差分

46行目: 46行目:  
[[ガンダムシリーズ]]の一作であり、[[宇宙世紀]]シリーズ以外では初めて『機動戦士』のタイトルが冠せられた作品。本作から主なテレビシリーズはTBS系列「土6」(後の「日5」)枠での放送となる。
 
[[ガンダムシリーズ]]の一作であり、[[宇宙世紀]]シリーズ以外では初めて『機動戦士』のタイトルが冠せられた作品。本作から主なテレビシリーズはTBS系列「土6」(後の「日5」)枠での放送となる。
   −
21世紀の新しいガンダムシリーズを標榜し、「21世紀の1stガンダム」の謳い文句は有名。以前の平成ガンダム作品にも多くのパロディ・オマージュが散見されたものの、それらよりも1stガンダムを彷彿とさせるシーンが多く、かつ同様のコンセプトの作品であり監督が当時スタッフとして参加していた『[[機甲戦記ドラグナー]]』を思わせる点も見受けられる。前半を踏襲した展開だが、後半からは独自の展開に進んでゆく。
+
21世紀の新しいガンダムシリーズを標榜し、「21世紀のファーストガンダム」の謳い文句は有名。以前の平成ガンダム作品にも多くのパロディ・オマージュが散見されたものの、それらよりも[[機動戦士ガンダム|ファーストガンダム]]を彷彿とさせるシーンが多く、かつ同様のコンセプトの作品であり監督が当時スタッフとして参加していた『[[機甲戦記ドラグナー]]』を思わせる点も見受けられる。前半を踏襲した展開だが、後半からは独自の展開に進んでゆく。
    
幾つかのセンセーショナルな描写により従来ファンの間で賛否両論を招くも、結果的に新たなガンダムシリーズの支持層を得たため商業的に成功を収めた。その後アジア圏でも放送され人気を博しプラモデルが好セールスとなり、その関係で外伝作品の『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』が現在も継続展開するなど、長期シリーズとなっている。
 
幾つかのセンセーショナルな描写により従来ファンの間で賛否両論を招くも、結果的に新たなガンダムシリーズの支持層を得たため商業的に成功を収めた。その後アジア圏でも放送され人気を博しプラモデルが好セールスとなり、その関係で外伝作品の『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』が現在も継続展開するなど、長期シリーズとなっている。
    
2012年1月より、新規カットの追加・一部BGMがリミックスされたHDリマスター版がTOKYO MXとBS11にて放送された(前年12月よりバンダイチャンネルで先行配信)。
 
2012年1月より、新規カットの追加・一部BGMがリミックスされたHDリマスター版がTOKYO MXとBS11にて放送された(前年12月よりバンダイチャンネルで先行配信)。
  −
なお2006年には、続編の『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』ではなく、本タイトルでの劇場版制作がアナウンスされていたが、その後特に音沙汰はなかった。様々な事情から企画が頓挫したのだと思われていたが、2021年に20周年企画「GUNDAM SEED PROJECT ignited」が発表され、外伝作品や新作ゲームなどと共に、劇場版が制作中であると発表された<ref>[https://hobby.dengeki.com/news/1264425/ 「機動戦士ガンダム SEED」シリーズの新プロジェクトが始動!ガンプラ「MG エクリプスガンダム」が発売決定!!TVシリーズの続編となる劇場作品や新作ゲームも ] 2021年5月28日閲覧。</ref>。
      
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
169行目: 167行目:  
:[[ブルーコスモス]]の盟主。
 
:[[ブルーコスモス]]の盟主。
 
;[[連合士官]]
 
;[[連合士官]]
 +
:
 +
;[[連合兵]]
 
:
 
:
   312行目: 312行目:  
:
 
:
 
;[[東アジア共和国]]
 
;[[東アジア共和国]]
 +
:
 +
;[[ユーラシア連邦]]
 
:
 
:
 
;[[アフリカ共同体]]
 
;[[アフリカ共同体]]
434行目: 436行目:  
:;「Realize」(第4期)
 
:;「Realize」(第4期)
 
::作詞:BOUNCEBACK、作曲:大谷靖夫、編曲:荒井洋明・大谷靖夫、歌:玉置成実
 
::作詞:BOUNCEBACK、作曲:大谷靖夫、編曲:荒井洋明・大谷靖夫、歌:玉置成実
::『第3次α』『J』『DD』で採用。『DD』ではイベント「隼の瞳に映る流星」などでクエストBGMに採用。
+
::『第3次α』『J』『DD』で採用。『DD』ではイベント「隼の瞳に映る流星」「シューティング・スターズ」にてクエストBGMに採用。
 
:
 
:
 
;エンディングテーマ
 
;エンディングテーマ
450行目: 452行目:  
:
 
:
 
;挿入歌
 
;挿入歌
 +
:
 
:;「Meteor -ミーティア-」
 
:;「Meteor -ミーティア-」
 
::歌:T.M.Revolution
 
::歌:T.M.Revolution
474行目: 477行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:初参戦作品。上記の通り比較的早いペースで参戦しているだけでなく、ストーリーの中心作品の一つとしてシナリオの再現や[[DVE]]の収録も豊富に行われており、『[[MSV|SEED MSV]]』の機体<ref>ストライクルージュI.W.S.P.が登場。ただし、I.W.S.P.をストライクやスカイグラスパーへ装備させることはできない。</ref>も登場するなどかなり優遇された扱われ方をしている。が、今作はサブタイトルにもあるとおり銀河規模で戦いが展開される作品であるため、本作の再現は悪い意味で目立っている印象も否めない。
+
:初参戦作品。上記の通り比較的早いペースで参戦しているだけでなく、ストーリーの中心作品の一つとしてシナリオの再現や[[DVE]]の収録も豊富に行われており、『[[MSV|SEED MSV]]』の機体<ref>ストライクルージュI.W.S.P.が登場。ただし、I.W.S.P.をストライクやスカイグラスパーへ装備させることはできない。</ref>も登場するなどかなり優遇された扱われ方をしている。
:また、[[ザフト]]や[[地球連合軍]]は何故か『[[マクロスプラス]]』の[[ゴーストX-9]]を引き連れていることが多い。
+
:また、[[ザフト]]や[[地球連合軍]]は『[[マクロスプラス]]』の[[ゴーストX-9]]を引き連れていることが多い。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
497行目: 500行目:  
:[[キラ・ヤマト|キラ]]が[[STAR DRIVER 輝きのタクト|南十字島]]へ漂着するというかたちで第2章からストーリーにかかわり始め、第3章まで再現が展開される。また、今作で[[パーフェクトストライクガンダム]]が初登場となった。
 
:[[キラ・ヤマト|キラ]]が[[STAR DRIVER 輝きのタクト|南十字島]]へ漂着するというかたちで第2章からストーリーにかかわり始め、第3章まで再現が展開される。また、今作で[[パーフェクトストライクガンダム]]が初登場となった。
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:ワールド3の構成作品として参戦。音声収録作品への本格参戦は『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』以来ということもあってか、序章ワールド3から2章Part1までにかけて久々に原作再現が行われ、イベントで流れる新規アレンジBGMも3曲あるなど優遇された扱いを受けている。なお、終盤からは原作とは異なるストーリーが展開される。
+
:ワールド3の構成作品として参戦。音声収録作品への本格参戦は『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』以来ということもあってか、序章ワールド3から2章Part1までにかけて主に後半の原作再現が久方ぶりに行われ、イベントで流れる新規アレンジBGMも3曲あるなど優遇された扱いを受けている。
 +
:また、『L』以来のしっかりとした戦闘シーンのあるスパロボの参戦という事もあるのか、一部機体の戦闘演出がリマスター版を意識したものとなっている。
 +
:所属する第3世界で世界観を共有しているのは現在の所[[フルメタル・パニック! シリーズ]]のみで、過去作と比べるとやや原作に近い雰囲気だったが、異世界のゲートの出現を切っ掛けに状況が変わっていき、[[オーブ解放作戦]]辺りから原作とは異なる点が多くなっていく。2章part1にて原作イベント終了となるが、キラを含めた[[アークエンジェル隊]]はその後もプレイヤー部隊「[[ディバイン・ドゥアーズ]]」の一員として戦い続け、更に生き延びたアズラエルが何者かの策略で新たな敵勢力の一員として再登場する等、オリジナルの展開が描かれる事になり、そのまま3章Part7にて『DESTINY』設定に移行となる。生存した[[ナタル・バジルール]]を始め、『SEED』にしか登場しない人物が『DESTINY』設定の展開にも登場するケースが多い。
    
== 各話リスト ==
 
== 各話リスト ==
620行目: 625行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*土曜日の夕方という時間帯の放送でありながら性行為を暗喩するようなシーン、残酷な死亡シーンが描かれていたため、放送局のTBSはBPO(番組倫理・番組向上機構)から名指しで回答を求められる事態となった<ref>[https://www.bpo.gr.jp/?p=1925 『機動戦士ガンダムSEED』に関する毎日放送からの回答]</ref>。
 
*土曜日の夕方という時間帯の放送でありながら性行為を暗喩するようなシーン、残酷な死亡シーンが描かれていたため、放送局のTBSはBPO(番組倫理・番組向上機構)から名指しで回答を求められる事態となった<ref>[https://www.bpo.gr.jp/?p=1925 『機動戦士ガンダムSEED』に関する毎日放送からの回答]</ref>。
**当時の「土6」枠(というよりはMBS制作アニメ全般)はこうした過激なシーンが多く描写される傾向にあり、その都度BPOに意見が多く寄せられていた。その後「日5」枠となってからはこうした傾向は徐々に抑えられている。
+
**当時の「土6」枠を始めとしたMBS制作アニメは全般的にこのような過激なシーンが多く描写される傾向にあり、その都度BPOに意見が多く寄せられていた。その後「日5」枠となってからはこうした傾向は徐々に抑えられている。
**なお、「スペシャルエディション」<ref>全50話の本編に新規カットを交えて編集・再構築された作品。第一部「虚空の戦場」、第二部「遥かなる暁」、第三部「鳴動の宇宙」の三作品として製作されており、一部二部は地上波でも放映された。</ref>では、前述の性的なシーンは'''暗がりの中での行為中'''のカットや'''事後描写'''も追加されている。
+
**なお、「スペシャルエディション」<ref>全50話の本編に新規カットを交えて編集・再構築された作品。第一部「虚空の戦場」、第二部「遥かなる暁」、第三部「鳴動の宇宙」の三作品として製作されており、一部二部は地上波でも放映された。</ref>では、前述の性的なシーンは暗がりの中での行為中のカットや事後描写も追加されている。
 +
**もっともその後、同時間帯で放送された『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ|鉄血のオルフェンズ]]』や『水星の魔女』で同様に過激な描写がBPOへ苦情が入るようになって以降、上記の描写への不満はネット上では滅多に見られなくなった。
 +
*ファーストからガンダムシリーズは低視聴率に悩まされがちであるがSEEDは最高視聴率8%で歴代5位かつ平成以降の作品で2位の記録(1位は『DESTINY』の8.2%)をたたき出し、平均視聴率は6.2%で歴代3位の記録という好成績を叩き出した。これはガンダムシリーズに限らず土6枠として見ても「ウルトラシリーズ」「[[ゾイドシリーズ]]」など視聴者層が男児層に切り替わり視聴率の下落が続いた中、初めて上昇する事に成功しており「土6」枠という存在を救ったとも言える。
 
*当初、ときた洸一氏による[[漫画|コミカライズ]]が月刊『コミックボンボン』にて連載される予定だったが、諸事情でお蔵入りとなり、連載は月刊『マガジンZ』一本のみに絞られることとなった。
 
*当初、ときた洸一氏による[[漫画|コミカライズ]]が月刊『コミックボンボン』にて連載される予定だったが、諸事情でお蔵入りとなり、連載は月刊『マガジンZ』一本のみに絞られることとなった。
 
**その後、この件で編集部は上層部から大目玉を食らったらしく、急遽高山瑞穂<ref>過去に『覇王マガジン』にて『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESITNY』を連載していた漫画家。</ref>氏による連載が決定されたとのこと。なお、『ボンボン』では別冊付録の読み切りとしての掲載となり、残りはコミックス描き下ろしとなっている。
 
**その後、この件で編集部は上層部から大目玉を食らったらしく、急遽高山瑞穂<ref>過去に『覇王マガジン』にて『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESITNY』を連載していた漫画家。</ref>氏による連載が決定されたとのこと。なお、『ボンボン』では別冊付録の読み切りとしての掲載となり、残りはコミックス描き下ろしとなっている。
627行目: 634行目:  
**キャリアこそあったものの、それまではほぼ無名に近かったSee-Sawこと石川智晶氏と梶浦由記氏は、第1期エンディングテーマ「あんなに一緒だったのに」のヒットにより知名度が爆発的に上昇した。
 
**キャリアこそあったものの、それまではほぼ無名に近かったSee-Sawこと石川智晶氏と梶浦由記氏は、第1期エンディングテーマ「あんなに一緒だったのに」のヒットにより知名度が爆発的に上昇した。
 
**他にも、「SUIT CD vol.4」に収録されていた劇中の挿入歌「暁の車」はファンの要望によりシングルカットされ、そのシングルCDがオリコンにランクインするという「アニメの挿入歌」としては異例ともいえるヒットを叩き出している。
 
**他にも、「SUIT CD vol.4」に収録されていた劇中の挿入歌「暁の車」はファンの要望によりシングルカットされ、そのシングルCDがオリコンにランクインするという「アニメの挿入歌」としては異例ともいえるヒットを叩き出している。
*設定や劇中で見られた過激な殲滅やウイルスデマなどは本作放送当時は「現実味が無い」などと否定的な評価をされることも多かったが、後に現実でも同様の事態が発生しており、実際に問題になっている。また、コーディネーターの存在も、ゲノム編集技術の進歩と共に現実味を帯びてきている。
+
*設定や劇中で見られた過激な殲滅やウイルスデマなどは本作放送当時は「現実味が無い」などと否定的に評価されることも少なくなかったが、後に現実世界でも同様の問題が起こるようになるなど、結果的に未来を予見する事となった。また、コーディネイターの存在も、ゲノム編集技術の進歩と共に現実味を帯びてきている。
 +
*2006年には、続編の『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』ではなく、本タイトルでの劇場版制作がアナウンスされていたが、その後長い間音沙汰が無かった。様々な事情から企画が頓挫したのだと思われていたが、2021年に20周年企画「GUNDAM SEED PROJECT ignited」が発表され、外伝作品や新作ゲームなどと共に、劇場版が制作中であると発表され<ref>[https://hobby.dengeki.com/news/1264425/ 「機動戦士ガンダム SEED」シリーズの新プロジェクトが始動!ガンプラ「MG エクリプスガンダム」が発売決定!!TVシリーズの続編となる劇場作品や新作ゲームも ] 2021年5月28日閲覧。</ref>、後に『DESTINY』の後の話である劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の公開が告知された。
 +
*2023年には、ガンダムシリーズ5作目となるパチンコ機「CRフィーバー機動戦士ガンダムSEED」が発売された。主題歌のライブイベントも含めたキャンペーンやテレビCMなど大々的に宣伝された。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
5,368

回編集