差分

1,640 バイト追加 、 2024年1月26日 (金)
29行目: 29行目:     
=== [[真ゲッターロボ 世界最後の日]] ===
 
=== [[真ゲッターロボ 世界最後の日]] ===
元[[ゲッターチーム]]のリーダーで、[[イーグル号]]のパイロットで[[真イーグル号]]にも乗る。昔月面戦争を終結させた[[エース]]で伝説の漢と呼ばれている。[[流竜馬|TV版]]がヒーローであるのに対してダークヒーロー的な存在である。
+
元[[ゲッターチーム]]のリーダーで、[[イーグル号]]のパイロットで[[真イーグル号]]にも乗る。昔月面戦争を終結させた[[エース]]で伝説の男と呼ばれている。[[流竜馬|TV版]]がヒーローであるのに対してダークヒーロー的な存在である。
    
この作品ではある理由から、[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]と[[神隼人 (OVA)|隼人]]に復讐をしようとしている。早乙女博士殺しの濡れ衣を着せられ投獄されていたが、復活した早乙女博士と[[インベーダー]]に対抗すべく、ゲッターのパイロットとして出所。重陽子ミサイルを止めようと[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]に乗ったが[[真ドラゴン]]に直撃、その衝撃で[[タイムスリップ|時空の歪に落ち]]13年後の[[月]]に飛ばされる。
 
この作品ではある理由から、[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]と[[神隼人 (OVA)|隼人]]に復讐をしようとしている。早乙女博士殺しの濡れ衣を着せられ投獄されていたが、復活した早乙女博士と[[インベーダー]]に対抗すべく、ゲッターのパイロットとして出所。重陽子ミサイルを止めようと[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]に乗ったが[[真ドラゴン]]に直撃、その衝撃で[[タイムスリップ|時空の歪に落ち]]13年後の[[月]]に飛ばされる。
36行目: 36行目:     
旧式の[[ゲッター1]]で[[ゲッターロボG (ロボット)|ドラゴン]]の大群を倒したり、ゲッター1を改造して[[ブラックゲッター]]を作るなど色々と活躍している。また[[ドラマCD]]で昔、道場の主をしていた(原作漫画版の設定流用)。ブラックゲッター誕生のエピソードや、[[ガニメデ]]の大きさを「月よりデカイ」とあっさり言ってしまうなど、意外にもゲッターシリーズ全体を通して最もインテリな竜馬でもある。
 
旧式の[[ゲッター1]]で[[ゲッターロボG (ロボット)|ドラゴン]]の大群を倒したり、ゲッター1を改造して[[ブラックゲッター]]を作るなど色々と活躍している。また[[ドラマCD]]で昔、道場の主をしていた(原作漫画版の設定流用)。ブラックゲッター誕生のエピソードや、[[ガニメデ]]の大きさを「月よりデカイ」とあっさり言ってしまうなど、意外にもゲッターシリーズ全体を通して最もインテリな竜馬でもある。
  −
実はこの後、竜馬だけ他の時空で新たな敵と戦うという設定も考えられていたが結局、『[[真対ネオ]]』になったと言う話がある。その後、この構想を生かしたのが『[[新ゲッターロボ]]』である。
  −
  −
同作の竜馬の大きな特徴である「復讐者」というキャラクターや、その服装は、石川賢の手掛けた別作品『魔獣戦線』の[[主人公]]「来留間慎一」のオマージュである。
      
=== [[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]] ===
 
=== [[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]] ===
48行目: 44行目:  
空手の師範で[[白兵戦]]では巨大なオブジェを投げ付けられてもピンピンしているような[[恐竜兵士]]を素手の一撃で撲殺。その強さは[[帝王ゴール (OVA)|ゴール]]も認める程。なおかつ、真ゲッターの肩から格納庫の床まで飛び降りても平気な常軌を逸した身体能力を持ち、それどころか[[巨大円盤 (ゲッターロボ)|巨大円盤]]から助けた子供達を抱きかかえた状態で上空数百mから車の上に落ち、車が粉々になっているにもかかわらず'''足がしびれる程度'''である。といってもテレビ版以外のゲッターロボシリーズの登場人物は基本的にこんな感じではある。
 
空手の師範で[[白兵戦]]では巨大なオブジェを投げ付けられてもピンピンしているような[[恐竜兵士]]を素手の一撃で撲殺。その強さは[[帝王ゴール (OVA)|ゴール]]も認める程。なおかつ、真ゲッターの肩から格納庫の床まで飛び降りても平気な常軌を逸した身体能力を持ち、それどころか[[巨大円盤 (ゲッターロボ)|巨大円盤]]から助けた子供達を抱きかかえた状態で上空数百mから車の上に落ち、車が粉々になっているにもかかわらず'''足がしびれる程度'''である。といってもテレビ版以外のゲッターロボシリーズの登場人物は基本的にこんな感じではある。
   −
こちらは原作漫画の後半などのように暴力性がかなり薄まっており、テレビ版に近い人物像である。劇中でゲッターに乗るシーンがなかったためか(これは前回の『世界最後の日』にて、スタッフもどっちが[[主人公]]か途中で分からなくなった為の措置である)これまでの参戦でも本作の竜馬が戦闘キャラになったことは一度もない。
+
こちらは原作漫画の後半などのように暴力性がかなり薄まっており、テレビ版に近い人物像である。劇中でゲッターに乗るシーンがなかったためか、これまでの参戦でも本作の竜馬が戦闘キャラになったことは一度もない。
    
最終回EDの後日談では漫画版『ゲッターロボ號』のように古道場を営んでいることが確認されている。その為、OVAゲッターシリーズの竜馬では唯一、ゲッターと共に戦い続ける結末を迎えなかった。
 
最終回EDの後日談では漫画版『ゲッターロボ號』のように古道場を営んでいることが確認されている。その為、OVAゲッターシリーズの竜馬では唯一、ゲッターと共に戦い続ける結末を迎えなかった。
68行目: 64行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
SRWシリーズへの参戦回数はTV版と比べれば未だ多くないが、総体のシナリオ量が増した年代から参戦回数を伸ばした事も功を奏し、そのキャラクター故にプレイヤーに鮮烈な印象を与える。特に[[D]]でプレイヤーに与えた衝撃は強烈の一言。過激なキャラクターではあるが、スパロボではいくらかその過激さが薄められているものの(最たる例が『[[新ゲッターロボ]]』の参戦している[[NEO]])、それでも過激な印象が非常に強い。
+
TV版流竜馬がSRWでの竜馬像を確立した年代後からのシリーズ参戦となったが、総体のシナリオ量が増した年代から回数を伸ばした事も功を奏し、そのキャラクター故にプレイヤーに鮮烈な印象を与えている。特に『[[D]]』でプレイヤーに与えた衝撃は強烈の一言。過激なキャラクターではあるが、スパロボではいくらかその過激さが薄められているものの(最たる例が『[[新ゲッターロボ]]』の参戦している『[[NEO]]』)、それでも過激な印象が非常に強い。
    
OVA版が参戦していない作品でも暗にOVA版の設定を仄めかされる事もあるが、[[Zシリーズ]]においてはTV版竜馬の登場している『[[スーパーロボット大戦Z]]』にてOVA版竜馬の存在そのものが暗示され、次回作の『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]』ではTV版竜馬と入れ替わる形でOVA版([[真ゲッターロボ 世界最後の日|世界最後の日版]])が登場し、SRW史上初めて同一シリーズにおいてTV版の竜馬とOVA版の竜馬、それぞれ異なる原作の二人の竜馬の登場が実現した。
 
OVA版が参戦していない作品でも暗にOVA版の設定を仄めかされる事もあるが、[[Zシリーズ]]においてはTV版竜馬の登場している『[[スーパーロボット大戦Z]]』にてOVA版竜馬の存在そのものが暗示され、次回作の『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]』ではTV版竜馬と入れ替わる形でOVA版([[真ゲッターロボ 世界最後の日|世界最後の日版]])が登場し、SRW史上初めて同一シリーズにおいてTV版の竜馬とOVA版の竜馬、それぞれ異なる原作の二人の竜馬の登場が実現した。
   −
パイロットとして登場する場合は「世界最後の日」か「新」名義だが、前者の場合あくまで作品の主役は[[號]]であるにも関わらず、スパロボ的には明らかに竜馬の方に比重が置かれており、スタッフロールでも主役扱いのことが多い。それどころか、[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|うますぎWAVE]]第544回にて'''「『真ゲッターロボ 世界最後の日』の主人公」'''と説明されている。
+
パイロットとして登場する場合は『世界最後の日』か『新』名義だが、前者の場合あくまで作品の主役は[[號]]であるにも関わらず、スパロボ的には明らかに竜馬の方に比重が置かれており、スタッフロールでも主役扱いのことが多い。それどころか、『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|うますぎWAVE]]』第544回にて'''「『真ゲッターロボ 世界最後の日』の主人公」'''と説明されている。「[[御三家]]」の中でも[[オリジナル設定|スパロボ独自の設定・シナリオ]]が多数盛り込まれる『世界最後の日』を象徴するキャラクターである事は論を待たないだろう。
    
なお、ファンの間ではTV版竜馬は「'''神谷竜馬'''」OVA版竜馬は「'''石川竜馬'''」と、演じた二人の苗字を付けて区別されている。
 
なお、ファンの間ではTV版竜馬は「'''神谷竜馬'''」OVA版竜馬は「'''石川竜馬'''」と、演じた二人の苗字を付けて区別されている。
81行目: 77行目:  
:OVA版ではなくTV版が参戦しているので、直接登場する事はないが、終盤に[[アサキム・ドーウィン|アサキム]]や[[ジ・エーデル・ベルナル|ジ・エーデル]]、そしてZ世界の[[流竜馬|竜馬]]自身によってOVA版竜馬の存在が暗示される場面がある。
 
:OVA版ではなくTV版が参戦しているので、直接登場する事はないが、終盤に[[アサキム・ドーウィン|アサキム]]や[[ジ・エーデル・ベルナル|ジ・エーデル]]、そしてZ世界の[[流竜馬|竜馬]]自身によってOVA版竜馬の存在が暗示される場面がある。
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:『世界最後の日』設定で初の声付き参戦。前作で[[ゲッターロボG|TV版の]][[流竜馬|竜馬]]が示唆したセリフが現実となり、彼と入れ替わる形での参戦となった。今回、なんと原作開始以前のインベーダーと戦っていた頃の時間軸で参戦し、最後まで[[神隼人 (OVA)|隼人]]に裏切られなかったため、彼を憎んでいる事もなく、悪態を突き合いながらも普通に仲が良い(皮肉にも'''[[信頼]]を覚える''')。
+
:『世界最後の日』設定で初の声付き参戦。前作で[[ゲッターロボG|TV版]][[流竜馬|竜馬]]が示唆したセリフが現実となり、彼と入れ替わる形での参戦となった。今回、なんと原作開始以前のインベーダーと戦っていた頃の時間軸で参戦し、最後まで[[神隼人 (OVA)|隼人]]に裏切られなかったため、彼を憎んでいる事もなく、悪態を突き合いながらも普通に仲が良い(皮肉にも'''[[信頼]]を覚える''')。
 
:[[カミナ]]とは初対面では「獣の縄張り争い」のような対抗心を剥き出しにするも、すぐに熱く認め合う仲となった。また、CBルートにて[[ヴェーダ]]の判断を人道的観点以上に優先させようとする[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]に対して隼人と共に非難するなど、民間人を見捨てることを良しとせず、言動の節々で正義感の強さが見受けられるなど、原作よりも正統派ヒーローとしての側面が強く描かれており、本編とは違った竜馬本来の気質が伺える。
 
:[[カミナ]]とは初対面では「獣の縄張り争い」のような対抗心を剥き出しにするも、すぐに熱く認め合う仲となった。また、CBルートにて[[ヴェーダ]]の判断を人道的観点以上に優先させようとする[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]に対して隼人と共に非難するなど、民間人を見捨てることを良しとせず、言動の節々で正義感の強さが見受けられるなど、原作よりも正統派ヒーローとしての側面が強く描かれており、本編とは違った竜馬本来の気質が伺える。
 
:表面的には早乙女博士への悪態を吐きつつも、内心では彼に信頼を寄せている描写が多く、回避時に「これもジジイの特訓のお陰だぜ」と礼を述べる台詞すらある。
 
:表面的には早乙女博士への悪態を吐きつつも、内心では彼に信頼を寄せている描写が多く、回避時に「これもジジイの特訓のお陰だぜ」と礼を述べる台詞すらある。
:原作と異なり、罪人では無いのだが'''最初から囚人服で登場している'''(原作でも早乙女博士が殺された時の回想で普段着を着て登場していた)。そのため第3次Z以降までこのまま通してしまっている。
+
:原作と異なり、罪人では無いのだが'''最初から囚人服で登場している'''(原作でも早乙女博士が殺された時の回想で普段着を着て登場していた)。そのため『第3次Z』以降までこのまま通してしまっている。
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:ゲッターチームの中では真っ先に登場が発表された(本来の主人公の[[號]]よりも先に)。ゲーム中ではプロローグ第3話にて初登場し、一人時空の歪みへと跳ばされた為、暗黒大陸の封鎖に巻き込まれた隼人やシモン達とは異なり歳をとる事無く現実世界へと帰還する。
 
:ゲッターチームの中では真っ先に登場が発表された(本来の主人公の[[號]]よりも先に)。ゲーム中ではプロローグ第3話にて初登場し、一人時空の歪みへと跳ばされた為、暗黒大陸の封鎖に巻き込まれた隼人やシモン達とは異なり歳をとる事無く現実世界へと帰還する。
 
:本格参戦は中盤からで、原作の流れ通り当初は[[ブラックゲッター]]に搭乗し、早乙女博士との決戦中に真ゲッターロボに乗り換える。真ゲッターに乗った際のカットインはチェンゲが参戦したスパロボでは初のパイロットスーツを着たものになっている。
 
:本格参戦は中盤からで、原作の流れ通り当初は[[ブラックゲッター]]に搭乗し、早乙女博士との決戦中に真ゲッターロボに乗り換える。真ゲッターに乗った際のカットインはチェンゲが参戦したスパロボでは初のパイロットスーツを着たものになっている。
:インベーダーとの最終決戦では[[D]]とは異なり原作通りに虚無りそうになるが、次元の狭間で邂逅した[[ゲッターエンペラー]]艦隊を率いる[[並行世界]]の自分の導きにより再び現実世界へと帰還し、「この世界でやるべき事」を果たす為に、改めてこの世界で戦い続ける事を決意する。
+
:インベーダーとの最終決戦では『[[D]]』とは異なり原作通りに虚無りそうになるが、次元の狭間で邂逅した[[ゲッターエンペラー]]艦隊を率いる[[並行世界]]の自分の導きにより再び現実世界へと帰還し、「この世界でやるべき事」を果たす為に、改めてこの世界で戦い続ける事を決意する。
:ED後は[[NEO]]のEDと同じく、一人旅に出る。本作では合流が遅めだが合流した後の扱いはかなりよく、ストーリー面でもかなり優遇されており、またパイロット図鑑、スタッフロールの名前の紹介でも號よりも先に名前が出ている。主要な敵との戦闘前会話も號共々用意されている。
+
:ED後は『[[NEO]]』のEDと同じく、一人旅に出る。本作では合流が遅めだが合流した後の扱いはかなりよく、ストーリー面でもかなり優遇されており、またパイロット図鑑、スタッフロールの名前の紹介でも號よりも先に名前が出ている。主要な敵との戦闘前会話も號共々用意されている。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
:またも號より先に登場が発表された。また、真ゲッターに乗っているものの、カットインは私服に戻っている。修業中で、世界を渡り歩いているため早期からブラックゲッターで参戦。路銀が尽きたとして後に[[陣代高校]]の'''用務員'''として勤務することになる。いわく、中々刺激的な生活を送っているそうな。
 
:またも號より先に登場が発表された。また、真ゲッターに乗っているものの、カットインは私服に戻っている。修業中で、世界を渡り歩いているため早期からブラックゲッターで参戦。路銀が尽きたとして後に[[陣代高校]]の'''用務員'''として勤務することになる。いわく、中々刺激的な生活を送っているそうな。
:その後、宇宙における戦いでインベーターに食われた際にまたしても虚無りそうになる(しかも再世篇と違い相手は連れて行こうとしている)ものの、誘いを拒否して戻ってくる。ゲッターに委ねるのではなく己の本能に従って抗うことを選ぶ。今作ではゲッター線のありようが本格的に本作に絡み、'''ゲッタービームで[[超銀河ダイグレン]]を強制進化させて[[超銀河グレンラガン]]へ変形させる'''場面がある。
+
:その後、宇宙における戦いでインベーターに食われた際にまたしても虚無りそうになる(しかも『再世篇』と違い相手は連れて行こうとしている)ものの、誘いを拒否して戻ってくる。ゲッターに委ねるのではなく己の本能に従って抗うことを選ぶ。今作ではゲッター線のありようが本格的に本作に絡み、'''ゲッタービームで[[超銀河ダイグレン]]を強制進化させて[[超銀河グレンラガン]]へ変形させる'''場面がある。
 
:ブラックゲッター関連を中心に、戦闘台詞も新録されている。その中には何故か'''[[流竜馬|OVAでは全く出てこない「スイッチ・オン!」と言う台詞がある]]'''。
 
:ブラックゲッター関連を中心に、戦闘台詞も新録されている。その中には何故か'''[[流竜馬|OVAでは全く出てこない「スイッチ・オン!」と言う台詞がある]]'''。
 
:ステータス面ではエースボーナスのおかげで相変わらず最強クラスの火力を叩き出し、ブラックゲッター、真ゲッター共に燃費は悪いが全体攻撃が強力なため雑魚散らしも可能。ただし、竜馬のPPが参戦時の隼人、弁慶に引き継がれるため、養成のタイミングによっては中盤に参戦する二人のPPが全然無いという事態もあり得るので注意。
 
:ステータス面ではエースボーナスのおかげで相変わらず最強クラスの火力を叩き出し、ブラックゲッター、真ゲッター共に燃費は悪いが全体攻撃が強力なため雑魚散らしも可能。ただし、竜馬のPPが参戦時の隼人、弁慶に引き継がれるため、養成のタイミングによっては中盤に参戦する二人のPPが全然無いという事態もあり得るので注意。
:今作と次作では號に主要な敵との戦闘前会話が用意されておらず、多元宇宙迷宮も竜馬中心の描写となっており、第2次Zと違い竜馬一人が主人公扱いされている模様。
+
:今作と次作では號に主要な敵との戦闘前会話が用意されておらず、多元宇宙迷宮も竜馬中心の描写となっており、『第2次Z』と違い竜馬一人が主人公扱いされている模様。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 
:[[蒼の地球]]ルート序盤から登場。陣代高校の用務員を辞職し[[エリア11|新日本]]の守り手として、五飛やロジャーらと共に戦っている。最初はブラックゲッター、第17話の分岐ルートから真ゲッターに乗り換える。能力は相変わらず圧倒的で、超強力な全体攻撃で雑魚を塵に返す戦法が有効。ルートによっては一度、闘争本能が剥き出しになった状態という『新ゲッターロボ』を思い出させる形で敵になることも。
 
:[[蒼の地球]]ルート序盤から登場。陣代高校の用務員を辞職し[[エリア11|新日本]]の守り手として、五飛やロジャーらと共に戦っている。最初はブラックゲッター、第17話の分岐ルートから真ゲッターに乗り換える。能力は相変わらず圧倒的で、超強力な全体攻撃で雑魚を塵に返す戦法が有効。ルートによっては一度、闘争本能が剥き出しになった状態という『新ゲッターロボ』を思い出させる形で敵になることも。
:天獄篇予告にあった[[ゲッター線]]に抗っているような描写もあり何度か虚無りそうになるが、最終的にはゲッターと共に真理に辿り付き、いずれゲッター艦隊に合流する決意を固める。ゲッター艦隊が戦っている相手にも見当がついているらしく、彼の戦いはZシリーズが終焉を迎えてから、本当の始まりを迎えるのだろう。
+
:『天獄篇』予告にあった[[ゲッター線]]に抗っているような描写もあり何度か虚無りそうになるが、最終的にはゲッターと共に真理に辿り付き、いずれゲッター艦隊に合流する決意を固める。ゲッター艦隊が戦っている相手にも見当がついているらしく、彼の戦いはZシリーズが終焉を迎えてから、本当の始まりを迎えるのだろう。
:デフォルトの顔グラが変更されたが一人乗りブラックゲッター(味方時敵対時共通)に乗ってる間は前作の顔に戻る。
+
:デフォルトの顔グラが変更されたが一人乗りブラックゲッター(味方時敵対時共通)に乗っている間は前作の顔に戻る。
    
==== 携帯機シリーズ ====
 
==== 携帯機シリーズ ====
116行目: 112行目:  
:難点は真ゲッターへの乗り換えタイミングの遅さで、竜馬は初登場する5話から7話までと、再加入する19話から27話で真ゲッターに乗り換えるまで、実に10マップ以上もブラックゲッターで戦わなければならない。ブラックゲッターは『移動力が低く、射程が短い』という難儀な機体なので、強化パーツでの補強や[[エクストラオーダー]]の『緊急回収』で移動力をカバーしつつ、上手く戦いたい。
 
:難点は真ゲッターへの乗り換えタイミングの遅さで、竜馬は初登場する5話から7話までと、再加入する19話から27話で真ゲッターに乗り換えるまで、実に10マップ以上もブラックゲッターで戦わなければならない。ブラックゲッターは『移動力が低く、射程が短い』という難儀な機体なので、強化パーツでの補強や[[エクストラオーダー]]の『緊急回収』で移動力をカバーしつつ、上手く戦いたい。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
:音声新規収録。参戦は第15話から。初登場時はA級刑務所に投獄されている状態であり、早乙女博士の思惑や隼人達の計らいにより出所し、[[T3]]に合流する。本作においては従来のSRWシリーズ以上に強い闘争本能を持つ性格を強調して描写されており、その闘争本能と[[ゲッター線]]の関係も本作における『世界最後の日』の物語の重要な要素となっている。また、甲児やアムロ達とは十年来の戦友となっており、彼等との関りの場面では少年時代に返ったような姿を見せる事も。
+
:音声新規収録。参戦は第15話から。初登場時はA級刑務所に投獄されている状態であり、早乙女博士の思惑や隼人達の計らいにより出所し、[[T3]]に合流する。本作においては従来のSRWシリーズ以上に強い闘争本能を持つ性格を強調して描写されており、その闘争本能と[[ゲッター線]]の関係も本作における『世界最後の日』の物語の重要な要素となっている。また、甲児やアムロ達とは十年来の戦友となっており、彼等との関りの場面では少年時代に返ったような姿を見せる事も。他には日本代表ガンダムファイターの座をドモンと争っていたという、妙に親和性の高いクロスオーバーもある。
 
:本作では最初から真ゲッター1が乗機。エースボーナスは相変わらずであり、真ゲッターでも十分強いが、真ゲッタードラゴンに乗り換えると羅刹の如き火力を見せる。
 
:本作では最初から真ゲッター1が乗機。エースボーナスは相変わらずであり、真ゲッターでも十分強いが、真ゲッタードラゴンに乗り換えると羅刹の如き火力を見せる。
 
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「命中アップ」。インタビュアーは[[ラミィ・アマサキ|ラミィ]]。
 
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「命中アップ」。インタビュアーは[[ラミィ・アマサキ|ラミィ]]。
133行目: 129行目:  
:原作では「隼人は何故、竜馬に早乙女博士殺害の濡れ衣を着せたのか」という疑問があり、劇中でその答えは語られなかったが、今作では「隔離されたA級刑務所ならば、インベーダーに寄生される可能性が低い。インベーダーに対する切り札である竜馬を守るためだった」と、この件に対するアンサーが出されている。
 
:原作では「隼人は何故、竜馬に早乙女博士殺害の濡れ衣を着せたのか」という疑問があり、劇中でその答えは語られなかったが、今作では「隔離されたA級刑務所ならば、インベーダーに寄生される可能性が低い。インベーダーに対する切り札である竜馬を守るためだった」と、この件に対するアンサーが出されている。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:音声新規収録。今回は早乙女博士の反乱を鎮圧後、真ゲッターを駆って対テロリストの傭兵をやっていたと言う設定。中断メッセージによると無実の罪で投獄されていた時期もあったようだが、性格が少し穏やかになっている。
+
:音声新規収録。今回は早乙女博士の反乱を鎮圧後、真ゲッターを駆って対[[テロリスト]]の[[傭兵]]をやっていたと言う設定。中断メッセージによると無実の罪で投獄されていた時期もあったようだが、原作に比べれば登場当初から性格は少し穏やか。古い戦友のアムロとは最初からくだけた会話をしており、剣呑な風聞と初見の剣幕で怯えられた若手たちにもすぐに見直されている。[[ブレイブポリス]]に自らアドバイスを送ったりと、古強者らしい振る舞いも印象的。
 
:正式参戦時の機体はいきなり[[真ゲッタードラゴン (大決戦)|大決戦版真ゲッタードラゴン]]。但し隼人と弁慶が負傷退場するため序盤は一人乗りになっており、一人乗り用の新規ボイスも収録されている。
 
:正式参戦時の機体はいきなり[[真ゲッタードラゴン (大決戦)|大決戦版真ゲッタードラゴン]]。但し隼人と弁慶が負傷退場するため序盤は一人乗りになっており、一人乗り用の新規ボイスも収録されている。
:『Zシリーズ』同様、罪人では無いのに囚人服だが、本人から「野戦スタイル」と説明されている。
+
:本作の囚人服は、本人から「野戦スタイル」と説明されている。
 
:エーストークは隼人・弁慶の復帰前後で異なる内容が用意されている。
 
:エーストークは隼人・弁慶の復帰前後で異なる内容が用意されている。
   141行目: 137行目:  
==== 携帯機シリーズ ====
 
==== 携帯機シリーズ ====
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
:初登場作品。 非パイロットキャラ。號のスカウトを彼が直接行う。ちなみに號が彼をロートルと呼ぶのは本作のみの設定。この為出会うたびに喧嘩する[[ライバル]]関係。非パイロットキャラではあるが出番は多く、その戦闘能力を生かして生身で[[バンドック]]や[[フォートセバーン]]の市長官邸に乗り込む場面も。
+
:初登場作品。非パイロットキャラ。號のスカウトを彼が直接行う。ちなみに號が彼をロートルと呼ぶのは本作のみの設定。この為出会うたびに喧嘩する[[ライバル]]関係。非パイロットキャラではあるが出番は多く、その戦闘能力を生かして生身で[[バンドック]]や[[フォートセバーン]]の市長官邸に乗り込む場面も。
    
==== 単独作品 ====
 
==== 単独作品 ====
153行目: 149行目:  
:原作と違い隼人や弁慶との出会いのエピソードは省略され、二人に遅れて最後に早乙女研究所に連れてこられている。性格は原作に比べればいくらか丸くなっており、部隊の数少ない大人組の一人として、同じく大人組であるドモンや[[コズモレンジャーJ9|J9]]との絡みが多い。原作のラスボスである四天王は登場しないが、[[安倍晴明]]を相手に原作最終話で見せた狂気の暴走シーンが一部再現されている(一部の台詞はなんと[[DVE]]で、暴走時の専用顔グラフィックも用意されている)。
 
:原作と違い隼人や弁慶との出会いのエピソードは省略され、二人に遅れて最後に早乙女研究所に連れてこられている。性格は原作に比べればいくらか丸くなっており、部隊の数少ない大人組の一人として、同じく大人組であるドモンや[[コズモレンジャーJ9|J9]]との絡みが多い。原作のラスボスである四天王は登場しないが、[[安倍晴明]]を相手に原作最終話で見せた狂気の暴走シーンが一部再現されている(一部の台詞はなんと[[DVE]]で、暴走時の専用顔グラフィックも用意されている)。
 
:[[白兵戦|生身での戦闘力の高さ]]もしっかりと描写されており、原作同様に[[鬼]]を相手にするだけでなく、初登場時に[[コズモレンジャーJ9|J9]]の面々と互角の勝負を演じたり、時として[[ドラゴ帝国]]の[[ドラゴナイト]]や[[メタルナイト]]を相手にする場面も。その実力は[[ドモン・カッシュ|ドモン]]や[[コズモレンジャーJ9|J9]]も認めるほど。[[エース]]ボーナスが非常に強力で、アタッカーとしての活躍が見込める。
 
:[[白兵戦|生身での戦闘力の高さ]]もしっかりと描写されており、原作同様に[[鬼]]を相手にするだけでなく、初登場時に[[コズモレンジャーJ9|J9]]の面々と互角の勝負を演じたり、時として[[ドラゴ帝国]]の[[ドラゴナイト]]や[[メタルナイト]]を相手にする場面も。その実力は[[ドモン・カッシュ|ドモン]]や[[コズモレンジャーJ9|J9]]も認めるほど。[[エース]]ボーナスが非常に強力で、アタッカーとしての活躍が見込める。
:原作の最後の敵である神々・四天王は登場しないが、その代わりに、「神」を名乗る[[妖神ゴブーリキ]]や[[邪神ドラゴ]]に対する特殊戦闘台詞が存在している。[[D]]同様最後まで虚無らず、ED後は一人旅に出る。
+
:原作の最後の敵である神々・四天王は登場しないが、その代わりに、「神」を名乗る[[妖神ゴブーリキ]]や[[邪神ドラゴ]]に対する特殊戦闘台詞が存在している。『[[D]]』同様最後まで虚無らず、ED後は一人旅に出る。
    
=== その他 ===
 
=== その他 ===
178行目: 174行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 
:'''[[根性]]、[[必中]]、[[信頼]]、[[不屈]]、[[熱血]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[根性]]、[[必中]]、[[信頼]]、[[不屈]]、[[熱血]]、[[覚醒]]'''
 +
:破界篇での参戦時、'''信頼まで習得済み'''。[[神隼人 (OVA)|原作の展開]]から最初から信頼を持っている竜馬に居たたまれなくなったプレイヤーもいたが、幸いにもその信頼が裏切られる事はなかった。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]
 
:'''[[根性]]、[[必中]]+、[[不屈]]、[[熱血]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[根性]]、[[必中]]+、[[不屈]]、[[熱血]]、[[覚醒]]'''
218行目: 215行目:  
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
:'''伝説の男'''
 
:'''伝説の男'''
:必殺技威力、照準値に補正がかかる。
+
:必殺技威力・照準値が増加する。
 
:'''元ゲッターリーダー'''
 
:'''元ゲッターリーダー'''
 
:気力増加で攻撃力が増加するが、気力低下で攻撃力も低下するデメリットがある。
 
:気力増加で攻撃力が増加するが、気力低下で攻撃力も低下するデメリットがある。
 
:'''強靭(竜馬)'''
 
:'''強靭(竜馬)'''
:HPが増加し、全ての与ダメージに補正がかかる。
+
:HP・全ての与ダメージが増加する。
 
:'''勇壮(竜馬)'''
 
:'''勇壮(竜馬)'''
 
:攻撃力が増加する。気力が120、150以上のとき、ステージ中一度「[[熱血]]」(レベルが上がると「[[必中]]」も追加される)がかかる。
 
:攻撃力が増加する。気力が120、150以上のとき、ステージ中一度「[[熱血]]」(レベルが上がると「[[必中]]」も追加される)がかかる。
 
:'''気勢(竜馬)'''
 
:'''気勢(竜馬)'''
:照準値が増加する。攻撃を命中させた時の気力上昇量が3増加する(LV20で4増加するに変更される)。
+
:照準値・攻撃を命中させた時の気力上昇量が増加する。
:期間限定必殺技でのみ入手可能。
   
:'''一心同体(竜馬)'''
 
:'''一心同体(竜馬)'''
 
:攻撃力・防御力が増加する。
 
:攻撃力・防御力が増加する。
:期間限定必殺技でのみ入手可能。
+
:'''[X]ゲッターチーム'''
 +
:気力上限・スピード・防御力・照準値が増加する。出撃後1度だけ、戦闘終了時にHP50%以下のとき、「[[不屈]]」(レベルが上がると「[[直撃]]」も追加される)がかかる。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
402行目: 399行目:  
;[[獅子王凱]]
 
;[[獅子王凱]]
 
:『T』では終盤の[[宇宙怪獣]]、[[原種]]、[[インベーダー]]との最終決戦にて、[[Zマスター]]の攻撃に遭った[[卯都木命|命]]を助けようとして木星の重力に捕まった彼を救助すべくその後を追い、そこで早乙女博士達から受け取った[[ザ・パワー]]の力を共に[[T3]]の面々に届ける。
 
:『T』では終盤の[[宇宙怪獣]]、[[原種]]、[[インベーダー]]との最終決戦にて、[[Zマスター]]の攻撃に遭った[[卯都木命|命]]を助けようとして木星の重力に捕まった彼を救助すべくその後を追い、そこで早乙女博士達から受け取った[[ザ・パワー]]の力を共に[[T3]]の面々に届ける。
:『30』では甲児やアムロと同じく10年前の戦友。当時は凱の方が年長だったが帰還時の時間軸のずれにより年齢を追い越されてしまったため対等に接している。なお10年前に竜馬から「おじさん」扱いされていたようで、帰還後に「竜馬おじさん」と呼んで仕返しする一幕もあった
+
:『DD』ではかつてゲッターチームと共にインベーダーと戦っていた頃(早乙女博士殺しの濡れ衣を着せられるまで)の竜馬は当時の凱にとってのヒーローであり、復讐者になってしまった竜馬を嘆いていた。
 +
:『30』では甲児やアムロと同じく10年前の戦友。当時は凱の方が年長だったが帰還時の時間軸のずれにより年齢を追い越されてしまったため対等に接している。なお10年前に竜馬から「おじさん」扱いされていたようで、帰還後に「竜馬おじさん」と呼んで仕返しする一幕もあった。
 
;[[風龍]]、[[雷龍]]
 
;[[風龍]]、[[雷龍]]
 
:『T』では竜馬達と共に[[T3]]に合流する。
 
:『T』では竜馬達と共に[[T3]]に合流する。
414行目: 412行目:  
;[[蒼斧蛍汰]]
 
;[[蒼斧蛍汰]]
 
:『30』では號から渡された[[覚醒人V2]]を彼に届ける。
 
:『30』では號から渡された[[覚醒人V2]]を彼に届ける。
 +
;[[ダンプソン]]
 +
:『30』では合体に失敗して悩んでいた彼に活を入れ、「マスター竜馬」と呼ばれ慕われるようになる。
    
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
435行目: 435行目:  
;[[ハサウェイ・ノア]]、[[バナージ・リンクス]]
 
;[[ハサウェイ・ノア]]、[[バナージ・リンクス]]
 
:『V』では中盤の宇宙世紀世界ルートにて、シンジ同様彼らにもトレーニングを課している。
 
:『V』では中盤の宇宙世紀世界ルートにて、シンジ同様彼らにもトレーニングを課している。
;[[キンケドゥ・ナウ]]、[[トビア・アロナクス]]
+
;[[シーブック・アノー|キンケドゥ・ナウ]]、[[トビア・アロナクス]]
 
:『V』では序盤に[[ヤマト]]に乗船した頃からの戦友で、関わる場面が多い。
 
:『V』では序盤に[[ヤマト]]に乗船した頃からの戦友で、関わる場面が多い。
 
;[[ベルナデット・ブリエット]]
 
;[[ベルナデット・ブリエット]]
571行目: 571行目:  
;「違う、俺じゃない…俺じゃない…!!」<br/>「俺じゃないぃぃぃぃっ!!!」
 
;「違う、俺じゃない…俺じゃない…!!」<br/>「俺じゃないぃぃぃぃっ!!!」
 
:3年前の事件において、早乙女殺しの罪を着せられた竜馬は無実を訴えるが、彼の叫びが届くことはなかった。
 
:3年前の事件において、早乙女殺しの罪を着せられた竜馬は無実を訴えるが、彼の叫びが届くことはなかった。
;「いや…俺には、隼人や早乙女のジジイが、何を企んでいるか、そんなことはどうだっていい!!」<br />「だが…あいつらのせいで…俺はA級刑務所で地獄を見た!!」<br />「その怨みを晴らす!!ただ!それだけだ!!」
+
;「いや…俺には、隼人や早乙女のジジイが、何を企んでいるか、そんなことはどうだっていい!!」<br />「だが…あいつらのせいで…俺はA級刑務所で地獄を見た!!」<br />「その怨みを晴らす!! ただ!それだけだ!!」
 
:隼人を追って早乙女研究所に赴いた竜馬は、変形していく早乙女研究所に驚きながらも、隼人と早乙女のせいでA級刑務所に入れられた怨みを晴らすという目的のため、突き進むのだった。
 
:隼人を追って早乙女研究所に赴いた竜馬は、変形していく早乙女研究所に驚きながらも、隼人と早乙女のせいでA級刑務所に入れられた怨みを晴らすという目的のため、突き進むのだった。
 
;「……どういうことだ? 隼人、俺にわかるように説明しろ! 」
 
;「……どういうことだ? 隼人、俺にわかるように説明しろ! 」
604行目: 604行目:  
;「ジジイ!」
 
;「ジジイ!」
 
:ストナーサンシャインの閃光の中に消えていく早乙女の遺言を受けて。隼人と弁慶は同シーンでは「博士!」と叫んでいるが竜馬はこう返す。
 
:ストナーサンシャインの閃光の中に消えていく早乙女の遺言を受けて。隼人と弁慶は同シーンでは「博士!」と叫んでいるが竜馬はこう返す。
;「何だと? ガニメデっていやぁ、月よりでかいぞ! そんなもんが地球にぶつかったら…!?」
+
;「何だと? ガニメデっていやぁ、月よりでかいぞ! そんなもんが地球にぶつかったら…!?」
 
:第12話。インベーダーに憑依された[[ガニメデ]]の軌道が[[地球]]と交差すると知った際の台詞。チェンゲ竜馬のインテリっぷりの一端が垣間見れる台詞である。ちなみに、月の直径は3,474.3km、ガニメデの直径は5,262.4kmである。
 
:第12話。インベーダーに憑依された[[ガニメデ]]の軌道が[[地球]]と交差すると知った際の台詞。チェンゲ竜馬のインテリっぷりの一端が垣間見れる台詞である。ちなみに、月の直径は3,474.3km、ガニメデの直径は5,262.4kmである。
 
;「確か…月にハイパーレールガンがあったはず」
 
;「確か…月にハイパーレールガンがあったはず」
622行目: 622行目:  
:やがて、竜馬は「'''待っていたぞ、ゲッターチーム!'''」という自身に似た声の主を確認し、隼人と弁慶と共に未来永劫続く戦いに身を投じることを決断する。
 
:やがて、竜馬は「'''待っていたぞ、ゲッターチーム!'''」という自身に似た声の主を確認し、隼人と弁慶と共に未来永劫続く戦いに身を投じることを決断する。
 
:ここから転じて、ファンの間では永劫の戦いに投じることを「'''虚無る'''」と呼称している。これは石川賢氏の[[漫画]]作品『虚無戦記』のラストに由来し、石川作品のキャラクター達はほぼ例外なく虚無っている。ちなみに「新」の竜馬も永劫の戦いの世界に身を投じている。
 
:ここから転じて、ファンの間では永劫の戦いに投じることを「'''虚無る'''」と呼称している。これは石川賢氏の[[漫画]]作品『虚無戦記』のラストに由来し、石川作品のキャラクター達はほぼ例外なく虚無っている。ちなみに「新」の竜馬も永劫の戦いの世界に身を投じている。
;「ジジイと隼人の企み…そして、進化…謎は解けた!もう迷わねぇ!奴らをぶっ潰して、未来を切り開くんだ!!『真(チェンジ)ゲッターロボ』ここに完結!!また、会おうな…元気」
+
;「ジジイと隼人の企み…そして、進化…謎は解けた! もう迷わねぇ! 奴らをぶっ潰して、未来を切り開くんだ!! 『真(チェンジ)ゲッターロボ』ここに完結!! また、会おうな…元気」
 
:ビデオ&LDの最終巻である第7巻用のCMにて。本編では新たな戦いに身を投じた竜馬だが、元気との再会のためにも、帰ってくるのだろうか…
 
:ビデオ&LDの最終巻である第7巻用のCMにて。本編では新たな戦いに身を投じた竜馬だが、元気との再会のためにも、帰ってくるのだろうか…
   634行目: 634行目:  
;バット将軍「我らの最大の脅威ぃ、真ゲッターロボの復活はぁ、断じて許さんっ!!」<br />竜馬「誰が許してくれと頼んだっ!!」
 
;バット将軍「我らの最大の脅威ぃ、真ゲッターロボの復活はぁ、断じて許さんっ!!」<br />竜馬「誰が許してくれと頼んだっ!!」
 
:第3話「復活!! 真ゲッターロボ!」にて。この掛け合いの後、竜馬が真ゲッターロボの頭部から跳躍、[[バット将軍 (OVA)|バット将軍]]らの襲撃により窮地に陥った早乙女博士らを救った。ここで恐竜帝国の兵士を叩き潰すその無双ぶりはかなり見応えのあるシーンである。
 
:第3話「復活!! 真ゲッターロボ!」にて。この掛け合いの後、竜馬が真ゲッターロボの頭部から跳躍、[[バット将軍 (OVA)|バット将軍]]らの襲撃により窮地に陥った早乙女博士らを救った。ここで恐竜帝国の兵士を叩き潰すその無双ぶりはかなり見応えのあるシーンである。
;「うるせえっ! 痛えっつてんだろーが! 俺は流竜馬だ! こんな傷なんともねぇ!」
+
;「うるせえっ! 痛えっつてんだろ! 俺は流竜馬だ! こんな傷なんともねぇ!」
 
:同じく、第3話にて。この時痛がってはいたものの、実際傷のある状態でゲッターの高さから飛び降りたり、最終話でネオイーグル号から地上まで飛び降りたりもしたので、説得力がありすぎる台詞である。
 
:同じく、第3話にて。この時痛がってはいたものの、実際傷のある状態でゲッターの高さから飛び降りたり、最終話でネオイーグル号から地上まで飛び降りたりもしたので、説得力がありすぎる台詞である。
 
;「ぐぅぅっ…!? い、痛ぇ…ちょ、ちょっと高かったかも…ガキども、け、ケガはねぇか?」
 
;「ぐぅぅっ…!? い、痛ぇ…ちょ、ちょっと高かったかも…ガキども、け、ケガはねぇか?」
649行目: 649行目:  
;「っ頼む…もう少し待ってくれねぇか?」<br />借金取り「駄目駄目ェ。ホラ貴方の道場、アレ売ればいいじゃなァい。なンならアタシ達が売ってきてあげてもよくってよ?」<br />「…こんなに頼んでもダメか…」<br />借金取り「借りたお金はちゃんと利子を付けて返す。…コレ、人としての常識よ?」<br />「ヘッ…極道が人の道説くたぁ世も末だなぁ…」
 
;「っ頼む…もう少し待ってくれねぇか?」<br />借金取り「駄目駄目ェ。ホラ貴方の道場、アレ売ればいいじゃなァい。なンならアタシ達が売ってきてあげてもよくってよ?」<br />「…こんなに頼んでもダメか…」<br />借金取り「借りたお金はちゃんと利子を付けて返す。…コレ、人としての常識よ?」<br />「ヘッ…極道が人の道説くたぁ世も末だなぁ…」
 
:第1話「竜馬が行く」にて。初登場からして[[借金]]取りにボコボコにされるという冴えない登場だが、この後借金取りと乱闘を繰り広げる。
 
:第1話「竜馬が行く」にて。初登場からして[[借金]]取りにボコボコにされるという冴えない登場だが、この後借金取りと乱闘を繰り広げる。
;「どうしたオイ…押すなり退くなりしろよ。指ぐらい落とせばメンツも立つだろうが…!」<br />「ザマァねぇ。てめぇみたいな竿師崩れは、虫唾が走るんでぇ!!」
+
;「どうしたオイ…押すなり引くなりしろよ。指ぐらい落とせばメンツも立つだろうが…!」<br />「ザマァねぇ。てめぇみたいな竿師崩れは、虫唾が走るんでぇ!!」
 
:上記シーンの直後、取り巻きのヤクザを蹴散らした後に長ドスで襲い掛かってきた借金取りのリーダーに対して。長ドスをつかんで止めつつ凶悪な顔で切り返し、怯えるリーダーに一気呵成のハイキックでとどめを刺した。
 
:上記シーンの直後、取り巻きのヤクザを蹴散らした後に長ドスで襲い掛かってきた借金取りのリーダーに対して。長ドスをつかんで止めつつ凶悪な顔で切り返し、怯えるリーダーに一気呵成のハイキックでとどめを刺した。
 
;カルロス「アミーゴ・竜馬。相変わらず貧乏くさいネ!」<br />竜馬「うるっせぇ、カルロス! てめぇにだけは言われたかねぇ! とっととメキシコけぇれ!!」
 
;カルロス「アミーゴ・竜馬。相変わらず貧乏くさいネ!」<br />竜馬「うるっせぇ、カルロス! てめぇにだけは言われたかねぇ! とっととメキシコけぇれ!!」
689行目: 689行目:  
;「ゲッター3に似てるから手加減してやりゃ調子乗りやがって…」
 
;「ゲッター3に似てるから手加減してやりゃ調子乗りやがって…」
 
:第9話、ゲッター線に侵食された世界で襲ってきたゲッターを倒してから。本当に手加減したのかは不明だが、すぐ後に弁慶の姿を見つけて嬉しそうにしている事もあり仲間を思っている事が感じられる台詞。
 
:第9話、ゲッター線に侵食された世界で襲ってきたゲッターを倒してから。本当に手加減したのかは不明だが、すぐ後に弁慶の姿を見つけて嬉しそうにしている事もあり仲間を思っている事が感じられる台詞。
;「てめえか…?てめえがこんな吐き気がしそうな世界を創りやがったのかぁ!!」<br />「くそったれ!黙ってねえで…っ!?」
+
;「てめえか…? てめえがこんな吐き気がしそうな世界を創りやがったのかぁ!!」<br />「くそったれ!黙ってねえで…っ!?」
 
:第9話、ゲッター線に侵食された世界を支配する異形にして巨大なゲッターロボに対して。しかし違和感を感じ自分の身体を見ると、この世界の人間のように機械のパーツ―すなわち、ゲッターに侵食されていることに気づく。そんな中でも怒りをふり絞り、そのゲッターに立ち向かう。
 
:第9話、ゲッター線に侵食された世界を支配する異形にして巨大なゲッターロボに対して。しかし違和感を感じ自分の身体を見ると、この世界の人間のように機械のパーツ―すなわち、ゲッターに侵食されていることに気づく。そんな中でも怒りをふり絞り、そのゲッターに立ち向かう。
 
;「俺……か……?」
 
;「俺……か……?」
700行目: 700行目:  
:第10話にて。銃を抜いた極道に向かい、片手で手動安全装置を引きながらヘッドバッドを与えた後、マガジンを抜きスライドを引いて弾を抜いて無力化した上で精度を確認しつつボヤく<ref>トカレフなどのオートマチック拳銃の場合はチャンバーに1発残るため、マガジンを抜いただけでは無力化できない。</ref>。
 
:第10話にて。銃を抜いた極道に向かい、片手で手動安全装置を引きながらヘッドバッドを与えた後、マガジンを抜きスライドを引いて弾を抜いて無力化した上で精度を確認しつつボヤく<ref>トカレフなどのオートマチック拳銃の場合はチャンバーに1発残るため、マガジンを抜いただけでは無力化できない。</ref>。
 
:偽誓約書の場面でも感じられたが、この竜馬は借金取りと極道と争い続けていたのか、裏世界の事情に詳しい事が感じられる。
 
:偽誓約書の場面でも感じられたが、この竜馬は借金取りと極道と争い続けていたのか、裏世界の事情に詳しい事が感じられる。
:ちなみにオリジナルのトカレフTT34にはセーフティの類が一切なく、本来のM54も手動セーフティがなかったりする。M54-1と呼ばれる正式輸出バージョンでは一応セーフティが付けられたが…精度はお察し。
+
:ちなみにオリジナルのトカレフTT-34にはセーフティの類が一切なく、本来の54式も手動セーフティがなかったりする。54-1式と呼ばれる正式輸出バージョンでは一応セーフティが付けられたが…精度はお察し。
 
;「ふざけんな…くそっ、ふざけんな…! 乗ろうが乗るまいが、どっちにしろ地獄じゃねぇか…!!」<br/>「だったら…だったら、やってやろうじゃねえか!!」
 
;「ふざけんな…くそっ、ふざけんな…! 乗ろうが乗るまいが、どっちにしろ地獄じゃねぇか…!!」<br/>「だったら…だったら、やってやろうじゃねえか!!」
 
:第10話、ゲッターへの復讐に燃える安倍晴明の出現により新宿副都心一帯は甚大な被害を受ける。その姿に、竜馬は以前自分が見たゲッター線がもたらした弱肉強食の世界と重ね合わせてしまう。逃げることすら叶わない運命に対し、竜馬はこの台詞と共に主のないバイクを駆り、隼人と弁慶のいる戦場に身を躍らせていく。
 
:第10話、ゲッターへの復讐に燃える安倍晴明の出現により新宿副都心一帯は甚大な被害を受ける。その姿に、竜馬は以前自分が見たゲッター線がもたらした弱肉強食の世界と重ね合わせてしまう。逃げることすら叶わない運命に対し、竜馬はこの台詞と共に主のないバイクを駆り、隼人と弁慶のいる戦場に身を躍らせていく。
743行目: 743行目:  
:[[第2次Z]]再世篇でも『真ゲッター』版の竜馬が[[インベーダー]]との最終決戦のクライマックスにて巨大コーウェン&スティンガーに刺し違え覚悟の特攻を掛ける際にこの台詞を言っているが、第2次Zでは破界篇にて先に戦友だったカミナが戦死した際にこの台詞を言っており、竜馬とカミナの関係を踏まえると、本作では彼の死の間際の台詞を受けての発言、ととれなくもない。この後に待ち受けている光景を目にしたファンは杞憂だったにせよ嫌な予感がしたはず。
 
:[[第2次Z]]再世篇でも『真ゲッター』版の竜馬が[[インベーダー]]との最終決戦のクライマックスにて巨大コーウェン&スティンガーに刺し違え覚悟の特攻を掛ける際にこの台詞を言っているが、第2次Zでは破界篇にて先に戦友だったカミナが戦死した際にこの台詞を言っており、竜馬とカミナの関係を踏まえると、本作では彼の死の間際の台詞を受けての発言、ととれなくもない。この後に待ち受けている光景を目にしたファンは杞憂だったにせよ嫌な予感がしたはず。
 
;別次元竜馬「これは、ゲッターの行き着く一つの姿にすぎない…この先はお前が…」<br />竜馬「分かってる…俺は…ウオオオオオオオオオオオオッ!!!」
 
;別次元竜馬「これは、ゲッターの行き着く一つの姿にすぎない…この先はお前が…」<br />竜馬「分かってる…俺は…ウオオオオオオオオオオオオッ!!!」
:巨大ドラゴンを駆る別次元の竜馬と本次元における竜馬の会話。この後、両者は互いに戦闘態勢に入り、2人の竜馬は消えていった…それから2年後の別宇宙にて、寄せ集めのゲッターを駆り、神々と戦う竜馬の姿があった。
+
:巨大ドラゴンを駆る別次元の竜馬と本次元における竜馬の会話。この後、両者は互いに戦闘態勢に入り、2人の竜馬は消えていった…
 
:尚、特攻時の新イーグル号の描写は第1話で達人相手に行ったときと酷似した描写で描かれた。
 
:尚、特攻時の新イーグル号の描写は第1話で達人相手に行ったときと酷似した描写で描かれた。
 +
;「ゲッタートマホォォォークゥゥ!! うぉぉおおお!!!!」
 +
:消息を絶った竜馬は2年後の別宇宙において、寄せ集めのゲッターロボを駆り、幾多の神々と戦っており、その際に発言。そして、この後に最終回サブタイトルである「竜馬がいく」が表記されて、幕引きとなる。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
785行目: 787行目:  
:同58話。'''対シモンの[[特殊戦闘台詞]]。'''超銀河ダイグレンを変形させようと螺旋力を集中させるシモンに妨害が入り、竜馬は何と超銀河ダイグレンにフルパワーのゲッタービームをぶちかました。
 
:同58話。'''対シモンの[[特殊戦闘台詞]]。'''超銀河ダイグレンを変形させようと螺旋力を集中させるシモンに妨害が入り、竜馬は何と超銀河ダイグレンにフルパワーのゲッタービームをぶちかました。
 
:進化の光を浴びたシモン、そして超銀河ダイグレンは螺旋力にゲッターの力を上乗せすることで超銀河グレンラガンに変形を完了させた。
 
:進化の光を浴びたシモン、そして超銀河ダイグレンは螺旋力にゲッターの力を上乗せすることで超銀河グレンラガンに変形を完了させた。
 +
 +
===== [[スーパーロボット大戦30|30]] =====
 +
;「行くぜ、隼人! 弁慶! …っと今は一人だったな…」<br />「隼人と弁慶の分もやるまでだ…!」<br />「今は俺一人でゲッターチームだ!」<br />「口うるせえ奴らがいないんだ! のびのびやるぜ!」
 +
:隼人と弁慶が参入する前の単独搭乗時の戦闘台詞の数々。つい3人で戦っていると錯覚して声を掛けようとする反面、独りでも戦おうとする気概も感じられる。
    
==== 新ゲッターロボ ====
 
==== 新ゲッターロボ ====
796行目: 802行目:  
;「おもしれえ…。やってみるか、ガンダム?」
 
;「おもしれえ…。やってみるか、ガンダム?」
 
:第7話[[ソレスタルビーイング|CB]]追跡ルート「出撃!!ゲッターロボ!」より。インベーダー及び次元獣との戦闘終了後、ゲッターロボをも排除対象に据えようとする[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]の言葉を受け、不敵に笑う。
 
:第7話[[ソレスタルビーイング|CB]]追跡ルート「出撃!!ゲッターロボ!」より。インベーダー及び次元獣との戦闘終了後、ゲッターロボをも排除対象に据えようとする[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]の言葉を受け、不敵に笑う。
;「その少し位の犠牲ってのは何だ? てめえは人の生命を量で測るのかよ!?」
+
;「その少し位の犠牲ってのは何だ? てめえは人の生命を量で測るのかよ!?」
 
:第8話CB追跡ルート「引き鉄は誰がために」より。[[アレルヤ・ハプティズム|アレルヤ]]の人命救助をティエリアが非難した際の台詞。
 
:第8話CB追跡ルート「引き鉄は誰がために」より。[[アレルヤ・ハプティズム|アレルヤ]]の人命救助をティエリアが非難した際の台詞。
 
:原作ではインベーダーに取り込まれた人々を躊躇う事無く皆殺しにした竜馬だが、さすがに救える命を見捨てるのは許せなかったようである。
 
:原作ではインベーダーに取り込まれた人々を躊躇う事無く皆殺しにした竜馬だが、さすがに救える命を見捨てるのは許せなかったようである。
 
;「俺は機械は信用しねえ。生命を張るんなら、信用できる人間の決定だ」
 
;「俺は機械は信用しねえ。生命を張るんなら、信用できる人間の決定だ」
 
:[[日本]]と[[エリア11]]、どちらに向かうかの決定権を[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]の判断に委ねた際の台詞。何気に、彼女に絶大な信頼を寄せている事が窺える発言である。
 
:[[日本]]と[[エリア11]]、どちらに向かうかの決定権を[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]の判断に委ねた際の台詞。何気に、彼女に絶大な信頼を寄せている事が窺える発言である。
;「俺の名前も脳みそに刻んどけ。俺は流竜馬…! 目の前の敵は全て叩き潰す男だ!」
+
;「俺の名前も脳みそに刻んどけ。俺は流竜馬…! 目の前の敵は全て叩き潰す男だ!」
 
:第11話暗黒大陸ルート「顔が2つたあ生意気なッ!!」より。カミナとひと悶着を起こした際の啖呵。
 
:第11話暗黒大陸ルート「顔が2つたあ生意気なッ!!」より。カミナとひと悶着を起こした際の啖呵。
 
;「奴が許せねえんなら、お前の手で倒せ。だが、奴を信じたいんなら、お前が自分の手で何とかしろ!」
 
;「奴が許せねえんなら、お前の手で倒せ。だが、奴を信じたいんなら、お前が自分の手で何とかしろ!」
 
:第31話「対決!マーズとマーグ!」より。[[マーグ]]との対決に躊躇する[[明神タケル|タケル]]へ覚悟を促す。
 
:第31話「対決!マーズとマーグ!」より。[[マーグ]]との対決に躊躇する[[明神タケル|タケル]]へ覚悟を促す。
;「思い出せ、シモン! カミナがお前に送った言葉を!」
+
;「思い出せ、シモン! カミナがお前に送った言葉を!」
 
:第33話「天を突く命」より。戦意喪失した[[シモン]]を奮起させた台詞。彼なりに弟分を放っておけなかったのだろう。
 
:第33話「天を突く命」より。戦意喪失した[[シモン]]を奮起させた台詞。彼なりに弟分を放っておけなかったのだろう。
 
;「前にも言ったよな、ジジイ…てめえにとどめを刺すのは俺だってよ…行くぜ、ジジイ! 今がその時だ!!」
 
;「前にも言ったよな、ジジイ…てめえにとどめを刺すのは俺だってよ…行くぜ、ジジイ! 今がその時だ!!」
827行目: 833行目:  
;「デカい奴が相手ほど、俺の闘志も燃えるってもんだ!覚悟しやがれよ、陰月! 俺とゲッターが粉々に砕いてやるぜ!」
 
;「デカい奴が相手ほど、俺の闘志も燃えるってもんだ!覚悟しやがれよ、陰月! 俺とゲッターが粉々に砕いてやるぜ!」
 
:対[[カテドラル・ラゼンガン]]。原作ED後の竜馬をさらっと示唆したような感じがしないでもない。
 
:対[[カテドラル・ラゼンガン]]。原作ED後の竜馬をさらっと示唆したような感じがしないでもない。
;「行くぜ、オカルトの総大将! 絶望なんて言葉は俺達の辞書にはないんだよ!ついでに言っておく! 敗北なんて言葉は俺の頭の中にはないんだよ!」
+
;「行くぜ、オカルトの総大将! 絶望なんて言葉は俺達の辞書にはないんだよ!ついでに言っておく! 敗北なんて言葉は俺の頭の中にはないんだよ!」
 
:対[[ズール皇帝|ズール]]&[[ムゲ・ゾルバドス|ムゲ]]。説得力があり過ぎる。
 
:対[[ズール皇帝|ズール]]&[[ムゲ・ゾルバドス|ムゲ]]。説得力があり過ぎる。
 
;「俺は旅に出る。より強い奴を求めてな」
 
;「俺は旅に出る。より強い奴を求めてな」
838行目: 844行目:     
===== [[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]] =====
 
===== [[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]] =====
;「おい、お前等…! 学校の粗大ゴミの片付けは用務員のおじさんの仕事なんだよ! そういうわけだ! 陣代高校に手を出した馬鹿共は俺が片付けてやるぜ!」
+
;「おい、お前等…! 学校の粗大ゴミの片付けは用務員のおじさんの仕事なんだよ! そういうわけだ! 陣代高校に手を出した馬鹿共は俺が片付けてやるぜ!」
 
:第29話「夏の始まり」に於ける初戦闘時の戦闘前会話。陣代高校を襲撃した[[傭兵 (一般兵)|傭兵]]部隊に対し、不敵に叫ぶ。(大貫の影響もあるだろうが)なんだかんだ言って用務員としての自覚が出てきたらしい。
 
:第29話「夏の始まり」に於ける初戦闘時の戦闘前会話。陣代高校を襲撃した[[傭兵 (一般兵)|傭兵]]部隊に対し、不敵に叫ぶ。(大貫の影響もあるだろうが)なんだかんだ言って用務員としての自覚が出てきたらしい。
;「使命なんて知った事かよ! 俺は俺の心の命じるままに生きるだけだ!!」<br />「その邪魔をする奴は誰だろうと蹴散らす! たとえ相手がゲッターだろうとな!!」
+
;「使命なんて知った事かよ! 俺は俺の心の命じるままに生きるだけだ!!」<br />「その邪魔をする奴は誰だろうと蹴散らす! たとえ相手がゲッターだろうとな!!」
 
:第34話「輪廻の宇宙」より。ゲッター空間で相手からの誘いを蹴って。果たしてこの世界のゲッターと竜馬はいかなる答えを出すのか……?
 
:第34話「輪廻の宇宙」より。ゲッター空間で相手からの誘いを蹴って。果たしてこの世界のゲッターと竜馬はいかなる答えを出すのか……?
 
;「チェェェェンジ・ゲッターァァァ1!! スイッチオン!!」
 
;「チェェェェンジ・ゲッターァァァ1!! スイッチオン!!」
910行目: 916行目:     
===== [[スーパーロボット大戦30|30]] =====
 
===== [[スーパーロボット大戦30|30]] =====
;竜馬「遅いぜ、ドライクロイツ(部隊名)」<br/>甲児「竜馬!どうして、お前がここに!?南米でテロリスト相手に暴れ回っていると聞いてたが…」<br/>竜馬「[[GGG]]の[[阿嘉松滋|阿嘉松長官]]に呼ばれたんだよ。今回のプロジェクトには俺の力も必要になるって言われてな」<br/>「現場が宇宙となれば、俺とゲッターの出番だろうからな」<br/>鉄也「お前、一人か?隼人と弁慶はどうした?」<br/>竜馬「あいつ等はケガをして、療養中だ。今は俺一人でゲッターチームをやってる」<br/>「だが、大丈夫だ。真ゲッタードラゴンの力があれば、恐れるものは何もねえ」<br/>甲児「真ゲッタードラゴン…?」<br/>竜馬「最強のゲッターロボだ。ゲッタードラゴンの超強化版みたいなもんだ」<br/>アムロ「大雑把な所は10年前から変わらんな」<br/>竜馬「うるせえな。俺だって、よくわからねえ状態であれに乗ってるんだよ」<br/>「その辺りは、おいおい話す。まずは、この木星でやることをやるぞ」
+
;竜馬「遅いぜ、ドライクロイツ(部隊名)」<br/>甲児「竜馬!どうして、お前がここに!? 南米でテロリスト相手に暴れ回っていると聞いてたが…」<br/>竜馬「[[GGG]]の[[阿嘉松滋|阿嘉松長官]]に呼ばれたんだよ。今回のプロジェクトには俺の力も必要になるって言われてな」<br/>「現場が宇宙となれば、俺とゲッターの出番だろうからな」<br/>鉄也「お前、一人か? 隼人と弁慶はどうした?」<br/>竜馬「あいつ等はケガをして、療養中だ。今は俺一人でゲッターチームをやってる」<br/>「だが、大丈夫だ。真ゲッタードラゴンの力があれば、恐れるものは何もねえ」<br/>甲児「真ゲッタードラゴン…?」<br/>竜馬「最強のゲッターロボだ。ゲッタードラゴンの超強化版みたいなもんだ」<br/>アムロ「大雑把な所は10年前から変わらんな」<br/>竜馬「うるせえな。俺だって、よくわからねえ状態であれに乗ってるんだよ」<br/>「その辺りは、おいおい話す。まずは、この木星でやることをやるぞ」
 
:キーミッション「門 -JUPITER- 」開始時に、[[アムロ・レイ|アムロ]]、[[剣鉄也]]を加入させて、竜馬を加入させていない場合に追加される会話。ほぼキーミッションのみをクリアしてきた場合にしか見れないが、[[バグ (ゲーム)|バグ]]によるものか'''バックログでテキストだけだが閲覧可能になっている'''。上キーを押しすぎてこの1行前の現在地表示のテキストまで戻すと以降のテキストが消えてしまい下キーを受け付けなくなるので、バックログを開きなおしてまた上キーを押さないといけないというバグまであるので最初の台詞が確認しにくい。
 
:キーミッション「門 -JUPITER- 」開始時に、[[アムロ・レイ|アムロ]]、[[剣鉄也]]を加入させて、竜馬を加入させていない場合に追加される会話。ほぼキーミッションのみをクリアしてきた場合にしか見れないが、[[バグ (ゲーム)|バグ]]によるものか'''バックログでテキストだけだが閲覧可能になっている'''。上キーを押しすぎてこの1行前の現在地表示のテキストまで戻すと以降のテキストが消えてしまい下キーを受け付けなくなるので、バックログを開きなおしてまた上キーを押さないといけないというバグまであるので最初の台詞が確認しにくい。
 
;「しかし、お前等…いい身体してるな。かなり鍛えてるとみたぜ」
 
;「しかし、お前等…いい身体してるな。かなり鍛えてるとみたぜ」
941行目: 947行目:  
;「動物ねぇ…。弁慶、さしずめてめえは冬眠から目覚めたばっかの熊ってとこだろうな」
 
;「動物ねぇ…。弁慶、さしずめてめえは冬眠から目覚めたばっかの熊ってとこだろうな」
 
:第38話B「俺達は元気爆発!」での[[魔王ゴクアーク]]ら三大魔王との[[戦闘前会話]]。弁慶からは「てめえは空きっ腹の野良犬だぜ!」と言われてしまう。本編では実際に隼人からは「番犬」と言われている。
 
:第38話B「俺達は元気爆発!」での[[魔王ゴクアーク]]ら三大魔王との[[戦闘前会話]]。弁慶からは「てめえは空きっ腹の野良犬だぜ!」と言われてしまう。本編では実際に隼人からは「番犬」と言われている。
;「何度も蘇りやがって! 晴明か、てめえは!」
+
;「何度も蘇りやがって! 晴明か、てめえは!」
 
:第38話B「俺達は元気爆発!」での[[魔王レツアーク]]と[[魔王サイアーク]]を取り込んで完全復活した魔王ゴクアークとの戦闘前会話。
 
:第38話B「俺達は元気爆発!」での[[魔王レツアーク]]と[[魔王サイアーク]]を取り込んで完全復活した魔王ゴクアークとの戦闘前会話。
 
;「出やがったな! 偏屈機械野郎!」
 
;「出やがったな! 偏屈機械野郎!」
972行目: 978行目:  
;「すんません…」
 
;「すんません…」
 
:『第3次Z時獄篇』第21話「善意のトレスパス」のシナリオデモにて、[[大貫善治|大貫さん]]に注意されてのリアクション。竜馬らしからぬ弱気な反応だが、これには理由が……。
 
:『第3次Z時獄篇』第21話「善意のトレスパス」のシナリオデモにて、[[大貫善治|大貫さん]]に注意されてのリアクション。竜馬らしからぬ弱気な反応だが、これには理由が……。
;竜馬「くそっ! 間に合わなかったか!」<br />[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]「どうしたんです、竜馬さん!?」<br />竜馬「みんな、逃げろ! 死にたくなかったら、後ろを振り向かず全力で走れ! 陣代高校最強の男が目覚めるぞ!」
+
;竜馬「くそっ! 間に合わなかったか!」<br />[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]「どうしたんです、竜馬さん!?」<br />竜馬「みんな、逃げろ! 死にたくなかったら、後ろを振り向かず全力で走れ! 陣代高校最強の男が目覚めるぞ!」
 
:同上。シナリオエンドデモより。大貫さんが怒り狂うのを察知した竜馬が、[[相良宗介|宗介]]と[[椿一成|椿]]以外の面々に[[陣代高校]]から脱出にするよう必死に叫ぶ迷台詞。
 
:同上。シナリオエンドデモより。大貫さんが怒り狂うのを察知した竜馬が、[[相良宗介|宗介]]と[[椿一成|椿]]以外の面々に[[陣代高校]]から脱出にするよう必死に叫ぶ迷台詞。
 
:この竜馬の一声で、宗介&椿以外の面々は大貫の暴走に巻き込まれずに済んだ。また、3行目には微妙にOPテーマである『HEATS』の歌詞を捩っている描写が含まれている。
 
:この竜馬の一声で、宗介&椿以外の面々は大貫の暴走に巻き込まれずに済んだ。また、3行目には微妙にOPテーマである『HEATS』の歌詞を捩っている描写が含まれている。
985行目: 991行目:  
;竜馬「そいつは楽しそうだが、俺にはガンダムより、ゲッターの方が似合うだろうぜ。まあ…ゲッターガンダムを造ってくれるんなら、話は別だがな」<br/>ドモン「他の国のトンデモガンダムに混じれば、それもありかも知れん」
 
;竜馬「そいつは楽しそうだが、俺にはガンダムより、ゲッターの方が似合うだろうぜ。まあ…ゲッターガンダムを造ってくれるんなら、話は別だがな」<br/>ドモン「他の国のトンデモガンダムに混じれば、それもありかも知れん」
 
:『T』第31話「歪んだ進化」より、ドモンから第14回ガンダムファイト日本代表の座をかけての勝負を受けて立つと言われて。Gガンダム原作のガンダム達を思えば、本当にいてもおかしくないのが笑いを誘う。
 
:『T』第31話「歪んだ進化」より、ドモンから第14回ガンダムファイト日本代表の座をかけての勝負を受けて立つと言われて。Gガンダム原作のガンダム達を思えば、本当にいてもおかしくないのが笑いを誘う。
;「はああぁぁぁ!? お前、まさか結婚したのか!?」
+
;「はああぁぁぁ!? お前、まさか結婚したのか!?」
 
:『DD』ワールド2第2話「天空の巨人」より。弁慶が[[渓]]を娘と紹介した際、15年飛んでいた竜馬はその事情を全く知らなかったための台詞…なのだが、驚きすぎで弁慶に失礼ではないだろうか?
 
:『DD』ワールド2第2話「天空の巨人」より。弁慶が[[渓]]を娘と紹介した際、15年飛んでいた竜馬はその事情を全く知らなかったための台詞…なのだが、驚きすぎで弁慶に失礼ではないだろうか?
;「3分間しか戦えねえってか?それで変身でもするってんなら、まるで特撮のヒーローだぜ」
+
;「3分間しか戦えねえってか? それで変身でもするってんなら、まるで特撮のヒーローだぜ」
 
:『DD』ワールド2第4話「宇宙からの侵略者」より。戦闘後に消えてしまう[[ディーダリオン]]について、「活動時間に限界があるのでは」という推測にこう返した。[[ULTRAMAN|ディーダリオンのモチーフ]]に言及したメタ発言ともとれる台詞である。
 
:『DD』ワールド2第4話「宇宙からの侵略者」より。戦闘後に消えてしまう[[ディーダリオン]]について、「活動時間に限界があるのでは」という推測にこう返した。[[ULTRAMAN|ディーダリオンのモチーフ]]に言及したメタ発言ともとれる台詞である。
 
;弁慶「別世界の竜馬だとしても、結婚して子供がいるってのは驚きだがな」<br />竜馬「同感だぜ」
 
;弁慶「別世界の竜馬だとしても、結婚して子供がいるってのは驚きだがな」<br />竜馬「同感だぜ」
:『DD』期間限定イベント「ゲッターの申し子」第2話より。平行世界の自分が結婚して[[流拓馬|子供]]まで設けていたことに驚いて。本人がそれを言ってしまうともうどうしようもない。
+
:『DD』ショートシナリオイベント「ゲッターの申し子」第2話より。平行世界の自分が結婚して[[流拓馬|子供]]まで設けていたことに驚いて。本人がそれを言ってしまうともうどうしようもない。
 +
;「長くやってりゃ、人間、色んな事がある…」<br />「俺の場合、無実の罪でムショにぶちこまれもしたがよ」<br />「そういう苦労もあって、今の俺があるってもんだ」
 +
:『30』[[中断メッセージ/30|中断メッセージ]]「竜馬の今」より。原作を考えると納得の台詞なのだが、'''今回はそもそもA級刑務所に投獄されていた設定は無いはずなのだが'''。(新録なので過去作の流用ではない) まさか全然関係ないところで誤認逮捕されたのでは…。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
1,032行目: 1,040行目:  
**なお、『[[新スーパーロボット大戦|新]]』に原作漫画版が参戦した際、竜馬を演じたのは神谷氏であった。後にアニメ化した『[[ゲッターロボ アーク]]』ではOVA版同様の石川氏である。
 
**なお、『[[新スーパーロボット大戦|新]]』に原作漫画版が参戦した際、竜馬を演じたのは神谷氏であった。後にアニメ化した『[[ゲッターロボ アーク]]』ではOVA版同様の石川氏である。
 
*石川氏はラジオ番組『ウルトラ・マニア・バンザイ』の、神谷明氏が新人声優を鍛える企画「目指せ!声優甲子園」に出演し指導を受けていた為、神谷氏の事実上の弟子だった。
 
*石川氏はラジオ番組『ウルトラ・マニア・バンザイ』の、神谷明氏が新人声優を鍛える企画「目指せ!声優甲子園」に出演し指導を受けていた為、神谷氏の事実上の弟子だった。
**石川氏も自分の師匠・尊敬する人物に神谷氏の名前を挙げており、OVA版ゲッターで竜馬を演じた際には「すごく感慨深い」という感想を述べていた。
  −
**しかし、石川氏によれば『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』の第1話「復活!! 悪の要塞 早乙女研究所」のアフレコ収録では、冒頭のナレーションを務め、師である神谷氏も同じスタジオにおり、'''後ろで神谷氏が見てる前で、(竜馬として)叫ばなければならなかった'''ので、非常に緊張しながら演技したと、当時を振り返っている。
      
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
2,263

回編集