差分

17 バイト除去 、 2015年2月1日 (日) 12:05
14行目: 14行目:  
*キャラクターデザイン:下口智裕、平井久司(アニメ版)
 
*キャラクターデザイン:下口智裕、平井久司(アニメ版)
   −
キリヤマ重工5代目社長で[[プリテンダー]]のファクター。[[森次玲二]]とは同級生であり、幼馴染の親友同士。<br/>
+
キリヤマ重工5代目社長で[[プリテンダー]]のファクター。[[森次玲二]]とは同級生であり、幼馴染の親友同士。
 +
 
 
幼い頃は何かあるたびに森次を守っていたが、森次が自らの力を自覚していくにつれ、無茶をする森次を桐山が尻拭いをするという関係は変わらないも、守る立場が守られる立場へと逆転していった。だが彼の森次への思いは歪んでおり、「森次を救う正義の味方」という自らの正義に忠実すぎたが故に彼が自らの庇護対象でなくなることを許容できず、裏で不良たちを雇い森次にけしかけていた。やがて森次の体に痛覚が無いことを知ると、体の痛みではなく心の痛みを与えようと姉の森次百合子を間接的に殺害するという暴挙に出る<ref> 明確に描写されたのは原作漫画版のみだが、アニメ版でもドラマCDでこの件が語られている </ref> 。
 
幼い頃は何かあるたびに森次を守っていたが、森次が自らの力を自覚していくにつれ、無茶をする森次を桐山が尻拭いをするという関係は変わらないも、守る立場が守られる立場へと逆転していった。だが彼の森次への思いは歪んでおり、「森次を救う正義の味方」という自らの正義に忠実すぎたが故に彼が自らの庇護対象でなくなることを許容できず、裏で不良たちを雇い森次にけしかけていた。やがて森次の体に痛覚が無いことを知ると、体の痛みではなく心の痛みを与えようと姉の森次百合子を間接的に殺害するという暴挙に出る<ref> 明確に描写されたのは原作漫画版のみだが、アニメ版でもドラマCDでこの件が語られている </ref> 。
   −
彼がクーデターまがい<ref> アニメ版では本当にクーデター。 </ref> の軍事行動を起こしたのは主に[[JUDA]]社の乗っ取りのためだが、そのJUDA社乗っ取りを企んだそもそもの理由は森次の所属する特務部を取り込み、自らの支配下に置くこと。<br/>つまり、彼の目的は徹頭徹尾'''森次を自らの庇護下に置き、彼を救う正義の味方になること'''であり、自らの力をひけらかしたり、父親を「パパ」と呼んだりすることからもわかるように、体は大人になっても心は中学生時代からまったく成長していない幼稚さが目立つ人物である。
+
彼がクーデターまがい<ref> アニメ版では本当にクーデター。 </ref> の軍事行動を起こしたのは主に[[JUDA]]社の乗っ取りのためだが、そのJUDA社乗っ取りを企んだそもそもの理由は森次の所属する特務部を取り込み、自らの支配下に置くこと。つまり、彼の目的は徹頭徹尾'''森次を自らの庇護下に置き、彼を救う正義の味方になること'''であり、自らの力をひけらかしたり、父親を「パパ」と呼んだりすることからもわかるように、体は大人になっても心は中学生時代からまったく成長していない幼稚さが目立つ人物である。
    
作中でも仄めかされているように、独善に溺れたままだった場合の浩一の未来像の一つである。一方で望まれなかったが故に正義の味方になれなかった浩一である森次に対する歪んでしまった場合の矢島とも見ることができ、彼の存在は浩一が正義の味方になるためには歪みを正してくれる存在(≒矢島)が必要不可欠だということを逆説的に証明しているとも言える。
 
作中でも仄めかされているように、独善に溺れたままだった場合の浩一の未来像の一つである。一方で望まれなかったが故に正義の味方になれなかった浩一である森次に対する歪んでしまった場合の矢島とも見ることができ、彼の存在は浩一が正義の味方になるためには歪みを正してくれる存在(≒矢島)が必要不可欠だということを逆説的に証明しているとも言える。
    
=== 原作漫画版 ===
 
=== 原作漫画版 ===
JUDA本社の戦いにて父親と森次の願いにより[[早瀬浩一|正義の味方]]によって倒されることで歪みを正される。その後に海外へ渡り、[[ヒトマキナ]]との戦いに際して加藤機関へ参加し、森次と和解した。<br />この時の彼は髪も伸び放題で無精髭を生やし作業服にTシャツという格好<ref>  本人曰く「格好なんて気にしていられないような場所にいて当たり前になって気付かなかった」とのこと。</ref> で、人相もガラリと変わっており柔和な印象を持たせるものになっており、実際に沢渡がロストバレルのファクターになった際に一コマ登場した時は現地の子供に手を引かれて、とても慕われている様子であった。
+
JUDA本社の戦いにて父親と森次の願いにより[[早瀬浩一|正義の味方]]によって倒されることで歪みを正される。その後に海外へ渡り、[[ヒトマキナ]]との戦いに際して加藤機関へ参加し、森次と和解した。
 +
 
 +
この時の彼は髪も伸び放題で無精髭を生やし作業服にTシャツという格好<ref>  本人曰く「格好なんて気にしていられないような場所にいて当たり前になって気付かなかった」とのこと。</ref> で、人相もガラリと変わっており柔和な印象を持たせるものになっており、実際に沢渡がロストバレルのファクターになった際に一コマ登場した時は現地の子供に手を引かれて、とても慕われている様子であった。
   −
ヒトマキナの本拠地である[[月]]に単機突入し、ジャミング施設を破壊するという決死の任務に挑み、どうにかこれを実行するもヒトマキナに包囲されてしまう。絶体絶命のその時、周囲の反対を押し切ってオーバーライドして来た浩一に助けられる。<br/>最終章では社長職に復帰し、加藤機関の部隊長を務めつつ物資提供を担っている。その際、髭も剃って以前と同じ様な顔つきに戻っている。
+
ヒトマキナの本拠地である[[月]]に単機突入し、ジャミング施設を破壊するという決死の任務に挑み、どうにかこれを実行するもヒトマキナに包囲されてしまう。絶体絶命のその時、周囲の反対を押し切ってオーバーライドして来た浩一に助けられる。
 +
最終章では社長職に復帰し、加藤機関の部隊長を務めつつ物資提供を担っている。その際、髭も剃って以前と同じ様な顔つきに戻っている。
    
=== アニメ版 ===
 
=== アニメ版 ===