて採用。非パイロット版精神コマンドとも言うべきシステムで、1キャラクターに1種設定された「サポーターコマンド」を専用ポイントである「S-SP(サポーターSP)」を消費することで発動する。
    
== 精神コマンドをより便利に使うためのシステム ==
 
== 精神コマンドをより便利に使うためのシステム ==
98行目: 104行目:  
;攻撃直前の精神使用(『Z』等)
 
;攻撃直前の精神使用(『Z』等)
 
:プレイヤーフェイズで攻撃の直前画面から、精神選択画面に移動して使用できる。移動後攻撃の場合「加速」(ないし「追風」)は選択できない。
 
:プレイヤーフェイズで攻撃の直前画面から、精神選択画面に移動して使用できる。移動後攻撃の場合「加速」(ないし「追風」)は選択できない。
;行動終了後及びエネミーフェイズでの精神使用(『NEO』・『OE』・『V』)
+
;行動終了後及びエネミーフェイズでの精神使用(『NEO』・『OE』・『V』・『X』・『T』)
 
:ユニットが行動終了後でも、プレイヤーフェイズを終えるまでは精神コマンドが自由に使用可能であるほか、エネミーフェイズ中の反撃選択画面からも精神選択画面に移動して使用できる。
 
:ユニットが行動終了後でも、プレイヤーフェイズを終えるまでは精神コマンドが自由に使用可能であるほか、エネミーフェイズ中の反撃選択画面からも精神選択画面に移動して使用できる。
 
:『OE』ではこれに伴い、エネミーフェイズ中に使用した1ターン持続のコマンドが次ターンのPPまで持続するが、『V』ではこの場合でも次のターン開始時に切れてしまう。
 
:『OE』ではこれに伴い、エネミーフェイズ中に使用した1ターン持続のコマンドが次ターンのPPまで持続するが、『V』ではこの場合でも次のターン開始時に切れてしまう。
152行目: 158行目:  
| COMPACT2 || [[精神コマンド/COMPACT2]] || 30種 || 共通 || 「[[祝福]]」初登場。
 
| COMPACT2 || [[精神コマンド/COMPACT2]] || 30種 || 共通 || 「[[祝福]]」初登場。
 
|-
 
|-
| α || [[精神コマンド/α]] || 35種 || 共通 || 「[[大激励]]」「[[戦慄]]」「[[激闘]]」「[[捨て身]]」等、効果の強烈なコマンドが多数登場。<br />SPを回復できる消耗系強化パーツが登場。<br />特殊技能「[[SP回復]]」初登場。
+
| α || [[精神コマンド/α]] || 35種 || 共通 || 「[[大激励]]」「[[戦慄]]」「[[激闘]]」「[[捨て身]]」等、効果の強烈なコマンドが多数登場。<br />SPを回復させる消費型強化パーツが登場。<br />特殊技能「[[SP回復]]」「[[集中力]]」初登場。
 
|}
 
|}
   160行目: 166行目:  
! 作品 !! 一覧 !! 数 !! 消費SP !! 特記事項(抜粋)
 
! 作品 !! 一覧 !! 数 !! 消費SP !! 特記事項(抜粋)
 
|-
 
|-
| α外伝 || [[精神コマンド/α外伝]] || 30種 || 共通 || 「[[魂]]」の効果がダメージ2.5倍に弱体化。<br />「[[信頼]]」の効果がHP一定量回復に変更。<br />「[[鉄壁]]」の効果がダメージ1/4に変更。
+
| α外伝 || [[精神コマンド/α外伝]] || 30種 || 共通 || 「[[魂]]」の効果がダメージ2.5倍に下方修正。<br />「[[信頼]]」の効果がHP一定量回復に変更。<br />「[[鉄壁]]」の効果がダメージ1/4に変更。
 
|-
 
|-
 
| α for DC || [[精神コマンド/α for DC]] || 35種 || 共通 || 上記のコマンドを中心に効果が下方修正され自軍の総合力が低下。
 
| α for DC || [[精神コマンド/α for DC]] || 35種 || 共通 || 上記のコマンドを中心に効果が下方修正され自軍の総合力が低下。
172行目: 178行目:  
| R || [[精神コマンド/R]] || 30種 || 共通 || 「[[愛]]」の効果が従来作の奇跡に近いものに変更される。<br />「[[不屈]]」「[[直撃]]」初登場。
 
| R || [[精神コマンド/R]] || 30種 || 共通 || 「[[愛]]」の効果が従来作の奇跡に近いものに変更される。<br />「[[不屈]]」「[[直撃]]」初登場。
 
|-
 
|-
| OG || [[精神コマンド/OG]] || 30種 || 個別 || 精神コマンドの消費SPがパイロット毎に個別に設定されるようになる。<br />「[[感応]]」初登場。<br />[[パイロット養成]]で[[SP回復]]が取得可能になった。
+
| OG || [[精神コマンド/OG]] || 30種 || 個別 || 精神コマンドの消費SPがパイロット毎に個別に設定されるようになる。<br />「[[感応]]」初登場。<br />特殊技能「[[SPアップ]]」初登場。また、[[パイロット養成]]で[[SP回復]]が取得可能になった。
 
|-
 
|-
 
| 第2次α || [[精神コマンド/第2次α]] || 30種 || 個別 || 小隊制準拠の効果に調整されており、「[[加速]]」「[[覚醒]]」等の消費SPが上昇。
 
| 第2次α || [[精神コマンド/第2次α]] || 30種 || 個別 || 小隊制準拠の効果に調整されており、「[[加速]]」「[[覚醒]]」等の消費SPが上昇。
 
|-
 
|-
| COMPACT3 || [[精神コマンド/COMPACT3]] || 30種 || 共通 || 一部の精神コマンドの効果、奇跡の採用などに旧作の仕様が残っている。<br />[[パイロットポイント]]を倍増させる「[[修行]]」「[[伝授]]」初登場。
+
| COMPACT3 || [[精神コマンド/COMPACT3]] || 30種 || 共通 || 一部の精神コマンドの効果、奇跡の採用などに旧作の仕様が残っている。<br />[[パイロットポイント]]を倍増させる「[[修行]][[伝授]])」初登場。
 
|-
 
|-
| D || [[精神コマンド/D]] || 30種 || 共通 || SP消費量を減少させる[[スキルパーツ]]が初登場。
+
| D || [[精神コマンド/D]] || 30種 || 共通 ||  
 
|-
 
|-
 
| SC || なし || - || - ||  
 
| SC || なし || - || - ||  
190行目: 196行目:  
| 第3次α || [[精神コマンド/第3次α]] || 35種 || 個別 || 第2次α同様、小隊制に準拠した効果。<br />「[[勇気]]」初登場。「[[見切り]]」が「[[直感]]」と名称変更して再登場。<br />[[PP]]制の[[パイロット養成]]で、初めて[[SP回復]]が取得不可能になった。
 
| 第3次α || [[精神コマンド/第3次α]] || 35種 || 個別 || 第2次α同様、小隊制に準拠した効果。<br />「[[勇気]]」初登場。「[[見切り]]」が「[[直感]]」と名称変更して再登場。<br />[[PP]]制の[[パイロット養成]]で、初めて[[SP回復]]が取得不可能になった。
 
|-
 
|-
| J || [[精神コマンド/J]] || 30種 || 共通 || '''クリアエディット'''初採用。
+
| J || [[精神コマンド/J]] || 30種 || 共通 || 「[[闘志]]」初登場。<br />'''クリアエディット'''初採用。
 
|}
 
|}
   214行目: 220行目:  
| Aポータブル || [[精神コマンド/A PORTABLE]] || 30種 || 個別 ||  
 
| Aポータブル || [[精神コマンド/A PORTABLE]] || 30種 || 個別 ||  
 
|-
 
|-
| Z || [[精神コマンド/Z]] || 35種 || 個別 || 習得数が5種(一部キャラクターは3種)となっている。「熱血」「魂」の習得レベルが従来作比でかなり上昇し、所持パイロット数も半減している。<br />[[PP]]制の[[パイロット養成]]はあるが、[[SP回復]]は取得不可能。
+
| Z || [[精神コマンド/Z]] || 35種 || 個別 || 習得数が5種(一部キャラクターは3種)となっている。「熱血」「魂」の習得レベルが従来作比でかなり上昇し、所持パイロット数も半減している。<br />[[PP]]制の[[パイロット養成]]はあるが、[[SP回復]]は取得不可能。<br />「[[分析]]」初登場。
 
|-
 
|-
 
| K || [[精神コマンド/K]] || 35種 || 共通 ||  
 
| K || [[精神コマンド/K]] || 35種 || 共通 ||  
236行目: 242行目:  
| 魔装機神II || [[精神コマンド/魔装機神II]] || 28種 || 個別 || 習得数は5種。最後の1枠は選択制。<br />「[[覚醒]]」「[[再動]]」「[[報復]]」などが廃止され、代わって「[[突撃]]」「[[勇気]]」「[[直感]]」などが採用された。<br />他では「[[M吸収]]」と「[[P回復]]」がそれぞれ「吸収」「錬功」に名称を変更。
 
| 魔装機神II || [[精神コマンド/魔装機神II]] || 28種 || 個別 || 習得数は5種。最後の1枠は選択制。<br />「[[覚醒]]」「[[再動]]」「[[報復]]」などが廃止され、代わって「[[突撃]]」「[[勇気]]」「[[直感]]」などが採用された。<br />他では「[[M吸収]]」と「[[P回復]]」がそれぞれ「吸収」「錬功」に名称を変更。
 
|-
 
|-
| 第2次OG || [[精神コマンド/第2次OG]] || 通常24種<br />ツイン9種<br />両方8種 || 通常:個別<br />ツイン:共通|| 習得数が通常5種+ツイン1種に。<br />ツイン精神コマンドは『OGs』から再編され、通常・ツイン版の両方が存在するものも。
+
| 第2次OG || [[精神コマンド/第2次OG]] || 通常24種<br />ツイン9種<br />両方8種 || 通常:個別<br />ツイン:共通|| 習得数が通常5種+ツイン1種に。<br />ツイン精神コマンドは『OGs』から再編され、通常・ツイン版の両方が存在するものも存在。
 
|-
 
|-
 
| UX || [[精神コマンド/UX]] || 40種 || 共通 || 本作のみ、対象選択型コマンドは対象に直接カーソルを合わせる方式から専用リストに移り選択する方式。
 
| UX || [[精神コマンド/UX]] || 40種 || 共通 || 本作のみ、対象選択型コマンドは対象に直接カーソルを合わせる方式から専用リストに移り選択する方式。
248行目: 254行目:  
| X-Ω || [[精神コマンド/X-Ω]] || 53種(106種) || なし || '''特殊'''(後述)
 
| X-Ω || [[精神コマンド/X-Ω]] || 53種(106種) || なし || '''特殊'''(後述)
 
|-
 
|-
| V || [[精神コマンド/V]] || 35種 || 個別 || 「[[先見]]」が初登場。また、「[[希望]]」が『Z』以来に採用。<br/>エクストラアクションとの兼ね合いからか、「[[闘志]]」「[[直撃]]」「[[再動]]」などが不採用に。
+
| V || [[精神コマンド/V]] || 35種 || 個別 || 「[[希望]]」が『Z』以来の採用。<br/>エクストラアクションと競合する「[[闘志]]」「[[直撃]]」が不採用に。
 +
|-
 +
| X || [[精神コマンド/X]] || 35種 || 個別 || バンプレソフト時代を含めてB.B.スタジオ製作品では初めて「[[ド根性]]」が不採用に。
 +
|-
 +
| T || [[精神コマンド/T]] || 35種 || 個別 || サポーターコマンド採用。
 +
|-
 +
| DD || [[精神コマンド/DD]] || 50種 || なし || '''特殊'''(後述)
 
|}
 
|}
   257行目: 269行目:  
:リーダーユニットのみ使用可能だが、都度ランダムに選ばれる3種からしか選択できない。精神ポイントの概念も異なっており「精神コマンドの選出(前述のランダム3種)を行うと1ポイント消費」という形式になっている。そのため選出された精神コマンドが気に入らず使用しないままキャンセルしても1ポイント消費することになる。
 
:リーダーユニットのみ使用可能だが、都度ランダムに選ばれる3種からしか選択できない。精神ポイントの概念も異なっており「精神コマンドの選出(前述のランダム3種)を行うと1ポイント消費」という形式になっている。そのため選出された精神コマンドが気に入らず使用しないままキャンセルしても1ポイント消費することになる。
 
;[[精神コマンド/第2次]]
 
;[[精神コマンド/第2次]]
:本作から精神ポイントが導入されたが、ラインナップや効果は大きく異なる。現在の精神コマンドに近いラインナップが出揃うのは、次作のSFC版『第3次』。
+
:本作から精神ポイントが導入されたが、ラインナップや効果は大きく異なる。現在の精神コマンドに近いラインナップが出揃うのは、次作のSFC版『第3次』以降。
 
;[[精神コマンド/SC2]]
 
;[[精神コマンド/SC2]]
 
:戦闘システムがリアルタイムバトルになっている関係で、他作品と効果が大きく異なる。
 
:戦闘システムがリアルタイムバトルになっている関係で、他作品と効果が大きく異なる。
263行目: 275行目:  
:無限のフロンティアシリーズは一般的なRPGのシステムを採用している関係で、精神コマンドは「行動回数を消費しない補助系魔法」といった位置づけ。SPが通常のスパロボとは比較にならないほどあるため、初見で戸惑うプレイヤーも少なくない。
 
:無限のフロンティアシリーズは一般的なRPGのシステムを採用している関係で、精神コマンドは「行動回数を消費しない補助系魔法」といった位置づけ。SPが通常のスパロボとは比較にならないほどあるため、初見で戸惑うプレイヤーも少なくない。
 
;[[精神コマンド/X-Ω]]
 
;[[精神コマンド/X-Ω]]
:「'''精神スキル'''」表記。戦闘システムがリアルタイムバトルになっている関係で、他作品と効果がやや異なる。
+
:「'''精神スキル'''」表記。戦闘システムがリアルタイム制である関係上、他作品と効果がやや異なる。
:習得数は3種で、1度の戦闘中には事前にセットした1種を1度だけ使用可能。経験値が最大まで溜まるとスキル名の後ろに「Ω」と付いて強化され、効果が上昇したり、別の効果が付いたりする。
+
:習得数は3種で、1度の戦闘中には事前にセットした1種を1度だけ使用可能。アリーナなどで適用される「VSバトルモード」では1度使用してもターン経過によって再使用が可能。
 +
:経験値が最大まで溜まると'''Ω精神スキル'''(コマンド名の後ろに「Ω」が付く)へと強化され、効果が上昇したり別の効果が付いたりする。
 +
:パイロットパーツ(PP)装備時はコマンドラインナップが変更される。Ver.4.0以降は通常時・PP装備時の両ラインナップからコマンドをセット可能。
 +
;[[精神コマンド/DD]]
 +
:習得数は6種で、バトルチャプターでは最大3種をセットして使用する。消費リソースについては精神ポイントでなく回数制を採用。コマンド習得とコマンドスロットの拡張は専用素材を消費して行う。
 +
:支援ユニットパーツを装備するとパーツにセットされている5種を含めた11種から選択可能。同種の精神コマンドを複数セットすることも可能。
 +
:使用可能回数は基本的に全員共通だが、一部の支援ユニットパーツの精神コマンドは通常より多いことがある。複数回使える精神コマンドでも1つのスロットごとに1フェイズに1回しか使用できない。
    
=== 対戦系 ===
 
=== 対戦系 ===
392行目: 410行目:  
;[[期待]]
 
;[[期待]]
 
:指定した1人(小隊制では指定小隊の内1人)のSPを50回復。『OGs』や『OG外伝』ではツイン精神コマンド。『無限のフロンティア』シリーズでは、指定した味方一人のSPを20回復。
 
:指定した1人(小隊制では指定小隊の内1人)のSPを50回復。『OGs』や『OG外伝』ではツイン精神コマンド。『無限のフロンティア』シリーズでは、指定した味方一人のSPを20回復。
 +
;[[休息]]
 +
:『X-Ω』に登場。自身の色のコアを2つ獲得する。Ω版はさらにHP小回復の効果が追加。
 
;[[兄弟愛]]
 
;[[兄弟愛]]
 
:『[[スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー|スクランブルギャザー]]』に登場。味方ユニットが破壊された時、破壊された味方ユニットのHP分だけライブラリーを回復する。
 
:『[[スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー|スクランブルギャザー]]』に登場。味方ユニットが破壊された時、破壊された味方ユニットのHP分だけライブラリーを回復する。
 +
;[[決意]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』より登場。使用者のエクストラカウント(ExC)を5上昇させる。
 
;[[献身]]
 
;[[献身]]
 
:指定したユニットのSPを10回復。『W』ではかなり使い手が少ない。
 
:指定したユニットのSPを10回復。『W』ではかなり使い手が少ない。
416行目: 438行目:  
;[[復活]]
 
;[[復活]]
 
:戦闘、又は「[[自爆]]」で撃墜された1体を復活させる。
 
:戦闘、又は「[[自爆]]」で撃墜された1体を復活させる。
 +
;[[不撓]]
 +
:『X-Ω』に登場。自分のHPを大回復する、Ω版はさらに一定時間攻撃力小アップの効果が追加。
 
;[[舞踊]]
 
;[[舞踊]]
 
:『無限のフロンティア』シリーズに登場。味方全員に「[[祈り]]」をかけ、戦闘不能を除く状態異常を治療する。
 
:『無限のフロンティア』シリーズに登場。味方全員に「[[祈り]]」をかけ、戦闘不能を除く状態異常を治療する。
621行目: 645行目:  
;減速☆
 
;減速☆
 
:『X-Ω』に登場。一定時間、範囲内の味方の被ダメージを少し軽減するが、移動速度が大ダウンする。
 
:『X-Ω』に登場。一定時間、範囲内の味方の被ダメージを少し軽減するが、移動速度が大ダウンする。
 +
;[[幸福]]
 +
:『X-Ω』に登場。長時間、回避率を小アップ、クリティカル率をアップする。
 
;[[混乱]]
 
;[[混乱]]
 
:『無限のフロンティアEXCEED』に登場。自分がSP毒の状態異常にかかる。「[[博打]]」や「[[式占]]」でのみ引き当てられる外れコマンド。
 
:『無限のフロンティアEXCEED』に登場。自分がSP毒の状態異常にかかる。「[[博打]]」や「[[式占]]」でのみ引き当てられる外れコマンド。
 +
;[[慈愛]]
 +
:『X-Ω』に登場。味方全体のHPを小回復、さらに一定時間、攻撃力を小アップ、被ダメージを中軽減する。
 
;[[自爆]](精神コマンド)
 
;[[自爆]](精神コマンド)
 
:使用ユニットに隣接する機体に、敵味方関係なく残りHP分の回避&防御不能の固定ダメージを与えるが、使用した機体は撃墜扱いになってしまう。
 
:使用ユニットに隣接する機体に、敵味方関係なく残りHP分の回避&防御不能の固定ダメージを与えるが、使用した機体は撃墜扱いになってしまう。
 +
;[[執着]]
 +
:『X-Ω』に登場。一定時間、攻撃力を中アップ、命中率を大アップする。 
 
;[[重身]]
 
;[[重身]]
 
:『無限のフロンティアEXCEED』に登場。1ターンの間、自分の重量を1段階重くする。敵専用コマンド。
 
:『無限のフロンティアEXCEED』に登場。1ターンの間、自分の重量を1段階重くする。敵専用コマンド。
631行目: 661行目:  
;[[正義]](特殊)
 
;[[正義]](特殊)
 
:「初代」で登場。味方のちゅうぎを上げる。『UX』では効果が変更。詳しくは記事内にて。
 
:「初代」で登場。味方のちゅうぎを上げる。『UX』では効果が変更。詳しくは記事内にて。
 +
;[[絶唱]]
 +
:『X-Ω』に登場。一定時間、味方全体の攻撃力と回避率と移動速度を中アップする。
 
;[[戦慄]](無限のフロンティアシリーズ)
 
;[[戦慄]](無限のフロンティアシリーズ)
 
:敵専用。1作目では「[[切り札]]」「[[不屈]]」がかかる。『EXCEED』では「[[再動]]」「[[電瞬]]」「[[熱血]]」「[[必中]]」「[[不屈]]」がかかる。
 
:敵専用。1作目では「[[切り札]]」「[[不屈]]」がかかる。『EXCEED』では「[[再動]]」「[[電瞬]]」「[[熱血]]」「[[必中]]」「[[不屈]]」がかかる。
639行目: 671行目:  
;[[式占]](ちょくせん)
 
;[[式占]](ちょくせん)
 
:『無限のフロンティア』シリーズに登場。指定した味方一人に、作中に登場する精神コマンドの1つがランダムでかかる。
 
:『無限のフロンティア』シリーズに登場。指定した味方一人に、作中に登場する精神コマンドの1つがランダムでかかる。
 +
;[[天然]]
 +
:『X-Ω』に登場。長時間、命中率が中アップ、クリティカル率がアップする。
 
;[[博打]]
 
;[[博打]]
 
:『無限のフロンティア』シリーズに登場。自分にランダムで、作中に登場する他の精神コマンドのうち1つがかかる。
 
:『無限のフロンティア』シリーズに登場。自分にランダムで、作中に登場する他の精神コマンドのうち1つがかかる。
 +
;[[風歌]]
 +
:『X-Ω』に登場。一定時間、味方全体の移動速度を中アップ、クリティカル率をアップ、被ダメージを中軽減する。
 
;[[報復]]
 
;[[報復]]
 
:一度だけ、自分が受けたダメージを敵全員に返す。
 
:一度だけ、自分が受けたダメージを敵全員に返す。
 
;[[卑怯]]
 
;[[卑怯]]
 
:『[[スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー|スクランブルギャザー]]』に登場。味方ユニットが破壊された時、破壊された味方ユニットの攻撃力分のダメージを与える。
 
:『[[スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー|スクランブルギャザー]]』に登場。味方ユニットが破壊された時、破壊された味方ユニットの攻撃力分のダメージを与える。
 +
;[[猛進]]
 +
:『X-Ω』に登場。自分のHPを大回復、さらに一定時間、攻撃力を中アップ、クリティカル率をアップする。
 
;[[誘爆]]
 
;[[誘爆]]
 
:次の攻撃で敵機を撃墜した場合、周囲4マスのユニットに最大HPの半分のダメージ。ただし誘爆のダメージで敵機を撃墜すると、[[経験値]]と[[資金]]が入手できなくなる。
 
:次の攻撃で敵機を撃墜した場合、周囲4マスのユニットに最大HPの半分のダメージ。ただし誘爆のダメージで敵機を撃墜すると、[[経験値]]と[[資金]]が入手できなくなる。
 
;[[夢]]
 
;[[夢]]
 
:出撃中の他のパイロットが覚えている精神コマンドを、2倍の消費SPで使用できる。
 
:出撃中の他のパイロットが覚えている精神コマンドを、2倍の消費SPで使用できる。
 +
;[[輪廻]]
 +
:『X-Ω』に登場。自分のHPを大回復、さらに一定時間、攻撃力が大アップする。
 
;[[浪漫]]
 
;[[浪漫]]
 
:『X-Ω』に登場。一定時間、自機のクリティカル率が大幅に上がり、バリア貫通も付与される。
 
:『X-Ω』に登場。一定時間、自機のクリティカル率が大幅に上がり、バリア貫通も付与される。
2,254

回編集