差分

582 バイト追加 、 2020年10月10日 (土) 00:33
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
『[[宇宙戦士バルディオス]]』『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』などを手掛けた葦プロダクションの初のリアルロボット路線の作品。
 
『[[宇宙戦士バルディオス]]』『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』などを手掛けた葦プロダクションの初のリアルロボット路線の作品。
 +
 
<!--
 
<!--
 
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
75行目: 76行目:  
=== 地球連邦軍 ===
 
=== 地球連邦軍 ===
 
;[[ムゲン・キャリバー]]
 
;[[ムゲン・キャリバー]]
:ジープに変形するバリアブルマシン。
+
:ジープに変形するバリアブルマシーン。
 
:;コンバット・キャリバー
 
:;コンバット・キャリバー
 
::大破したムゲン・キャリバーを改修しハイラミネードアーマーや追加武装を装着した強化形態。
 
::大破したムゲン・キャリバーを改修しハイラミネードアーマーや追加武装を装着した強化形態。
 
;オベロン・ガゼット
 
;オベロン・ガゼット
:ヘリコプターに変形するバリアブルマシン。
+
:ヘリコプターに変形するバリアブルマシーン。
 
;ボナパルト・タルカス
 
;ボナパルト・タルカス
:戦車に変形するバリアブルマシン。
+
:戦車に変形するバリアブルマシーン。
;パワードアーマー
  −
:
      
=== イデリア軍 ===
 
=== イデリア軍 ===
94行目: 93行目:  
;ゼラノイド
 
;ゼラノイド
 
:
 
:
<!--
   
== 用語 ==
 
== 用語 ==
-->
+
;バリアブルマシーン
 +
:ドルバック隊が使用する変形型ロボット兵器。ドルバック隊が使用する試作型3機の他、それらを元にした量産型が存在する。
 +
;パワードアーマー
 +
:地球軍の主力兵器であるパワードスーツ。初期はカングライドに苦戦していたが、強化を繰り返した事で難なく撃破できるようになる。
 +
;カングライド
 +
:イデリア軍の主力兵器。反重力で飛行し卵型の丸みを帯びたボディが特徴。
 +
:操縦が容易であり、終盤では大半が無人機化された。
    
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
6,679

回編集