差分

263 バイト追加 、 2021年7月10日 (土) 12:35
編集の要約なし
51行目: 51行目:  
:第2部において、ガイは劇場版仕様の顔グラフィックが新規に用意されたが九十九には無いと、少々扱いが悪い。
 
:第2部において、ガイは劇場版仕様の顔グラフィックが新規に用意されたが九十九には無いと、少々扱いが悪い。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
:音声が新規収録された。[[ルナベース|場所は異なる]]ものの原作通り暗殺されてしまうが、[[法術士ニュー|ある人物]]の尽力によりフラグ無しで生還する。条件を満たせば元一朗(と秋山・[[タカスギ・サブロウタ|三郎太]])も共に自軍に加入する上に、史上初となる彼との[[合体攻撃]]も実装された。また、カットインの衣装が原作通り『ゲキ・ガンガー』の天空ケンを模したパイロットスーツとなっている。
+
:音声が新規収録された。[[ルナベース|場所は異なる]]ものの原作通り会談で撃たれてしまうが、[[法術士ニュー|ある人物]]の尽力によりフラグ無しで生還する。条件を満たせば元一朗(と秋山・[[タカスギ・サブロウタ|三郎太]])も共に自軍に加入する上に、史上初となる彼との[[合体攻撃]]も実装された。また、カットインの衣装が原作通り『ゲキ・ガンガー』の天空ケンを模したパイロットスーツとなっている。
 
:第46話では地球観光の際に中野へと出かけている。[[秋葉原]]ではなくそちらに行ったあたり、時代の移り変わりを感じさせる。
 
:第46話では地球観光の際に中野へと出かけている。[[秋葉原]]ではなくそちらに行ったあたり、時代の移り変わりを感じさせる。
   93行目: 93行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[月臣元一朗]]
 
;[[月臣元一朗]]
:親友だったが、彼に殺害されてしまう。大抵のSRWでは生存フラグが立ち次第、和解する。
+
:親友だったが、彼に暗殺されてしまう。大抵のSRWでは生存フラグが立ち次第、和解する。
 
;[[秋山源八郎]]
 
;[[秋山源八郎]]
 
:彼とも友人であった。そのためもあり、彼は月臣の[[熱血クーデター]]にも協力した。
 
:彼とも友人であった。そのためもあり、彼は月臣の[[熱血クーデター]]にも協力した。
114行目: 114行目:  
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;[[アムロ・レイ]]、[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])、[[カミーユ・ビダン]]、[[ジュドー・アーシタ]]、[[ティファ・アディール]]
 
;[[アムロ・レイ]]、[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])、[[カミーユ・ビダン]]、[[ジュドー・アーシタ]]、[[ティファ・アディール]]
:『[[スーパーロボット大戦R|R]]』では、地球圏統一国家と木連との和平交渉が行われる会場の[[かぐらづき]]に向かう道すがら、[[ニュータイプ]]である彼らが会場に近づくにつれて「悪意を感じる」「戦争を望む者があの中にいる」と悪意の波動を感じて発した彼らの諫言を、「いい加減な事を言っては困る」と聞き入れなかったが、これが原因で後にとんでもない目に合う事に…。
+
:『[[スーパーロボット大戦R|R]]』では、地球圏統一国家と木連との和平交渉が行われる会場の[[かぐらづき]]に向かう道すがら、[[ニュータイプ]]である彼らが会場に近づくにつれて「悪意を感じる」「戦争を望む者があの中にいる」と悪意の波動を感じて発した彼らの諫言を、ニュータイプ能力について懐疑的だったのか「いい加減な事を言っては困る」と聞き入れなかったが、会談にてそれが事実だったことを知ることに…。
 
:クワトロは『[[スーパーロボット大戦A|A]]』でも「ざらついた感じがする」とユリカに諫言している。
 
:クワトロは『[[スーパーロボット大戦A|A]]』でも「ざらついた感じがする」とユリカに諫言している。
 
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
202行目: 202行目:  
;「行くぞ!''スクランブルだ、緊急出動!メカニック・スイッチオン!''」
 
;「行くぞ!''スクランブルだ、緊急出動!メカニック・スイッチオン!''」
 
:上のネタの2周目版。こちらでは乗機が[[テツジン]]になっている。なお、元ネタは『[[太陽の使者 鉄人28号]]』。もし3周目があったら、[[デンジン]]に纏わるネタになったのであろうか…。
 
:上のネタの2周目版。こちらでは乗機が[[テツジン]]になっている。なお、元ネタは『[[太陽の使者 鉄人28号]]』。もし3周目があったら、[[デンジン]]に纏わるネタになったのであろうか…。
 +
:更に言うと、この発言から[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|5年後]]に『太陽の使者 鉄人28号』がスパロボシリーズ参戦を果たすことに……。
 
;「[[ボソンジャンプ|跳躍]]する!」
 
;「[[ボソンジャンプ|跳躍]]する!」
 
:『BX』における回避台詞の一つ。台詞そのものは普通なのだが、何故か'''汎用回避台詞として'''使われている。設定ミスだろうか…。
 
:『BX』における回避台詞の一つ。台詞そのものは普通なのだが、何故か'''汎用回避台詞として'''使われている。設定ミスだろうか…。
2,459

回編集