差分

構成変更、「組織」に追記
18行目: 18行目:  
ビジュアルなど様々なパワーアップが施されているが、シナリオが設定消化と原作再現に偏っており、展開こそ大胆に変わっていても突っ込んだキャラの交流やクロスオーバーが非常に少ない点、ルートコンプリートしても辞典が更新されなかったり雀武合体などの力の入ったムービーを再生できなかったするためライブラリ関連はやや内容が寂しい点、ムービーや演出が一切スキップできない点、既存機はパワーアップしないケースの方が多い点などが難点として挙がる。隠し要素についても、時系列上では本来習得していない魔装機神系の必殺技追加はともかく、完全版ダイゼンガーを含めて入手シナリオの最後にシステム的に表示されるだけなのがほとんどなのもちょっと寂しい。 -->
 
ビジュアルなど様々なパワーアップが施されているが、シナリオが設定消化と原作再現に偏っており、展開こそ大胆に変わっていても突っ込んだキャラの交流やクロスオーバーが非常に少ない点、ルートコンプリートしても辞典が更新されなかったり雀武合体などの力の入ったムービーを再生できなかったするためライブラリ関連はやや内容が寂しい点、ムービーや演出が一切スキップできない点、既存機はパワーアップしないケースの方が多い点などが難点として挙がる。隠し要素についても、時系列上では本来習得していない魔装機神系の必殺技追加はともかく、完全版ダイゼンガーを含めて入手シナリオの最後にシステム的に表示されるだけなのがほとんどなのもちょっと寂しい。 -->
   −
== システム ==
+
== 新システム ==
;ウェポン・セレクト・システム
  −
:『[[換装武器]]』のみ個別改造式となり、機体専用武器は一括改造方式となった。[[サイバスター]]、[[ダイゼンガー]]は全て専用及び内蔵武器なので一括改造方式。R-1はバルカン砲とT-Linkナックル等などの内蔵武器のみ一括改造で、コールドメタルナイフやG・リボルバーは換装武器扱いなので個別改造方式となる。
  −
;ツインバトルシステム
  −
:[[インターミッション]]で、2体のユニットを一組『ツインユニット』とする。[[プレイヤーフェイズ]]中に解散し、別ユニットと一組にすることも可能。一組で使えるツイン精神コマンドも使える。
   
;マキシマムブレイク
 
;マキシマムブレイク
 
:『ツインユニット』状態のユニット、特殊スキル「[[統率]]」、気力「140」、「支援武器('''F''')」で発動。敵全体に命中率100%の攻撃が加えられる。
 
:『ツインユニット』状態のユニット、特殊スキル「[[統率]]」、気力「140」、「支援武器('''F''')」で発動。敵全体に命中率100%の攻撃が加えられる。
;コンビネーション攻撃
  −
:特殊スキル「[[連続攻撃]]」、「コンビネーション攻撃('''C''')」で、敵ユニットが隣接状態で発動。<br />最大4ユニット順でダメージは70%→65%→60%→55%と低下する。
   
;アビリティスロットシステム
 
;アビリティスロットシステム
 
:本作にて初登場のシステムで、機体とパイロットに設定された「アビリティスロット」に「アビリティ」をセットしてボーナス効果を得る。同じアビリティを3つセットしないと効果は発動しない。アビリティはツインユニット時に互いユニットにも効果を及ぼし、最大で4つのアビリティボーナスを得られる。
 
:本作にて初登場のシステムで、機体とパイロットに設定された「アビリティスロット」に「アビリティ」をセットしてボーナス効果を得る。同じアビリティを3つセットしないと効果は発動しない。アビリティはツインユニット時に互いユニットにも効果を及ぼし、最大で4つのアビリティボーナスを得られる。
   −
== ゲームとしての評価 ==
+
== 主な既存システムと変更点 ==
本作では前作『スーパーロボット大戦OG外伝』以降に展開された[[Zシリーズ]]基準でゲームシステムを構築している。OG外伝で有用な[[特殊スキル]](特殊技能)であった[[アタッカー]]や[[SP回復]]は先天技能に、一方でZシリーズから取り入れられた[[再攻撃]][[連続行動]]のスキル、[[連続ターゲット補正]][[プレースメント補正]]などが追加されている。
+
;ウェポン・セレクト・システム
 +
:『[[換装武器]]』のみ個別改造式となり、機体専用武器は一括改造方式となった。例えば、[[サイバスター]]や[[ダイゼンガー]]は全て専用及び内蔵武器なので一括改造方式。R-1はバルカン砲とT-Linkナックル等などの内蔵武器のみ一括改造で、コールドメタルナイフやG・リボルバーは換装武器扱いなので個別改造方式となる。
 +
;ツインバトルシステム
 +
:[[インターミッション]]で、2体のユニットを一組『ツインユニット』とする。[[プレイヤーフェイズ]]中に解散し、別ユニットと一組にすることも可能。一組で使えるツイン精神コマンドも使える。
 +
;[[コンボ|コンビネーション攻撃]]
 +
:特殊スキル「[[連続攻撃]]」、「コンビネーション攻撃('''C''')」で、敵ユニットが隣接状態で発動。最大4ユニット順でダメージは70%→65%→60%→55%と低下する。
   −
戦略面では[[命中]]や[[回避]]のバランスが均等なったことで、敵味方ともダメージを受けやすくなった。[[精神ポイント]]は序盤の上昇値が低く中盤以降伸びるバランスで、[[熱血]]などのダメージアップの[[精神コマンド]]取得レベルは最近のシリーズ同様に50程度と遅い。また、OGシリーズ全体の特徴として[[マップ兵器]]威力や範囲が低いため、一部のユニット以外では[[マップ兵器]]でのゴリ押しは通用しない。以上のように現行作品であるZシリーズや携帯機シリーズに比べ力押しでプレイすることがより難しいが、戦闘時ロードの高速化や増援バランスの見直しなどによりテンポは非常に良くなっている。
+
== ゲームバランス ==
 +
本作では前作『スーパーロボット大戦OG外伝』以降に展開された[[Zシリーズ]]に近い基準でゲームバランスが構築されている。
   −
=== 演出面 ===
+
OG外伝で有用な[[特殊スキル]]であった[[アタッカー]]や[[SP回復]]は先天技能になり、一方でZシリーズから取り入れられた[[再攻撃]]や[[連続行動]]のスキル、[[連続ターゲット補正]]や[[プレースメント補正]]などが追加されている。
 +
 
 +
戦略面では[[命中]]や[[回避]]のバランスが均等なったことで、敵味方ともダメージを受けやすくなった。[[精神ポイント]]は序盤の上昇値が低く中盤以降伸びるバランスで、[[熱血]]などのダメージアップの[[精神コマンド]]取得レベルは最近のシリーズ同様に50程度と遅い。また、OGシリーズ全体の特徴として[[マップ兵器]]威力や範囲が低いため、一部のユニット以外では[[マップ兵器]]でのゴリ押しは通用しない。以上のように現行作品であるZシリーズや携帯機シリーズに比べ力押しでプレイすることがより難しいが、敵増援の頻度が減りテンポが良くなっている。
 +
 
 +
== 演出 ==
 
演出面ではOG外伝(『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』)のセルアニメーションをブラッシュアップした形となり、HD画像による綺麗なクオリティを実現。新規製作された戦闘アニメーションは3Dと2Dを融合させた非常にダイナミックなものとなっており技術の進歩を実感させてくれる。近年では動画サイトで気軽に見られるようなっているが、実機でプレイするとそのクオリティの高さをより体感できるだろう。
 
演出面ではOG外伝(『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』)のセルアニメーションをブラッシュアップした形となり、HD画像による綺麗なクオリティを実現。新規製作された戦闘アニメーションは3Dと2Dを融合させた非常にダイナミックなものとなっており技術の進歩を実感させてくれる。近年では動画サイトで気軽に見られるようなっているが、実機でプレイするとそのクオリティの高さをより体感できるだろう。
   −
=== 音楽 ===
+
== 音楽 ==
 
音楽([[楽曲]]・[[BGM]])については、OG外伝(および『[[スーパーロボット大戦MX]]』)からの流用が多いが、元々の音源が良いためかそのまま使用されている。他に、
 
音楽([[楽曲]]・[[BGM]])については、OG外伝(および『[[スーパーロボット大戦MX]]』)からの流用が多いが、元々の音源が良いためかそのまま使用されている。他に、
   228行目: 232行目:  
== [[組織]] ==
 
== [[組織]] ==
 
;[[鋼龍戦隊]]
 
;[[鋼龍戦隊]]
:
+
:[[ハガネ]]と[[ヒリュウ改]]を中心とした自軍部隊。
 
;[[地球連邦政府 (OG)]]
 
;[[地球連邦政府 (OG)]]
 
:
 
:
 
;[[地球連邦軍 (OG)]]
 
;[[地球連邦軍 (OG)]]
 
:
 
:
;[[ノイエDC]]
+
;[[ガイアセイバーズ]]
 +
:地球連邦政府大統領の直轄部隊。地球連邦軍からは完全に独立した別組織であり、作中で鋼龍戦隊と敵対することになる。
 +
;[[ゲスト]]
 
:
 
:
 
;[[ルイーナ]]
 
;[[ルイーナ]]
258行目: 264行目:  
|-
 
|-
 
| [[特殊技能]] || [[特殊技能/第2次OG]]
 
| [[特殊技能]] || [[特殊技能/第2次OG]]
 +
|-
 +
| [[合体攻撃]] || [[合体攻撃/第2次OG]]
 +
|-
 +
| [[エース]] || [[エースボーナス/第2次OG]]
 
|-
 
|-
 
| [[メカ&キャラクターリスト]] || [[メカ&キャラクターリスト/第2次OG]]
 
| [[メカ&キャラクターリスト]] || [[メカ&キャラクターリスト/第2次OG]]
264行目: 274行目:  
|}
 
|}
 
<!-- 多くの作品で採用されているシステムの記事 -->
 
<!-- 多くの作品で採用されているシステムの記事 -->
*[[合体攻撃]] / [[合体攻撃/第2次OG]]
  −
*[[エース]] / [[エースボーナス/第2次OG]]
   
*[[パイロット養成]]
 
*[[パイロット養成]]
 
*[[周回プレイ]]
 
*[[周回プレイ]]